2014食べログ忘年会@北九州 -すっぽんor鴨?ヤッパリすっぽんかも?- : 森のおはな

この口コミは、ミニミニ大作戦さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

2014食べログ忘年会@北九州 -すっぽんor鴨?ヤッパリすっぽんかも?-

今年も北九州のレビュ友が忘年会にお誘い下さった。忘年会は北九州にお呼ばれして、新年会は地元山口でってのが、何気に恒例になりつつある。そもそも年中シラフで二郎と甘モノばっかの、ゲコでヲタクなオヤジなんぞを、こうして毎年お誘い下さるのはホントに嬉しい限り。いつもありがとう。

2014年12月20日

「コース選択はすっぽんにする?鴨にする?」そう聞かれて、「う~ん、すっぽんかも」と意味不明に答えりゃウケるな?と思ってしまう私はどうしようも無いオヤジだ。実は正直、喰った事の無いすっぽんがちょっとコワかった。だってガメラでしょ!?怪獣喰わんじゃろ!?そもそも生血飲みってキモイし。だって赤血球に、白血球に、血小板に、それからフィブリノーゲンが、血清に分散した液体を鼻を摘んでグイッと・・・オエッ!!けれども、結局、最後の最後になって、すっぽんにしなかった事を後悔するのであった。

【森のおはなコース】4400円
【小鉢とサラダ】
先ずは目の前にあるものを成仏させるか。小鉢に入った揚げ出し豆腐をポイと一口。サラダをワシャワシャと即殺。あくまで鴨で勝負ですから、と言った感じの凡庸な先付陣。

【刺身】
鴨刺しである。画像をご覧になってお分かりのように、他の料理の鴨肉と比べて赤身が淡いのは、薄切りだからである。脂身は微妙に落し気味にしてあったり。こうすれば生食し易いし、脂身ニュルニュルを感じ難い。鴨料理が看板のお店だから、これぐらいは当たり前田のクラッカーか。

【お狩場焼】
鴨コースの中でも、こいつがキャプテン役のよう。溶岩の陶板で野菜と共に焼く鴨焼肉である。焼き用の鴨は、肉厚が厚めでグッと迫力のある赤身色だし脂身も多め。十分に余熱を持たせ、熱エナジーを多量に蓄積した陶板で、野菜と一緒にジャ~ジュ~。とにかく焼き過ぎだけは絶対に厳禁である。鴨肉台無しだ。

【たたき】
今夜のコースでは、私的に間違いなくダントツNo.1の料理。炙られた表皮の脂身は、いい感じに火が入ってプルプル香ってるし、淡いピンク赤身の火入れもバッチリ。コース中盤って事もあって、皆さん箸が進まぬうちに、独りでバカバカ喰ってたような。すんません。しかしカロリー満載の鴨たたきバカ喰いで、今日のカロリー計画大崩壊なのは自業自得か。でも旨いよ~!!

【うずらの唐揚げ】
何ともむごたらしい、うずらを真っ二つにぶった切った半身の丸あげ。片目ををつむって見た日には、ほとんどちゅんちゅん焼きである。身だけむしるなんてバカバカしくてできないから、足を摘まんでエイヤッと頭から丸かじり。流石に大腿骨はベキベキ、グサッ、イテテ~と喰い応え満点。

【茶碗蒸し】
箸休め的な間奏。やはりと言うべきか、別に無くてもいいかなぁと言う出来映え。あくまでも鴨なのかも。←また~(-"-)

【鴨鍋】
デザート無しの本コース、何と鴨鍋でフィニッシュである。焼肉用とほぼ同じカットの鴨肉行列がまたまた机上に並ぶ。流石に鴨たたきを喰い過ぎて、ちょっとペースダウン。3杯くらいは頑張ったかも。結局、鴨はタタキが一番、鍋煮が二番、焼肉三番ってとこかもっ!!。それにしてもちょっと凄い鴨肉攻撃かも~!!←あのな、ヒツコイって(- -#)

【まとめ】
いよいよコースも終盤って頃に、「はいっ」ておすそ分けが。小鉢に入ったすっぽん鍋じゃないの!?こいつを啜ったら、あらまぁ旨い!!すっぽんのゼラララ~チン肉を、皮ごと骨ごと口ポイしてグリグリ口揉みしたら、これまた何と旨いこと!!何ですっぽんにせんかったんじゃ~!!(T T)ってのが2014年食べログ忘年会のオチである。最後になったが、今回も食べログ本部から3名の方々が遠路お越し下さって色々意見交換できた。思えば、このような席で我々レビュアーが提案した事って、ほぼ全部実現してやいないだろうか?そう言う意味でも、価値ある恒例行事となったかも・・・(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

  • 森のおはな - 刺身

    刺身

  • 森のおはな - 焼き用の鴨

    焼き用の鴨

  • 森のおはな - お狩場焼

    お狩場焼

  • 森のおはな - たたき

    たたき

  • 森のおはな - たたきが本日のベストかも!?

    たたきが本日のベストかも!?

  • 森のおはな - うずら半身の丸揚げ

    うずら半身の丸揚げ

  • 森のおはな - コアミニ読者様にしか分かぬだろう、懐かしき超合体の図

    コアミニ読者様にしか分かぬだろう、懐かしき超合体の図

  • 森のおはな - 鍋用の鴨

    鍋用の鴨

  • 森のおはな - 鴨鍋

    鴨鍋

  • 森のおはな - おすそ分けのすっぽん鍋旨い!!

    おすそ分けのすっぽん鍋旨い!!

  • 森のおはな - 忘年会ジョー

    忘年会ジョー

  • 森のおはな - アプローチ

    アプローチ

  • {"count_target":".js-result-Review-7064172 .js-count","target":".js-like-button-Review-7064172","content_type":"Review","content_id":7064172,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミニミニ大作戦

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミニミニ大作戦さんの他のお店の口コミ

ミニミニ大作戦さんの口コミ一覧(994件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
森のおはな
ジャンル 鳥料理、すっぽん
予約・
お問い合わせ

093-293-1200

予約可否

予約可

住所

福岡県遠賀郡遠賀町大字島津576-3

交通手段

JR遠賀川駅からタクシー
送迎バス有りますので、ご相談下さい。

遠賀川駅から2,843m

営業時間
    • 16:00 - 22:00

      L.O. 20:30

  • ランチは予約のみ営業

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

84席

(全個室)

個室

(8人可、10~20人可、30人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

初投稿者

akiiakii(2911)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中間市・響灘沿岸×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ