ジブリな異空間で巨神兵もツタまみれ : ルーネ ラパン

ルーネ ラパン

(Lune Lapin)
予算:
定休日
月曜日、火曜日

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ジブリな異空間で巨神兵もツタまみれ

とにかく同店『ルーネラパン』さん、入店するのに入場料を取ってもいいほどの別世界で、他のレビュアーさんが『西のジブリ美術館』と評されたのも首肯けます。

ワタシは今回で3度目の訪問なんですが、かといって前2回は純粋にパンを買いに来ただけなんで、特に撮影するわけでもなく、まざまざと観察したわけでもありませんでした。

いや、むろん写真にある驚異の世界観には度肝を抜かれましたが、さりとて前2回いらしたのは奥様なのか女性でしたから、誉め言葉は言いましたが、そもそも本人の趣味じゃないでしょうからね?

つまり、今回3度目の正直で、やっとご主人にお会いできたってわけです。

それなのに何故2回も行ったのかは、最初行ったときに次回パン1個無料券を貰ったからです(こすかぁ)

って、失礼ながら特に美味かったわけでもなく、昔ながらの味わいには落ち着けるものの、それより何より安価なことが最大の魅力でした(またもや、こすかぁ!)

ですから、なぜ3回目の訪問となったのかは、ひとえに同.食べログに載せるためで、あれだけ映える写真は滅多に撮れないからです。

で、出て来られたのが今回はご主人、同店は対面販売ですから普通に選んでお買物終了、そして変わらず褒め言葉を言うと共に写真撮影のお許しを得て撮りながら、なんとなくジブリ関係の話と相成りました。

けれどもワタシはマニアックなジブリ好きじゃなく、TV放送を何度となく観てるぐらいな程度なんですが、子供の頃は適度なアニメ好き、それよりもプラモデル好きでしたから、ある程度の初心者っぽいことは知ってるのかもしれません。

だからなのかご主人と話してみると、ちょっぴり歯車に潤滑油は注げたようで、それなりに会話は弾みました。

「ほとんどキ○ガイですよ」

昨今では放送禁止用語みたいなんで○で隠しましたが、ご主人いわく自分のマニア度を、そう自嘲されるんです。

って、なるほど否定は出来ず、まさにどこかのネジが飛んでないと作れないぐらいのジブリ・ワールドで、改めて撮影してみると、もう感心なぞ超え、誠に失礼ながら

〝イっちゃってる〜ぅ〟

という、妙なリスペクトと空恐ろしささえ感じちゃうんですよね。

パンにしたって、前2回は見た目からして普通でしたが、今回は笑っちゃうほどのジブリ感、写真映えします。

結局、会話から薄々分かりましたが、どうやらご主人は療養されてた期間があるようなんで、前は奥様が作られていたみたいですね?

個人的なアニメ感を述べますと、前述のプラモ好きだったワタシは、今じゃ知らないとモグリな『宮崎駿』さんも『日本アニメーション』時代から存じてて、ですが、有能なアニメーターとしてしか見ていなかった程度でした。

それよりも名が知れてたのは、だぶん『高畑勲』さんの方だったと、個人的には記憶してます。

それはさておき、当時のワタシはあの『カリオストロの城』も映画館で観たし、ストーリーテリングには感動したものの、それまでの『東京ムービー』の作風との違和感には耐えきれない、

〝ルパン三世だけはハードボイルド・タッチで〟

みたいに、やや固執してはいました。

ただ、その頃か前からか定かではないものの、TV版のルパンも仕様が一変し、それがまた見事な出来栄えだったし、ほぼ同時期だったと憶いますが、傑作『未来少年コナン』に感動してたもんだから、一気に『高畑勲』さんと『宮崎駿』さんに傾いてったんです。

とはいえ、今でも憶えてるんですが、数年後アニメ好きな友達から『風の谷のナウシカ』を観に行こうと誘われたときは断りました。

前述したハードボイルド云々に通ずるんだけど、あまりにもファンタジーな世界に付いていけそうになかったからです。

失礼ですけど『安田成美』さんが調子っ外れで歌われた主題歌をTVで聴くに、やはり観に行かなくて正解だったと感じたもんです。

いや、ワタシも成長途中でしたから、多少アニメを幼稚に感じ始め、その頃からだったと記憶してるんですけど、いわゆる『おたく』呼ばわりされ出して、そこにカテゴライズされたくないというプライドもあったんでしょう。

というか、それ以上に趣味が変わり、青春っぽい嗜好になりましたが、生来の魂が叫ぶのか、『おたく』の蔑称を世間に知らしめた他の宮崎姓の猟奇的事件や、懐かしのマジック・ハンドを持った芸能人のせいで皆が忌み嫌う中でも、個人的には最低限のシンパシーは持ってたつもりです。

だって一般人は『おたく』になれないですからね、ある種の才能ですから。

つまるところ、ワタシなぞ『おたく』にさえなれなかった『おたくモドキ』なんでしょう。

とはいえ、そうした臭いを敏感に感じとられたのか、ご主人は饒舌になり、公開していないスマホの写真も見せてくれました。

その出来栄えなど、前述したご主人がおっしゃるように、確かに狂気の沙汰で、もう笑っちゃうしかありません。

細部に至っても、ワタシのようにただジブリ作品を観てるだけじゃ知りようのないウンチクがあり、って、それを聞いてて深く首肯けるか否かが、結局『おたく』っぽさなのかもしれませんけどね?

まあ、ワタシは上記のように、ある面での『おたく』なんでメチャ愉しく、為にもなりましたけど、その詳細は、とてもじゃないけど書くと、この倍の長さになりそうなんで割愛しますが、気になる方がいらしたら、ぜひ行ってみてください、目から鱗ですから。

ってまあ、パンの味に関しちゃ殆んど触れてないものの、見た目はビックリしますが味は前回と変わらぬ昔ながらの懐かしい味わいで、恐縮ながら特筆すべきところはありません。

もっとも安定感はあるから、あくまで評価は味以外の点を大いに含めたからで、要は点数なんて色んな要素が噛み合って付けられるもんですからね?

少なめながらイートイン・スペースもありますから、特にジブリ好きな方は行くべきですし、ご主人がお手隙なら話に花が咲くでしょう。

ワタシにしても回数券をと勧められたものの、最初は近くに住んでないんでヤンワリお断りしましたが、とにかく面白いんでと頂戴してみると、写真にあるような

〝ここまでやるか?〟

というような見事な出来栄え、腹の底から笑っちゃうと共に、また来たいなと思わせてくれるには充分でした。

できれば本物の『宮崎駿』さんに写真だけでもご覧いただきたいもんです。


● 個人的 食べログ 評価点・・・4.0

  • ルーネ ラパン - 入店するのに入場料を取ってもいい別世界

    入店するのに入場料を取ってもいい別世界

  • ルーネ ラパン - 『崖の上のポニョ』かな?(いちごジャム)

    『崖の上のポニョ』かな?(いちごジャム)

  • ルーネ ラパン - 『もののけ姫』の木霊かな?(りんごジャム)

    『もののけ姫』の木霊かな?(りんごジャム)

  • ルーネ ラパン - 『魔女の宅急便』の黒猫かな(ビターチョコ)

    『魔女の宅急便』の黒猫かな(ビターチョコ)

  • ルーネ ラパン - 『となりのトトロ』かな?(はちみつ味)

    『となりのトトロ』かな?(はちみつ味)

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その1

    まるで『『西のジブリ美術館』 その1

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その2

    まるで『『西のジブリ美術館』 その2

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その3

    まるで『『西のジブリ美術館』 その3

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その4

    まるで『『西のジブリ美術館』 その4

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その5

    まるで『『西のジブリ美術館』 その5

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その6

    まるで『『西のジブリ美術館』 その6

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その7

    まるで『『西のジブリ美術館』 その7

  • ルーネ ラパン - まるで『『西のジブリ美術館』  その8

    まるで『『西のジブリ美術館』 その8

  • ルーネ ラパン - 住宅地の中に ぽつんとあるジブリワールド

    住宅地の中に ぽつんとあるジブリワールド

  • ルーネ ラパン - こんな回数券まで作るなんて、まったくぅ

    こんな回数券まで作るなんて、まったくぅ

  • ルーネ ラパン - スタンプ・カードです。また行くでしょう

    スタンプ・カードです。また行くでしょう

  • ルーネ ラパン - お店の外にも、こんな巨神兵があったりし

    お店の外にも、こんな巨神兵があったりし

  • {"count_target":".js-result-Review-125730722 .js-count","target":".js-like-button-Review-125730722","content_type":"Review","content_id":125730722,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1980件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ルーネ ラパン(Lune Lapin)
ジャンル パン
予約・
お問い合わせ

093-293-8870

予約可否
住所

福岡県遠賀郡遠賀町田園1-22-5

交通手段

遠賀川駅から2,126m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 08:00 - 16:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

3席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

https://lune-lapin.jimdosite.com/

オープン日

2014年12月24日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

mayupapamayupapa(6574)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中間市・響灘沿岸×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 パン エーグル - 料理写真:

    パン エーグル (パン)

    3.40

  • 2 ルーネ ラパン - 料理写真:チョコパン

    ルーネ ラパン (パン)

    3.38

  • 3 つるりんどう - 料理写真:

    つるりんどう (パン)

    3.27

  • 4 麦のキッチン - 料理写真:

    麦のキッチン (パン、ピザ)

    3.25

  • 5 麦の香り - 料理写真:

    麦の香り 水巻店 (パン)

    3.19

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ