久しぶりに「郡山大勝軒」に行ってみた! : 郡山大勝軒

この口コミは、爆発五郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに「郡山大勝軒」に行ってみた!

 超久しぶりに「郡山大勝軒」に行ってみた。店の前の駐車スペースが開いていたが店内はほぼ満席状態。券売機でチケットを購入するシステムに替わっていた。以前、勘定の際にスムーズに行かなかったことがあるので券売機は好ましい。つけ麺もいろいろあるが「辛つけ麺」の普通盛りの「あつもり」を選ぶ。

 待つことしばし。超太麺ではないし、あつもりなので意外に早く提供された。和風出汁が香るつけ汁は流石に秀逸。麺をどっぷりと浸して頂く。辛さも程好く美味しい。つけ汁に入ってるチャーシューは二種類。ぶつ切りチャーシューは美味いが、他の部位は残り物か嫌味な味わい。それでも大満足の一杯でした。

  • 郡山大勝軒 - 辛つけ麺

    辛つけ麺

  • 郡山大勝軒 - 「あつもり」注文。

    「あつもり」注文。

  • 郡山大勝軒 - 程好い辛さのつけ汁です。

    程好い辛さのつけ汁です。

  • 郡山大勝軒 - 普通盛りでもそこそこのボリューム。

    普通盛りでもそこそこのボリューム。

  • 郡山大勝軒 - 煮干や鰹節など大勝軒らしいつけ汁

    煮干や鰹節など大勝軒らしいつけ汁

  • 郡山大勝軒 - 店内はカウンターとテーブル席

    店内はカウンターとテーブル席

  • 郡山大勝軒 - 郡山大勝軒

    郡山大勝軒

  • 郡山大勝軒 - 外に在るラーメンへのこだわり

    外に在るラーメンへのこだわり

  • 郡山大勝軒 - 郡山大勝軒

    郡山大勝軒

  • {"count_target":".js-result-Review-120821605 .js-count","target":".js-like-button-Review-120821605","content_type":"Review","content_id":120821605,"voted_flag":null,"count":183,"user_status":"","blocked":false}
2015/01訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ボリュームも御馳走のひとつ、初代の心意気が伝わってくるラーメン

 愚妻のリクエストで久しぶりに訪問。日曜日とあって開店前から行列が出来てました。カウンターに店員さんに案内されカウンターに座る。注文の案内した順にやるのかと思いきや、バラバラ。「らーめん」と土日限定の「濃厚魚介つけ麺+味玉」を注文。らーめんは普通盛り、つけ麺は大盛りを。

 注文はバラバラだったが、運ばれて来るのは順番通りだろうと思っていたが、結局、運ばれて来たのは最後、並んだのは一体なんだったのだろう(笑)

 味は舌が肥えたのか、昔ほどの感動はない。「限定」に弱いので、濃厚魚介つけ麺を頼んだが、まぁこれも悪くはないが、至って普通。「限定」でなくとも定番メニューでもいいんじゃないかと思う。

 大盛りも普通盛りも同一料金。でも女性や子供には普通盛りでも多い。昔のやり方というのも分からないでもないが、そろそろ「小盛り」とか「少な目」なメニュー設定もしたら如何だろう。

 客も並びだしたので早めに切り上げる。レジに行くと、レジ打ちの店員が「〇〇円です」。単純な計算をレジを打つものだからレジで出た金額を請求する。

 「あのね、ラーメンは幾ら?」「750円です」「じゃ、つけ麺と味玉は?」「900円です」「なんで〇〇円なの?」、とここでまたレジを打つ。その様子を見ていた他の店員が、「すいません」とレジを打って「1650円です」

 まぁレジに頼るのはいいが、自分の頭で先ず暗算してからレジを打った方がいいわな。まぁしばらく行くことは無いだろう。

>郡山市内に「大勝軒」が出来たのは朝日町の飲食店街の一角に出来たのが最初だった。狭い店ながら繁盛してて、最初に食べたラーメンの衝撃は今でも覚えている。その後、富田に「郡山大勝軒」が出来た。てっきり朝日町の店が儲かって大きな店舗に移転したと思いきや何やら事情は違った様だ。

 大勝軒のラーメンもいいが、やはり「つけめん」がいい。麺は大盛りはなんと400グラム。魚介類の濃厚スープで頂く麺は美味い。具材も旨い。だが、流石に400グラムはオッサンにはチョッと多かった。

 最後につけ汁をスープで割って貰い完食。初代・山岸一雄さんの「ボリュームも御馳走のひとつ」という心意気を痛感しながら大満足。ん~それにしても、大盛りはキツイです(笑)

  • 郡山大勝軒 - らーめん

    らーめん

  • 郡山大勝軒 - らーめん

    らーめん

  • 郡山大勝軒 - 土日限定、濃厚魚介つけ麺

    土日限定、濃厚魚介つけ麺

  • 郡山大勝軒 - つけ汁、煮玉子入り

    つけ汁、煮玉子入り

  • 郡山大勝軒 - 大盛り

    大盛り

  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • 郡山大勝軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6004157 .js-count","target":".js-like-button-Review-6004157","content_type":"Review","content_id":6004157,"voted_flag":null,"count":342,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

爆発五郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

爆発五郎さんの他のお店の口コミ

爆発五郎さんの口コミ一覧(1770件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
郡山大勝軒
ジャンル ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば
お問い合わせ

050-5571-6002

予約可否

予約不可

住所

福島県郡山市富田町字乙路後18-1

交通手段

八山田ヨークタウン店・隣

郡山富田駅から912m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    スープが無くなり次第終了させて頂きます
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

27席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

駐車場ございます・店前:5台、店隣:11台分

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

電話番号

024-935-4262

初投稿者

お職の花魁お職の花魁(2638)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム