唐揚げ チキンカツ : コッコくんのからあげ

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、くるめカササギさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

唐揚げ チキンカツ

筑後に行ったついでに ちょっと足を伸ばして
マイレビさんの口コミにあった 唐揚げ&弁当のお店に行ってみました。

あ~~お昼ごろになってしまって
お客さん多いだろうな~  失敗したな~
多かったら 別んとこ 行かないかんかな~。 あ、マックもあるね
などと思っていたら 小さい駐車場に車も無く
小さい店内にお客も無し

ご夫婦? あるいは お父さんと娘さん?て感じのお店の方
狭い店内なのに お客さんをかまってくれない ほったらかし
非常に いそがしいの! って感じでもない。

入ると 出来上がりの商品は置いてないし 見える範囲の店内にもない
あ、これは 注文してから揚げてくれるタイプなのね と理解し
カウンターに置いてあるメニューから
「ぶつ切り」としか書いてないけど ぶつ切りの唐揚げでしょうと思い
「ぶつ切り 300gお願いします」と 
聞こえないはずは無い音量の声で注文しました。

そのお父さんらしき おじさんが こちらに背を向けたまま
「ぶつ切り?」と わからん 何それ みたいな反応

自分で出してるメニューじゃないの!(心の声)
身振りで もう一人の女性に なんのこっちゃか聞いて来い
みたいな感じで その娘さんか店員さんらしき方が もう1回聞きに来た。

間違いが無いように カウンターのメニューを 大げさに指差し
「ぶつ切り(そう書いてあるから そう注文していいんでしょう?の顔で)
300gお願いします。」
というと 
「300gですね」
と復唱しました。絶対 復唱なさいました。

で、それを その 機嫌悪そうなおっちゃんに伝える
なんだ この 二度手間は。      もうーーー帰りたくなる

で、その後 おっちゃんは大きな冷蔵庫から 
樽くらい大きいタッパーを取り出す、どうもそれが衣のようです。
中央の作業台で  なんか肉片を摘んで グラムを測っているよう。
たぶん それ うちのだよね? 
ぶつ切りとは 骨も含まれるのはわかってるけど
それ骨しかないじゃん!と見うけられるものも 入れてる。 内心 叫ぶ! え~~~~~~~!!

計った肉片を その樽のようなタッパーに ずぶんずぶんと漬けて 取り出し
それを フライヤーで揚げ始める。

そこで止めとけばよかったのに
せっかくこういう店に来たから 手抜き心が出て
今夜のおかずも買っちゃおうと
チキンカツ2個 も お願いすると それは女性の方が作業されてる感じ。

狭い店内で 待つスペースがあって
作業は見えない位置関係のソファーで待つ
一人の客の この注文のわりには だ~~~いぶ待って 
「お待たせしました~~」 とっくに おっちゃんの姿は無い

だいたいレシートを貰うのに この日はその交渉もしたくなかったのか
レシートも貰わず 揚げて これですよ!と見せて貰うこともなく
正しく軽量、正しく計算されてるだろうと思い込んで
告げられた金額を出して とっとと帰りました。

持ち帰る間、とても 香りは良かったです。

でも、家で開けて 見て びっくり!
見た目で何グラムと当てられるほど 鋭い感覚は無いのはわかってますが
これが300g? 生肉300gを揚げる計算か?

自分の感覚は 出来上がった唐揚げを 量り売りするのに慣れてるので
そういうつもりで 注文したのですが。
100g130円は 安いから そういうことだと理解しろよ
ということなのかもしれないけど それならそうで 言って欲しい
だって メニューには 出来上がりの唐揚げの写真を使って
100g130円て書いてるじゃん


チキンカツも 自分のイメージとのギャップ 大いいに有り
自分のイメージは もも肉1枚をフライにしてあり
切ったり 噛み付いたりすると 多少ジューシーであって欲しいもの
それがチキンカツのイメージ

でも、ここのチキンカツは 胸肉の縦半分を 
薄い衣 (衣つけて 冷凍してある感じ)
の 棒っきれのような コロンとした 中が身だけの パッサパサ
揚げる前も後も どの時点でグラム計ったのか目撃してない自分のミス

メニューを思い返すと
切ってお皿に並べて ケチャップやマヨがかかってて 実態がわからん
これだったのかとわかった上で その写真を見ると そう見えないこともない。
食べにくそうなので 薄く切って タルタルたっぷりかけて 食卓へ。
食べた人は 文句いわないので    もーなんも言わんめ。

唐揚げは 予定してた活用には足らず おやつで吹っ飛ぶ。
まー おいしいっちゃおいしい  かな?
衣に一味が混ざっていて 子供には辛そうな辛さ
でも、骨付きの はじっこ肉 って感じ。だから 鉦鼓写真撮る。
このわずかな216gのなかの 3分の1は骨に持ってかれてる。

お客さん多いかも と思って行った時間なのに 後にも先にも自分以外の客はなく
でも、樽のようにでかい衣入りのタッパーは調合済みの クリーム状の衣で
肉を漬けて 揚げればいいだけのもの
あれはーーーー  今日調合したものなのかなぁ~ あるいは・・・という不安
かなりの量の唐揚げができる 衣の量 10ℓは 有りそう

後の祭りですが 唐揚げ弁当だったら よかったのかな~~と思いました。

おいしい 唐揚げ探しの まぁ授業料と思うことにしよう。


高木病院方面から 208号線を来る途中 
ここのちょっと手前にも 「唐揚げ」を掲げている店があって
そこと間違いそうになりましたが
◎オバタさま曰く これから 開店する店のようです。
この日は 寄らなくて正解だったようです。

でも、こちらで それなりのお勉強をさせてもらったので
この 近くで まもなく開店される唐揚げ屋さんは
どなたかの口コミを待って いつか行ってみようかな


  • コッコくんのからあげ - 外観

    外観

  • コッコくんのからあげ - 店内

    店内

  • コッコくんのからあげ - ぶつ切り100g130円 チキンカツ100g150円

    ぶつ切り100g130円 チキンカツ100g150円

  • コッコくんのからあげ - 300gのはずが

    300gのはずが

  • コッコくんのからあげ - 100g150円のチキンカツ

    100g150円のチキンカツ

  • コッコくんのからあげ - 唐揚げ(ぶつ切り)300gの実像

    唐揚げ(ぶつ切り)300gの実像

  • コッコくんのからあげ - チキンカツのサイズ

    チキンカツのサイズ

  • {"count_target":".js-result-Review-56798926 .js-count","target":".js-like-button-Review-56798926","content_type":"Review","content_id":56798926,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くるめカササギ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くるめカササギさんの他のお店の口コミ

くるめカササギさんの口コミ一覧(885件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 コッコくんのからあげ

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル からあげ、弁当
住所

福岡県大川市幡保158

交通手段

蒲池駅から3,824m

営業時間
  • ■営業時間
    9:00~19:00

    ■定休日
    不定休 (主に木曜日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

熊本の食が全て熊本の食が全て(316)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

柳川・大川周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 元祖 本吉屋 - 料理写真:

    元祖 本吉屋 本店 (うなぎ)

    3.71

  • 2 若松屋 - 料理写真:セイロ蒸し梅

    若松屋 (うなぎ)

    3.65

  • 3 うなぎ処 川よし - 料理写真:

    うなぎ処 川よし (うなぎ)

    3.56

  • 4 立花うどん - 料理写真:

    立花うどん (うどん、そば)

    3.51

  • 5 うなぎの原田 - 料理写真:

    うなぎの原田 (うなぎ)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ