ホテル10階にある日本料理店で『お造り御膳』を食べてみた。刺身の味わいは良いねえ❕ : 銀座八丁

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ホテル10階にある日本料理店で『お造り御膳』を食べてみた。刺身の味わいは良いねえ❕

岐阜県岐阜市神田町にあるホテルの
10階に位置する日本料理、しゃぶしゃぶのお店



今日は仕事はお休みだけど
無呼吸症候群の治療機械CPAP(シーパップ)の
設定微調整のためクリニックを訪れる必要がある

11時頃行って診察を受けて
11時15分には自由の身\(^o^)/

駅近くの丁度良い駐車場に停められてる?(笑)為、
歩いて岐阜駅前のお店探しをする。

モーニングとラーメン食べたので
当然、あまりお腹は空いてない?w

パスタでも食べようかと思ってたら
途中、ホテルの入口にランチの看板を発見!

1階レストランのハンバーグも良さげだった。
けれど、丁度作業服を来てたので
高級そうな日本料理店で接客を試してみる。

僕は日本の
『ドン・モンテロ』さんを目指してる?(笑)
(ユーチューブにこの方の物語があります)



エレベーターを11階で降り、土曜日11:30に入店

エレベーターでも
若い女性がこちらを警戒してる?

ドカチンと密室で至近距離だからねえ(笑)
2階に到着したらそそくさと慌てて出てった。

店内のお客は他に着物を着たお婆ちゃん達。
当然この服装はこのお店にはそぐわない。

にこやかで丁寧な接客の責任者の男性から
カウンター席を案内された。

メニューを拝見する。
国産牛、飛騨牛料理も良いけれど
あまりお腹は減ってない。

なので

●お造り御膳 1,960円

を注文してみた。

▶お造り御膳の内容
○お刺身
間違えがあるといけないので種類をお尋ねすると
鱸(スズキ)、甘エビ、イカ、鮪(マグロ)
で、昨日からお刺身が鱸に変わったとの説明。

量自体は海鮮居酒屋さんの同価格帯ランチより
少なめではある。

鱸はプリッコリッとした食感で
鮮度も良くて美味しい味わい。

甘エビも只のトロッとした食感味わいではなくて
弾力ある食感で良い感じだねえ❕

イカは普通な食感と味わい。

鮪は細かなサシが入ってて
トロの様な甘み(旨味)があるねえ❕

責任者の男性に部位を聞いた所、
「うちの鮪は赤身部分を仕入れていますが
この刺身はトロに近い部位でしょうね」
との説明だった。

刺身のクオリティーは高かった。

○豆腐の煮物
自家製っぽい豆腐に醤油出汁の味わいで美味しい。

○たけのこの煮物
薄味な醤油出汁で煮られていて美味しい。

○お味噌汁
ほんのりと甘い味わいを感じる美味しい味わい。
味醂の味わいかなあ?

○ご飯
刺身の味わいが良いお陰で
ご飯もおかず半分を残し無くなった。

どうせこういうお店だとお代わりに
追加料金が掛かると高を括って黙っていた。

すると責任者の男性から
「ご飯のお代わりは要りませんか?」
と尋ねて頂けた❕

これは『渡りに船!』
当然お代わりを頂いた。

○漬物
この漬物、なかなか良いお味で
もっと食べたいと思えた❕

○茶碗蒸し
見た目も素がなくてホテル和食的な薄味の
美味しい味わい、、、

かと思ってたら、何だか舌の中央付近で
刺激を感じてる違和感、、、

これは化調の入ってるときの感覚だよねえ!
今日は何だか化調に恵まれている?(笑)

ホテルを後にして車を運転してる
20分位口の中に何もないのに旨味成分が残って
凄い違和感があった。

ブラックブラックガムで舌の味わいをリセットする。

化調は昔は感知出来なかったけれど
食べログ向学の為に味の素を小さじ一杯位
舌に載せて味わってみたら、、、

ウギャ〜〜ッ❕
と人生最悪な気持ち悪い味わいを知り
それから無化調原理主義者となった?(笑)

そのお陰で
15年ほど毎週近く通ってた中華料理店に
行けなくなってしまった。(化調がキツイ店の為)

ある程度の日本料理の料理職人であれば僕的には
化調には頼って欲しくは無いと思える。

フレンチに化調使ってるお店は無い筈だから。

お刺身が良いだけにこれは残念に思った。

■支払いは現金の他、クレジットカード、
ペイペイも使用出来る

入店時の服装はドカチン服、マスク。
対応は責任者の男性とおばちゃんの店員さん。

おばちゃんの店員さんは無表情で普通な接客対応。

責任者の男性は表情もにこやかで
凄く親切、気の利く接客対応❕

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!
(2023/05/13)

  • 銀座八丁 - ●お造り御膳 1,960円

    ●お造り御膳 1,960円

  • 銀座八丁 - 蓋を開けてみた
      
      ○お味噌汁
      ほんのりと甘い味わいを感じる美味しい味わい。
      味醂の味わいかなあ?
      もしかしてこれにも化調が?(笑)

    蓋を開けてみた ○お味噌汁 ほんのりと甘い味わいを感じる美味しい味わい。 味醂の味わいかなあ? もしかしてこれにも化調が?(笑)

  • 銀座八丁 - ○お刺身
      種類をお尋ねすると
      鱸(スズキ)、甘エビ、イカ、鮪(マグロ)
      で、昨日からお刺身が鱸に変わったとの説明
      
      量自体は海鮮居酒屋さんの同価格帯ランチより
      少なめではある

    ○お刺身 種類をお尋ねすると 鱸(スズキ)、甘エビ、イカ、鮪(マグロ) で、昨日からお刺身が鱸に変わったとの説明 量自体は海鮮居酒屋さんの同価格帯ランチより 少なめではある

  • 銀座八丁 - 鱸はプリッコリッとした食感で
      鮮度も良くて美味しい味わい。
      
      甘エビも只のトロッとした食感味わいではなくて
      弾力ある食感で良い感じだねえ❕
      
      イカは普通な食感と味わい。

    鱸はプリッコリッとした食感で 鮮度も良くて美味しい味わい。 甘エビも只のトロッとした食感味わいではなくて 弾力ある食感で良い感じだねえ❕ イカは普通な食感と味わい。

  • 銀座八丁 - 鮪は細かなサシが入ってて
      トロの様な甘み(旨味)があるねえ❕
      部位を聞いた所
      「うちの鮪は赤身部分を仕入れていますが
      この刺身はトロに近い部位でしょうね」
      との説明
      刺身のクオリティーは高い

    鮪は細かなサシが入ってて トロの様な甘み(旨味)があるねえ❕ 部位を聞いた所 「うちの鮪は赤身部分を仕入れていますが この刺身はトロに近い部位でしょうね」 との説明 刺身のクオリティーは高い

  • 銀座八丁 - ○ご飯
      どうせこういうお店だとお代わりに
      追加料金が掛かると高を括って黙っていた
      
      すると責任者の男性が
      「ご飯のお代わりは要りませんか?」
      と尋ねて頂けた❕

    ○ご飯 どうせこういうお店だとお代わりに 追加料金が掛かると高を括って黙っていた すると責任者の男性が 「ご飯のお代わりは要りませんか?」 と尋ねて頂けた❕

  • 銀座八丁 - ○茶碗蒸し
      見た目も素がなくてホテル和食的な薄味の
      美味しい味わい、、、
      
      かと思ってたら、何だか舌の中央付近で
      刺激を感じてる違和感、、、
      
      これは化調の入ってるときの感覚だよねえ!

    ○茶碗蒸し 見た目も素がなくてホテル和食的な薄味の 美味しい味わい、、、 かと思ってたら、何だか舌の中央付近で 刺激を感じてる違和感、、、 これは化調の入ってるときの感覚だよねえ!

  • 銀座八丁 - 具材は海老、かまぼこ、銀杏2個となる

    具材は海老、かまぼこ、銀杏2個となる

  • 銀座八丁 - ○豆腐の煮物
      自家製っぽい豆腐に醤油出汁の味わいで美味しい。

    ○豆腐の煮物 自家製っぽい豆腐に醤油出汁の味わいで美味しい。

  • 銀座八丁 - ○たけのこの煮物
      薄味な醤油出汁で煮られていて美味しい。

    ○たけのこの煮物 薄味な醤油出汁で煮られていて美味しい。

  • 銀座八丁 - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • 銀座八丁 - メニュー(2023/05)

    メニュー(2023/05)

  • 銀座八丁 - メニュー(2023/05)

    メニュー(2023/05)

  • 銀座八丁 - メニュー(2023/05)

    メニュー(2023/05)

  • 銀座八丁 - メニュー(2023/05)

    メニュー(2023/05)

  • 銀座八丁 - メニュー(2023/05)

    メニュー(2023/05)

  • 銀座八丁 - 水槽で泳ぐ鮎

    水槽で泳ぐ鮎

  • 銀座八丁 - 店内

    店内

  • 銀座八丁 - 店舗入口

    店舗入口

  • 銀座八丁 - エレベーター

    エレベーター

  • 銀座八丁 -
  • 銀座八丁 - ホテル入口

    ホテル入口

  • 銀座八丁 - ホテル外観

    ホテル外観

  • 銀座八丁 - 今回のレシート
      無料招待されてたらこんな文章は書けない?(笑)
      ステマ招待はストレスの元?
      オファーはあっても断ってるけど。
      
      これが自腹の証拠だからねえ

    今回のレシート 無料招待されてたらこんな文章は書けない?(笑) ステマ招待はストレスの元? オファーはあっても断ってるけど。 これが自腹の証拠だからねえ

  • {"count_target":".js-result-Review-161280655 .js-count","target":".js-like-button-Review-161280655","content_type":"Review","content_id":161280655,"voted_flag":null,"count":230,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

marus713

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2043件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
銀座八丁(ぎんざはっちょう)
ジャンル 日本料理、しゃぶしゃぶ、居酒屋
予約・
お問い合わせ

058-265-7997

予約可否

予約可

住所

岐阜県岐阜市神田町7-7-4 岐阜ワシントンホテルプラザ 10F

交通手段

名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩3分
JR岐阜駅 徒歩5分

名鉄岐阜駅から247m

営業時間
    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

115席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

座敷個室あり(2室/4名~5名様用) 座敷個室あり(2室/4名様用) 座敷個室あり(2室/6名~8名様用) 座敷個室あり(1室/10名~32名様用) テーブル個室あり(3室/4名~32名様用)

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

※ホテル1階に喫煙スペースを設けております。

駐車場

専用20台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://restaurant.washington.jp/gifu_ginza/

お店のPR

飛騨牛含む岐阜食材を季節会席としゃぶしゃぶで。岐阜城を望める大広間と四つの個室も完備。

名鉄岐阜駅から徒歩3分、岐阜ワシントンホテルプラザ10Fに位置する日本料理としゃぶしゃぶのお店。和のゆったりとした空間で、会席からご宴会。店内総席数は78席、4名様~32名様までゆったりご利用いただける椅子席個室も完備しております。

初投稿者

KingKennyKingKenny(89)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

岐阜市×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たか田八祥 - メイン写真:

    たか田八祥 (日本料理、郷土料理)

    3.86

  • 2 川原町 泉屋 - 料理写真:天然鮎の塩焼き

    川原町 泉屋 (日本料理、郷土料理)

    3.74

  • 3 手酌割烹 てら田 - 料理写真:おまかせコース<一例>

    手酌割烹 てら田 (日本料理、居酒屋)

    3.63

  • 4 よし奈 - 料理写真:

    よし奈 (創作料理、日本料理)

    3.63

  • 5 手打ちそば処 淡淡 - 料理写真:せいろ☆

    手打ちそば処 淡淡 (そば、郷土料理、日本料理)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

本日夜空席あり

058-265-7997