夜に5,000円のコース料理で頂いた。 : 食堂 からす

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

夜に5,000円のコース料理で頂いた。

岐阜県 岐阜市 松鴻町にある和食店。

岐阜腹ペコチャンネルさんによると
店主さんは京都の有名和食店で修行されてるとのこと。

ランチでお伺いしたことはあったけれど
食材の組み合わせの妙を味わえるんだよねえ。



今日は食べログで知り合った
岐阜腹ペコチャンネル(@gifuetsulog )さんと
そのお友達3人と僕で
このお店の特別なディナーにお呼ばれに預かった。

お友達の行きつけのお店なので
特別にコース料理が予約されていた。

●コース料理 5,000円 ?

●ノンアルコールビール 400円✕2 ?

を頂いた。

◆コース料理の内容
▶一品目
○アコウ(キジハタ)の煮こごり
煮こごりはアコウの甘みや旨みを感じ、
白梅酢の酸味と紫色の野菜の苦味で
味わいが締まり美味しい。

○イワシの刺身
シャインマスカット?と組み合わせると
甘さと刺身の味わいが合ってて面白く
美味しい味わい。

他の方々はワインとのペアリングを店主さんに尋ね、
ワインと一緒に料理を楽しまれていた。

▶2品目 お造り
○鰆の炙り
皮の炙りの香ばしさが
なんとも言えない美味しさ❕

これ、日本酒と合うだろうねえ。
実際に他の3人の方は日本酒と楽しんでみえた。
車で来るんじゃなかった〜!(笑)

○つぶ貝
コリコリ感が楽しい食感で美味しい味わい。
これもお酒のツマミにはもってこい。

○アコウの昆布締め唐墨あえ
こう来たか〜!と思える面白い味わいの組み合わせ。

アコウの旨みと唐墨の旨み、塩気が合わさって
これもお酒に合うであろう美味しい味わい。

塩はマルドンというイギリスの塩との話。
塩も旨みに深みがある味わい。

■マルドンとは
(食べログSG325さんからのインスタメールから抜粋)
いつもご指摘、ありがとうございますm(_ _)m
このおっさん、いつもテキトーだから(笑)

イギリスの海水を煮詰めて製塩した塩。

フランスのゲランドは海水の天日干しで製塩した塩。
どちらも和洋レストランはじめ蕎麦専門店でも使われる海塩。

▶3品目
○白子と牡蠣の白味噌和え
深みあるミルキーさと
炙られてて香ばしい味わいの白子が旨いねえ❕

牡蠣も生食用の品を完全に火を通さず
旨みが引き立った味わいで、これも旨い味わい❕

牡蠣は一番カキフライが旨いと思ってたけれど
こんな料理の方法があるんだねえ。

里芋や玉ねぎの入った白味噌の汁との相性も抜群でこれは旨いねえ❕

▶4品目
○奥美濃古地鶏のグリル
コンガリと焼かれてる奥美濃古地鶏。

添えられているのは
下仁田ネギ、葱と山椒を刻んだ品となる。

奥美濃古地鶏のタップリとした旨みと
葱と山椒を合わせた品で味わいが締まり
美味しい味わい。

こちらにもマルドンというイギリスの塩が使われてるけど、茶色い塩は燻製してあるとの話。

これが深くて円やかさも併せ持つ塩で
この塩だけでも美味しいねえ❕

▶5品目
○きのこご飯
椎茸、えのき茸の香り、シャキシャキ感が生かされている美味しい炊き込みご飯だった。

○お吸い物
使われてる醤油がいい味わいだった。

▶デザート
洋梨をチョコレートのラムで
フランベしているとの話。

ほんのりチョコレートの味わいのする
口当たりのやさしい味わいの洋梨となっている。

他の3人の方々はフランベしていないラム酒を
この洋梨に掛けられていた。

洋酒の味わいで
大人なデザートになってることだろう。

しかし今回は車で来てるので
泣く泣くアルコールは諦める(笑)

■支払いは現金のみ

入店時の服装は私服、マスク。

対応は店主さんのワンオペとなる。

普段のランチでは主菜と副菜しか選べないので
コース料理はこのお店の特徴がよく出てて
面白く、美味しい味わいだった❕

尋ねた事には丁寧に答えて頂けた。
ありがたい。
(2022/11/26)

  • 食堂 からす - ●コース料理 5,000円 ?
      ▶一品目

    ●コース料理 5,000円 ? ▶一品目

  • 食堂 からす - ○アコウ(キジハタ)の煮こごり
      煮こごりはアコウの甘みや旨みを感じ、
      白梅酢の酸味と紫色の野菜の苦味で
      味わいが締まり美味しい。

    ○アコウ(キジハタ)の煮こごり 煮こごりはアコウの甘みや旨みを感じ、 白梅酢の酸味と紫色の野菜の苦味で 味わいが締まり美味しい。

  • 食堂 からす - ○イワシの刺身
      シャインマスカット?と組み合わせると
      甘さと刺身の味わいが合ってて面白く
      美味しい味わい。
      
      他の方々はワインとのペアリングを店主さんに尋ね、
      ワインと一緒に料理を楽しまれていた。

    ○イワシの刺身 シャインマスカット?と組み合わせると 甘さと刺身の味わいが合ってて面白く 美味しい味わい。 他の方々はワインとのペアリングを店主さんに尋ね、 ワインと一緒に料理を楽しまれていた。

  • 食堂 からす - ▶2品目 お造り
      ○つぶ貝
      コリコリ感が楽しい食感で美味しい味わい。
      これもお酒のツマミにはもってこい。

    ▶2品目 お造り ○つぶ貝 コリコリ感が楽しい食感で美味しい味わい。 これもお酒のツマミにはもってこい。

  • 食堂 からす - ○鰆の炙り
      皮の炙りの香ばしさが
      なんとも言えない美味しさ❕
      
      これ、日本酒と合うだろうねえ。
      実際に他の3人の方は日本酒と楽しんでみえた。
      車で来るんじゃなかった〜!(笑)

    ○鰆の炙り 皮の炙りの香ばしさが なんとも言えない美味しさ❕ これ、日本酒と合うだろうねえ。 実際に他の3人の方は日本酒と楽しんでみえた。 車で来るんじゃなかった〜!(笑)

  • 食堂 からす - ○アコウの昆布締め唐墨あえ
      こう来たか〜!と思える面白い味わいの組み合わせ。
      
      アコウの旨みと唐墨の旨み、塩気が合わさって
      これもお酒に合うであろう美味しい味わい。
      
      塩はマルドンというイギリスの塩

    ○アコウの昆布締め唐墨あえ こう来たか〜!と思える面白い味わいの組み合わせ。 アコウの旨みと唐墨の旨み、塩気が合わさって これもお酒に合うであろう美味しい味わい。 塩はマルドンというイギリスの塩

  • 食堂 からす - ▶3品目

    ▶3品目

  • 食堂 からす - 深みあるミルキーさと
      炙られてて香ばしい味わいの白子が旨いねえ❕

    深みあるミルキーさと 炙られてて香ばしい味わいの白子が旨いねえ❕

  • 食堂 からす - 牡蠣も生食用の品を完全に火を通さず
       旨みが引き立った味わいで旨い味わい❕
      
      牡蠣は一番カキフライが旨いと思ってたけれど、、、
      
      里芋や玉ねぎの入った白味噌の汁との相性も抜群で
      これは旨いねえ❕

    牡蠣も生食用の品を完全に火を通さず 旨みが引き立った味わいで旨い味わい❕ 牡蠣は一番カキフライが旨いと思ってたけれど、、、 里芋や玉ねぎの入った白味噌の汁との相性も抜群で これは旨いねえ❕

  • 食堂 からす - ▶4品目
      ○奥美濃古地鶏のグリル

    ▶4品目 ○奥美濃古地鶏のグリル

  • 食堂 からす - コンガリと焼かれてる奥美濃古地鶏。

    コンガリと焼かれてる奥美濃古地鶏。

  • 食堂 からす - 添えられているのは
      下仁田ネギ、葱と山椒を刻んだ品となる。
      
      奥美濃古地鶏のタップリとした旨みと
      葱と山椒を合わせた品で味わいが締まり
      美味しい味わい。

    添えられているのは 下仁田ネギ、葱と山椒を刻んだ品となる。 奥美濃古地鶏のタップリとした旨みと 葱と山椒を合わせた品で味わいが締まり 美味しい味わい。

  • 食堂 からす - こちらにもマルドンというイギリスの塩が使われてるけど、茶色い塩は燻製してあるとの話。  これが深くて円やかさも併せ持つ塩で この塩だけでも美味しいねえ❕

    こちらにもマルドンというイギリスの塩が使われてるけど、茶色い塩は燻製してあるとの話。 これが深くて円やかさも併せ持つ塩で この塩だけでも美味しいねえ❕

  • 食堂 からす - ▶5品目
      ○きのこご飯
      椎茸、えのき茸の香り、シャキシャキ感が生かされている美味しい炊き込みご飯だった。
      
      ○お吸い物
      使われてる醤油がいい味わいだった。
      
      ○お漬物

    ▶5品目 ○きのこご飯 椎茸、えのき茸の香り、シャキシャキ感が生かされている美味しい炊き込みご飯だった。 ○お吸い物 使われてる醤油がいい味わいだった。 ○お漬物

  • 食堂 からす - きのこご飯

    きのこご飯

  • 食堂 からす - お吸い物

    お吸い物

  • 食堂 からす - ▶デザート
      洋梨をチョコレートのラムで
      フランベしているとの話。
      
      ほんのりチョコレートの味わいのする
      口当たりのやさしい味わいの洋梨となっている。

    ▶デザート 洋梨をチョコレートのラムで フランベしているとの話。 ほんのりチョコレートの味わいのする 口当たりのやさしい味わいの洋梨となっている。

  • 食堂 からす - 他の3人の方々はフランベしていないラム酒を
      この洋梨に掛けられていた。
      
      洋酒の味わいで
      大人なデザートになってることだろう。
      
      しかし今回は車で来てるので
      泣く泣くアルコールは諦める(笑)

    他の3人の方々はフランベしていないラム酒を この洋梨に掛けられていた。 洋酒の味わいで 大人なデザートになってることだろう。 しかし今回は車で来てるので 泣く泣くアルコールは諦める(笑)

  • 食堂 からす - 飾られていた花

    飾られていた花

  • 食堂 からす - ドリンクメニュー(2022/12)

    ドリンクメニュー(2022/12)

  • 食堂 からす - ドリンクメニュー(2022/12)

    ドリンクメニュー(2022/12)

  • 食堂 からす - ●ノンアルコールビール 400円✕2 ?
      車で期ちゃったのでノンアルコールで我慢?(笑)

    ●ノンアルコールビール 400円✕2 ? 車で期ちゃったのでノンアルコールで我慢?(笑)

  • 食堂 からす - テーブル席

    テーブル席

  • 食堂 からす - 看板

    看板

  • 食堂 からす - 店舗入口

    店舗入口

  • 食堂 からす - 店舗外観

    店舗外観

  • {"count_target":".js-result-Review-151937772 .js-count","target":".js-like-button-Review-151937772","content_type":"Review","content_id":151937772,"voted_flag":null,"count":229,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

食材の『組み合わせの妙』を愉しめるランチ❕『昼の一汁二菜』を食べてきた。ワンオペなのでのんびりと待つことが必要

岐阜県岐阜市松鴻町2丁目のマンション1階にある
カフェ、食堂。

食堂と名が付いてるけれど、
洒落てるモダンな店内となる。

モーニングセットで『朝の一汁一菜』600円もある。



今日土曜日はそーすどんさんでソースカツ丼食べようか
と思って向かってる途中、メニュー見てたら同じ品が
平日ランチと普通とで400円も違う!

それで急遽行き先変更!(笑)

同じ品を高く食べるという
コスパの悪いことは僕的には絶対に許されない?w

以前にマイレビさんのレビューでBMしてた
このお店へとやってきた。



土曜日13:10頃、駐車場に到着。

■駐車場
お店の道路対面の1番のみ
近くのファミマの東隣りの砂利敷き駐車場、一番西側に1台
(駐車場の写真、UPしてます)

計、2台のみ
(同じグループならファミマの横に縦で2台停まれます)

道路対面の奥に停めようかと思ったけれど、
停めなくて正解!

お店に入店する。

来るまでは店名に『食堂』と書かれているので
昔からある昭和なお店かと思っていたけれど
洒落たモダンな店内となる。

カウンター席と6人位座れるテーブル席1卓がある。

先程まで居たお客2組が出てったあと、
カウンター席に座る。

メニューを拝見する。

「鱧は売り切れです」
とシェフさんが話された。
鱧と梅肉ソース、これは美味しかっただろうな。

お昼はこのメニューのみなので

●昼の一汁二菜 1,300円

主菜と副菜、一品ずつを選択する方式なので

主菜は4択の中から
あぐー豚パッションフルーツ風味の酢豚

副菜も4択の中から
西瓜とリコッタチーズサラダ

を選択注文する。

昼の一汁二菜は注文から21分後に提供された。
ワンオペなので気長に待つことが必要なお店ではある。

▶昼の一汁二菜の内容
○あぐー豚パッションフルーツ風味の酢豚
あぐー豚の唐揚げは噛みしめると弾力があり、
旨味がジュワァっと出てくる。
他には赤玉ねぎ、ピーマン、ズッキーニが入ってて
ピーマンの甘みが特に良い感じ。

■赤玉ねぎ(レッドオニオン/紫玉ねぎ)とは
ヒガンバナ科・ネギ属の玉ねぎの一種で、赤紫色の外皮や表皮を持つ玉ねぎである。 辛味や刺激臭が強い普通の玉ねぎとは異なり、水分量が多く甘みが強くシャキシャキとした食感が特徴であり、生のままサラダなどで食べることが可能。

パッションフルーツの中身が入ってて
爽やかで程よいフルーティーな酸味の酢豚だった。

これは美味しくて面白い味わい❕

○西瓜とリコッタチーズサラダ
これも面白い味わいだねえ❕

甘いスイカと塩気の効いてるリコッタチーズのスライス
バジルの葉がとても合ってて旨い❕

「リコッタチーズは塩気が多いので
 スイカに塩を掛けるように合わせてみました」
と話されていた。

○お味噌汁
赤出汁でインゲン?玉ねぎの具材。
赤味噌は田舎味噌の様な自家製の様な味わいに感じる。
美味しい味わいだった。

このお店、食材の『組み合わせの妙』を感じる❕

いろいろ気になったので
このお店の女性シェフさんにいろいろ話を聞いてみて
文書にフィードバックしてる。

■支払いは現金のみっぽい

入店時の服装はドカチン服、マスク。
対応はシェフさんのワンオペ。

この服装だったけれど
親切にいろいろ教えて頂けた。

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!
(2022/06/25)

  • 食堂 からす - 昼の一汁二菜 1,300円

    昼の一汁二菜 1,300円

  • 食堂 からす - 主菜
      あぐー豚パッションフルーツ風味の酢豚

    主菜 あぐー豚パッションフルーツ風味の酢豚

  • 食堂 からす - 副菜
      西瓜とリコッタチーズサラダ

    副菜 西瓜とリコッタチーズサラダ

  • 食堂 からす - ご飯とお味噌汁

    ご飯とお味噌汁

  • 食堂 からす - 酢豚に使われてたパッションフルーツを見せて頂いた
      中の種と果汁が酢豚を爽やかでフルーティーな味わいにしてる

    酢豚に使われてたパッションフルーツを見せて頂いた 中の種と果汁が酢豚を爽やかでフルーティーな味わいにしてる

  • 食堂 からす - ランチメニュー(2022/06/25)
      主菜、副菜から一つずつ選択する

    ランチメニュー(2022/06/25) 主菜、副菜から一つずつ選択する

  • 食堂 からす - テーブル席は一卓のみ

    テーブル席は一卓のみ

  • 食堂 からす - カウンター席から撮影

    カウンター席から撮影

  • 食堂 からす - 入口から撮影

    入口から撮影

  • 食堂 からす - 店舗入口

    店舗入口

  • 食堂 からす - 店舗外観

    店舗外観

  • 食堂 からす - 看板はこれのみ。カンテラもなくて
      マップで確認してないとお店だとはなかなか判らない

    看板はこれのみ。カンテラもなくて マップで確認してないとお店だとはなかなか判らない

  • 食堂 からす - ファミリーマート 岐阜松鴻町店さんの東隣の駐車場
      カラーコーンに表示あり
      同一グループなら2台縦列駐車が可能。
      違うグループだと前塞がれたら只の迷惑車両となる?(笑)

    ファミリーマート 岐阜松鴻町店さんの東隣の駐車場 カラーコーンに表示あり 同一グループなら2台縦列駐車が可能。 違うグループだと前塞がれたら只の迷惑車両となる?(笑)

  • 食堂 からす - お店東道路対面の駐車場 ①のみ 看板あり
      この一台分のみとなる
      先客が停めてたので道路で停車して待ってた

    お店東道路対面の駐車場 ①のみ 看板あり この一台分のみとなる 先客が停めてたので道路で停車して待ってた

  • {"count_target":".js-result-Review-144728967 .js-count","target":".js-like-button-Review-144728967","content_type":"Review","content_id":144728967,"voted_flag":null,"count":233,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

marus713

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2043件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
食堂 からす
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

090-5629-2967

予約可否

予約可

住所

岐阜県岐阜市松鴻町2-17-15 CITY POINT 松鴻町 1F

交通手段

加納駅から322m

営業時間
  • ■営業時間
    [水・木]
    9:00~17:00
    [金・土・日]
    9:00~22:00

    ■ 定休日
    月曜日、火曜日は不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2020年12月1日

初投稿者

ponyo426ponyo426(776)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岐阜市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 茶屋赤鰐 - 料理写真:

    茶屋赤鰐 (甘味処、かき氷、うどん)

    3.71

  • 2 プレリュード - 料理写真:

    プレリュード 福光店 (ケーキ、パン、カフェ)

    3.68

  • 3 シェルパコーヒー - ドリンク写真:

    シェルパコーヒー (カフェ)

    3.56

  • 4 バナナカフェ - ドリンク写真:ba7(ばなな)ジュース☆

    バナナカフェ (カフェ、喫茶店、カレー)

    3.54

  • 5 パン シノン - 料理写真:ソーセージ

    パン シノン (パン、カフェ)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ