意外な場所で人を惹き付ける江戸前鮨 : 小判寿司

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

神泡認定店

小判寿司

(こばんずし)
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司EAST百名店2022選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

この口コミは、辣油は飲み物さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

意外な場所で人を惹き付ける江戸前鮨

こちらは福島県、棚倉と言う場所にあって名を知られる鮨店です。
記事執筆時点(2019年11月)で食べログの福島県2位、鮨ジャンルだと1位になっております。
相当意外な場所にある鮨店なのに、凄い事です。

棚倉は江戸時代には城下町と栄えたため、お店の近くには城跡があります。
今も趣のある寺社仏閣が残り、「東北の小京都」と形容されている模様。
そんな中、お店は外観、内観ともに街場寿司の雰囲気ですが、
タネケースを見ると間違い無い事が分かります。

頂いた感想としては、福島県の方にとっては大変貴重な一軒だと感じました。
仕事は紛れも無い江戸前のそれ。
蛤の漬け込みや小鰭の〆方は東京の下手なお店を超える精度で、
福島ならずとも内陸の地でこのような江戸前鮨を頂けるのは珍しい事だと思います。
そして、タネは各地から揃えておられるので、仕事を施したもの以外も美味しい。
山葵はバッチリ本山葵を使用されております。
個人的にタネの流れが少し不思議に感じましたが、食後の満足度は中々でした。

そして、生命線のシャリは、万人が好むであろう優しい仕上げ。
味付けは塩も酢も穏やかで、温度、硬さともに良し。
小粒のお米は表面にザラつきがあるものの、ほろほろとほどけ、美味しいです。
「確かな江戸前仕事」と「温度が良く、粘つきの無いシャリ」の2点において、
立地と外見からは想像できない鮨の名店である事がわかります。
東京からの旅行者や県外の鮨ヲタが行くべきお店と言うよりは、
近県からの旅行者にとって嬉しいお店と言う印象ですが、
鮨を落ち着いて頂く喜びのある一軒だと思います。


ガリ
甘みが穏やかで、すっきり辛口なガリ。
この立地でこの味付けだと、親方が鮨の食べ歩きをされている事が分かる。

マツカワ
北海道。神経〆で5日寝かせている。
故に身はしっとりしており柔らかく、旨味を優先させる仕事。

北寄貝
北海道、長万部。軽く炙り提供。
繊維質は柔らかく、炙りのホロ苦味が良い塩梅。

鮪赤身
カナダ産。漬け。
旨味があり、香りも良い赤身。


しっかりと漬け込んでおり、古典的な江戸前仕事。
こう言ったしっかりした漬け込みを頂くと嬉しくなる。
煮ツメも中々濃い味。

小鰭
塩も酢もしっかりと浸透させており、良い〆加減。
そして、皮目の食感も出している。
鮨好きのための小鰭と言った硬派な一貫。

大トロ
濃厚な脂だがクドくはなく、香りも楽しめる。


宮城県の金華鯖の棒寿司風。
白板昆布を添えて。
鯖は脂の乗りが良く、香りが強い。

車海老
茹で上げ。山葵と海老味噌を合わせて握る。
なので、茹で上げで引き出された身の甘みから、
海老味噌の香りとコクが高まってゆく。

いくら
岩手県、大船渡産。
11月下旬でありながら皮が柔らかく、旨い。
醤油はやや強めで、食欲を刺激する。


天草の釣りモノ。旨味があり、同時に香りも楽しめる。

エゾバフンウニ
北海道、苫小牧。とろけて甘い海胆。


蜆の味噌汁。

穴子
長崎県、対馬。
対馬の穴子を柔らかすぎず、しっとりに仕上げている。

干瓢巻
味付けは上品。

玉子
カステラの方はふわしゅわ。
出汁巻きの方が甘みが強いのは意外。

本記事は下記のブログをベースに投稿しております。
すしログ:https://sushi-blog.com/

  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • 小判寿司 -
  • {"count_target":".js-result-Review-110020251 .js-count","target":".js-like-button-Review-110020251","content_type":"Review","content_id":110020251,"voted_flag":null,"count":102,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

辣油は飲み物

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

辣油は飲み物さんの他のお店の口コミ

辣油は飲み物さんの口コミ一覧(4205件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
小判寿司(こばんずし)
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店

2021年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店

2020年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店

2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

寿司 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

寿司 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

0247-33-7337

予約可否

予約可

電話予約可能な時間帯:9時〜11時、21時〜23時

住所

福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字古町30-2

交通手段

※ご利用の際は、【磐城棚倉駅】が便利です。

磐城棚倉駅徒歩12分
または駅よりJRバス関東祖父岡行きで4分裁判所口下車
※白河駅、新白河駅(新幹線利用可)からもJRバス関東祖父岡行きで行けますが2時間に一本程度です。

中豊駅から741m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 23:00
    • 定休日
予算

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

(カウンター7席、座敷4人席×2)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.kobantanagura.com/

公式アカウント
備考

初投稿者

お職の花魁お職の花魁(2642)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

水郡線沿線・棚倉×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小判寿司 - その他写真:

    小判寿司 (寿司)

    4.13

  • 2 福寿司 - 料理写真:

    福寿司 (寿司)

    3.19

  • 3 田中屋 - 料理写真:

    田中屋 (寿司、日本料理)

    3.13

  • 4 桂寿し

    桂寿し (寿司)

    3.05

  • 5 櫛本 - 料理写真:

    櫛本 (寿司)

    3.02

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ