毎月26日は さんかいデー : 餃子の店 さんかい

この口コミは、くるめカササギさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

毎月26日は さんかいデー

食べログの
ニューオープンのリストで知った店。

場所も すぐわかるし 「行きたい」リストに入れ 
誰かの口コミを待って それから考えようと思ってたら
ワンコインで食べられる ランチ巡りブックに載っていたので
ありがたく 企画に乗っかって 初トライしてみました。

もちろん ランチ巡り本無くても
行ってましたよ!

店の前には1台しか停められませんが
停めた後 見た駐車場の案内によると
店の裏っかわ(南側 2台)の方に 駐車場があるみたいなので
そこに停められる方は ご協力お願いします。

喫茶店のドアみたいなドアを入ってみると
餃子屋さんというより
カウンターの感じなど 喫茶店って感じでした。

スナックというより 喫茶店。。。です。
レトロな方の。


今回は ランチ巡り本の利用で来たので
メニューは指定 『餃子定食』です。
通常価格700円のものを 500円(税込)で実食可能です。

12~13分で一式が到着
最初に ぎょうざ  のみ。鉄鍋そのまま。
そして 角盆の上には、
ご飯、味噌汁、なすの煮物、ポテサラ、漬物
それと 餃子のたれ皿

テーブルの脇にセッティングされてた
ぎょうざのたれと 練り状の胡椒を取って
テーブル上に置いてくれました。
いえ、それくらいは 自分でできますのに。

鉄板と餃子が 熱いので 火傷に注意!
の ご案内。 はい、承知です。

ちょっと待つ間に 味噌汁から。
味噌汁も あっつあつです。
こっちでも 火傷しそうなくらい。
でも、味噌汁は熱くないといかん
という 考えは 同感。
個人的には 好感度アップ ポイント。

なすの煮物。
ま、冷えてるんだろうと覚悟したけど
あったかい。   いい~!!
甘辛 というより 甘辛甘+ゴマ
想像した味じゃなかったけど これは好きな味付け。
ナスだけの煮物って あまりしないので 貴重な体験。
つい 油を使いがちだけど 
ノンオイルで 砂糖&醤油の和食の煮物。
ポテサラも ちょうどいい具合。
こういう小鉢物がおいしい店は また来たくなる可能性大。
ご飯は 普通ライン。可も無く不可も無く。
量はちょっと多めに感じるけど こんなもんでしょう。
ちなみに 器は 汁椀。
味噌汁のと 全く同じものじゃないけど 多分 汁物用だと思う。
形状としては 食べやすいので 不満は(私は)無い。
人によってはなにがしか言う人もいるかもしれない。

さて、いよいよ 餃子に突入。
タレをやや多めに入れて、最初は辛味を足さずに1個 頂く。
正直 まだ 火傷しそうなくらいの熱さだったけど
何事もなかったかのように・・・

料理の本に載ってるような 餃子の閉じ方じゃなく
小さいお手紙を折るような 閉じ方。
1個1個が小さくて 温度が大丈夫なら
そのまま口に ぽーんと ほおりこめる大きさ。
2個め以降は 中に切れ目を入れ タレを染みさせ
冷えやすいように したけど
それでも、最後の最後まで そこまで冷めなかった。

中身は ん?と一瞬止まるほど 
あれ?こんな餃子 初めて食べた。なんだ?これ。
と思うような 味と完食。
もしかして、これが久留米餃子の特徴なのだろうか?
まずいんじゃない。
何がどうしてある中身だ って解明できなくてすみません。

野菜(キャベツ?)がすごく細かく切られてて
なおかつ それが多い のかな?
よくわかりませんが ん~~~ 
外の皮の小麦粉に ちょっと負けてるような気もせんでもない。
これを一般的には どういうのかわからないけど
自分の口に 「おいしい」か「おいしくない」かで言うと
「めっちゃ おいしい!」と 元気には言えない かな。。。
でも 昼間に行ける 個人店舗の餃子屋さんは 貴重なので
ありがたい存在ではあります。

他の調理したものがおいしかったので
他のメニューへの興味も 沸きましたし
お店の方(女性二人)が感じよくて
おばちゃん一人でも入りやすい店だったし
その点では また来たくなる。
でも、接客上手そうなだけに 
男性客が多いときは 盛り上がりそうで 
お邪魔虫にもなりそうかなぁ~

26とどういう関係か 分かりませんが
毎月26日は 餃子がちょっとお安くなるようですし
事前電話して テイクアウトも出来るようです。

今回は 500円税込で 頂けて ちょうどよかった です。
個人的には、餃子7個でも よかったです。
ありがとうございました でした。

  • 餃子の店 さんかい - 餃子定食の餃子

    餃子定食の餃子

  • 餃子の店 さんかい - これに餃子10個で餃子定食

    これに餃子10個で餃子定食

  • 餃子の店 さんかい - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • 餃子の店 さんかい - ランチに丼

    ランチに丼

  • 餃子の店 さんかい - メニュー

    メニュー

  • 餃子の店 さんかい - おでんメニュー

    おでんメニュー

  • 餃子の店 さんかい - 卓上

    卓上

  • 餃子の店 さんかい - 店内

    店内

  • 餃子の店 さんかい - 店内

    店内

  • 餃子の店 さんかい - 二人席

    二人席

  • 餃子の店 さんかい - 布看板

    布看板

  • 餃子の店 さんかい - ランチに丼あります

    ランチに丼あります

  • 餃子の店 さんかい - 毎月26日は餃子がちょっと安い

    毎月26日は餃子がちょっと安い

  • 餃子の店 さんかい - 駐車場案内

    駐車場案内

  • {"count_target":".js-result-Review-62705136 .js-count","target":".js-like-button-Review-62705136","content_type":"Review","content_id":62705136,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くるめカササギ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くるめカササギさんの他のお店の口コミ

くるめカササギさんの口コミ一覧(885件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
餃子の店 さんかい
ジャンル 餃子、日本料理
予約・
お問い合わせ

080-4311-1239

予約可否

予約可

住所

福岡県久留米市津福今町181-5 第5上のビル 1F

交通手段

JR久留米航行前駅 1.2km 徒歩約14分
西鉄試験場前駅 1.1km 徒歩約13分

久留米高校前駅から903m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間

    [時短営業中]2021年7月現在
    夜は17:00~20:00(L.O.19:30)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

電子マネー不可

席・設備

駐車場

3台

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

2015年8月26日

初投稿者

くるめカササギくるめカササギ(656)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

久留米×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ