長閑な 風景の中で : レストラン春日ロッジ

この口コミは、睦月 神楽さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

長閑な 風景の中で

福岡県朝倉郡筑前町の「春日ロッジ」さんです。

1972年創業のお店で、かつては、春日市の県道31号線(通称5号線)沿いで長く営業されていました。

元々は仏料理店だったそうですが、いつの間にか評判の良いカレー専門店に特化したようです。

郊外店であるにも関わらず、福岡でカレーと言えば「春日ロッジ」の名が挙がる程のお店となり、数年前、一時閉店する際には、ローカルとは言え、一般のニュースで報道された事からも、その知名度と人気がうかがい知れます。


三流大学の法学部で呑気な学生生活を送り、バチが当たったのか、家庭の事情で中央の1部上場企業の内定をキャンセルして、地元零細企業に就職した私、実家住みで特に物欲も無かったので、比較的潤沢な小遣いを手に食べ歩きを始めたのは『前世紀』(笑)、現在の食べログユーザーの多くは、坊ちゃん苅りの小学生や、あるいはオムツのお世話になっていたぐらいの大昔です。

さらに、会社員としての他に、物書きとして多少の収入も得ていたので、バブルの名残りが忘れられない連中から、『接待』と称する飲食店廻りに連れ回されました。

安いお店は自腹で、高いお店は他人の(会社の)お金で食べ歩く、お気楽な趣味でした。

こちらのお店にお邪魔したのは、確かその頃、自分のお金で食べに行き、
「高えカレーだなぁ」
と思いつつ頼んだ「チキンカレー」に、ホロホロに柔らかい鶏モモがドカンと入っていたのを覚えています。d(^-^)

そこから、体を壊して死にかけるまでに、数回うかがったはずです。

長い長い前置きになりましたが、ようやく本題、その「春日ロッジ」さんが、何と地元のご町内に移転されていたと知り、はや1年あまり、ようやくたどり着きました。(笑)(///ω///)♪

田圃の中の牧場に隣接(敷地内?)して建つお店は、南仏の教会か、スイスの農家を思わせる(知らんけど)雰囲気で、周囲に溶け込んでいます。

店内は高い吹き抜け、ウッディーなイメージは、あくまで長閑な田園風景に逆らいません。

案内されたのは窓辺のカウンター席、少し離れて先客が御一人、インド風チキンカレーを召し上がっています。

ランチメニューから、
「欧風 ビーフカレー 1100円」
をオーダーしました。

ドリンクが付くという事で、オレンジジュースをお願いすると、自家製ピクルスと共に配膳されました。

すぐにライスと別皿でカレーも出て来ます。

「ライス、多目にしてます。」

ん~~と、見た目で判断されましたか?(笑)(///ω///)♪

カレーは円やかなので、辛さが足りなければカウンターの「辛味スパイス」をたして下さいとのこと、チリペッパーみたいな物ですかね?

別にそんなに辛さを求めて無いんで、そのままいただきます。

思いの外、牛肉がゴロゴロしてますね。

こういう、野菜は煮とろけて、ドロッとしたカレー、好きですよ。

正直、ジヤガイモゴロゴロはあまり好きではないので。

別にカレーに地域特性や、独自の奥深さとか、ややこしい理屈を求めて無いし、どうせ私には理解出来ないし、そんな努力も嫌なんで、普通に食べて、適度に美味しいのが私にとってベストですから。

カレーは、こんなカレーがおそらく私には理想かな?と思いつつ、完食です。

いや、正確には、ピクルスの下半分残しました。
シメジのピクルスは、ちょっと苦手・・・

ごちそうさまでした。

歴史を感じるカレー、美味しくいただきました。

  • レストラン春日ロッジ - ビーフカレー  1100円

    ビーフカレー 1100円

  • レストラン春日ロッジ - 野菜のピクルス(キュウリ、ニンジン、シメジ)  ドリンク(オレンジジュースを選択)が付きます。

    野菜のピクルス(キュウリ、ニンジン、シメジ) ドリンク(オレンジジュースを選択)が付きます。

  • レストラン春日ロッジ - 牛肉  けっこう入ってます

    牛肉 けっこう入ってます

  • レストラン春日ロッジ - 戦のあと

    戦のあと

  • レストラン春日ロッジ - カウンター席

    カウンター席

  • レストラン春日ロッジ - 予約する方も おられる

    予約する方も おられる

  • レストラン春日ロッジ - 店内

    店内

  • レストラン春日ロッジ - 店頭のメニュー   ん~、なかなか

    店頭のメニュー ん~、なかなか

  • レストラン春日ロッジ - 店舗  外観

    店舗 外観

  • レストラン春日ロッジ - 長閑な牧場

    長閑な牧場

  • {"count_target":".js-result-Review-120312281 .js-count","target":".js-like-button-Review-120312281","content_type":"Review","content_id":120312281,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

睦月 神楽

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

睦月 神楽さんの他のお店の口コミ

睦月 神楽さんの口コミ一覧(832件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
レストラン春日ロッジ
ジャンル インドカレー、カレー
予約・
お問い合わせ

0946-42-5578

予約可否

予約可

住所

福岡県朝倉郡筑前町1650-1 永利牧場

このお店は「春日市春日4-93」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

福岡県筑前町の永利牧場内

山隈駅から3,043m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 14:30

  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【定休日】
       不定休有り
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.csf.ne.jp/~kasugalodge/

オープン日

2017年9月1日

お店のPR

スパイスと素材を活かした本格派カレー。

当店のインド風カリー、欧風カレーはこだわりのスパイスを厳選し、オーブンで煮込むこだわりの製法で仕込んだ深い味わいが特徴。ベースとなるソースには完熟トマト、ワイン、玉ねぎ、バターを使用。自信を持ってお勧めしています。また、ランチセットやディナーコースなどもご用意しております。尚、スープカレー【前日までに 要予約】を始めました。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

初投稿者

mayupapamayupapa(6581)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

秋月・小郡周辺×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ