今回は、すっぽん三昧!◆遠賀の隠れ家 鴨とすっぽん 森のおはな : 森のおはな

この口コミは、akiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク3.5
2014/12訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.0
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

今回は、すっぽん三昧!◆遠賀の隠れ家 鴨とすっぽん 森のおはな

福岡県遠賀郡遠賀町島津576、鴨とすっぽん 森のおはな
福岡でも珍しい、鴨とすっぽん料理のお店。
場所は島津丸山古墳裏、秘境感と趣ある一軒家。
先代が開墾した土地は川沿いにあり、岩を配した和風庭園を望める全室が個室。大広間あり。
現在、二代目の塩田さんご夫婦が切り盛り。
営業時間は16:00~22:00(LO.20:30)。定休日は不定休、大体水曜日が休日。
ランチは予約のみです。

食べログコミュニティ【食べログ北九州レビュアーズミーティング】の忘年会でお邪魔しました。
食べログ本部をお招きしての年総括。
19名での利用です。
何度も利用しているレビュアーさんも居ますので、料理コースは選択制。

◆鴨コース料理の「森のおはなコース」4400円
(お狩場焼・小鉢・刺身・たたき・揚物・サラダ・茶わん蒸し・鍋)
◆お店おすすめの「すっぽんのコース」5500円
(すっぽん生血・小鉢・刺身・唐揚・すっぽん鍋・雑炊またはうどん)

どちらかを選択、飲物はフリーではないですが好きなものを飲んでいただく形で、参加いただきました。
以前のオフ会で利用した皆様は、全員すっぽん。
森のおはなが始めての皆さまは、鴨とすっぽんに分かれて、すっぽん13名・鴨6名となりました。
席次は基本くじ引き、料理別テーブルで広間を貸切り。

すっぽんチームは生血の乾杯に始まりました。
飲みづらさを心配していましたが、林檎ジュースと焼酎で割ってありフルーツカクテルのようです。
すっぽんの刺身は、長く通っていますが初めて!
卵にモモ肉、レバー、白子などを生姜醤油で。この珍味は美味しい!!
その後は鍋。
大皿一杯に解体されたすっぽんが並んでます。たっぷりの野菜とすっぽん出汁のスープで炊きます。
滋味深く滋養たっぷりの鍋。
後半で、餅とマロニーを入れ食べ終わったら、雑炊またはうどん。
4人座卓だったので、お店が配慮して下さって、うどん2人前、雑炊2人前。
すっぽん出汁のスープは足りなければ、お店が次々に足してくれまして、最後まで堪能。
鍋は空っぽになりました。美味しかった!!

長く通っていたのに、鴨が美味しくて、ずっと鴨だったんです。
嗚呼、もっと早くすっぽんをいただいてたら良かった*。♡
すっぽんは、3日前までの予約。大分産です。
それにしてもこの価格で堪能できるのは、幸せ(^^

賑やかで楽しい宴会でした。年内のオフ会はこれで最後かと思います。
北九州にレビュアーさんが少なかった過去を思うと、共に地元を書いている同志レビュアーさんの存在が心強いです。
本年もありがとうございました*_ _)ペコリ

バス送迎があり、駅までの送迎があるので足は安心。
お車で店までの方は、道が狭いので気を付けてください。

オフ会も数を重ねましたので、総括で初「まとめ」してみました(^^
http://tabelog.com/matome/822/

(2014/04/14)
料理はコース料理が主。
お薦めは…

◆森のおはなコース 1人前 4400円。
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、鶉の唐揚げ、サラダ、茶碗蒸し、鍋。

今回も、お気に入りのこのコースです。
地元レビュアーさんとお花見宴会でいただいてきました。

お狩場焼は、溶岩石のプレートの上で食材を焼いていきます。鴨のロース、もも肉、季節の野菜。
鴨肉を焼くと出てくる脂で、野菜や餅を焼くと甘みが広がり香ばしく美味しい。
鴨肉は甘くて柔らかい。鴨は京都・宮崎のものだそうです。
タレは醤油ベースの自家製。甘めです。刺身、たたきも鴨。
鍋の出汁は、鴨ガラを二晩かけてとったもの。白だしと昆布の香りと鴨の旨味。最高。
鍋にもたっぷりの鴨肉。鴨、大満喫コースです。
〆で雑炊をいただきました。別注で一人前390円。うどんだと170円。

アルコール類は、瓶ビール(アサヒ・キリン) 550円、ハイボール 500円、焼酎1合 660円
日本酒 1合 380円、2合 750円、冷酒 越州(新潟) 2合 1000円
ワイン赤・白 フルボトル 2750円、ハーフボトル 1650円など。

もう一つのお店の名物メニュー、すっぽんコース。
・生血、小鉢、刺身、唐揚、鍋、雑炊またはうどん。一人前5500円(消費増税前)。3日前までの予約要。
これをいただこうと思いつつ、いつも鴨。美味しいんですもの。次こそは、すっぽんを。

生憎の雨天でしたが、美味しい宴会でした。
蟹でもないのに食べるのに夢中で、つい無口に。
マイレビュアーさんのお誕生日会も兼ね、楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。
ご馳走様でした!

(2012/05/26)
福岡県遠賀郡遠賀町、鴨とすっぽん森のおはな
JR遠賀川駅から芦屋方面へ車で15分。知っている人しか来ないであろう、町の秘境のような場所にある鴨料理専門店です。
鴨肉を溶岩石で焼く「お狩場焼き」と「鴨鍋」がメインの「森のおはなコース」(8品、2名から)が人気で、今回も同コースで宴会利用しました。

◆森のおはなコース 4400円
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、揚物、サラダ、茶碗蒸し、鍋
これに、〆で雑炊を追加しました。

写真は、前回と全く同じコースをいただいたこともあり、写真を少しだけ追加しました。
10名利用で、JR遠賀川駅からのバス送迎を利用。
48名収容可能の座敷を貸切り、安心して大騒ぎ!
お酒やデザートを持ち込みもさせていただき、それでも、嫌な顔一つせず、いつも優しく素朴な対応をいただくお店に今回も感謝です!
今回は、食に対して視点の高い方々と一緒に「鴨三昧」を堪能出来、とてもとても楽しい、あっと言う間の3時間宴会でした!!

個人利用では、次こそ「すっぽんコース 5500円」を!
と思いつつ、鴨の誘惑に負けてしまう私です(^^ゞ

(2012/04/13)
福岡県遠賀郡遠賀町の、森のおはな
鴨料理、すっぽん料理のお店です。
隠れ家と言うより、お店を隠しているとしか思えない場所で営業されています。
川の畔のお店周辺に家はなく、車の離合が難しい道幅。駐車場はありますが、整備されてなく店前に停める感じです。
古民家風の店は風情があり、ここでいただく鴨料理が楽しみで、予約して訪問しています。
今日は春の宴会!いつものコースで鴨満喫です。

◆森のおはなコース 4400円
・お狩場焼、小鉢、刺身、たたき、揚物、サラダ、茶碗蒸し、鍋

たっぷり鴨がいただけます。刺身、たたき、焼、鍋。鍋のスープは二日かけて仕込まれる鴨のスープ。これが最高です。鍋でいただいて、最後は追加にはなりますが、雑炊で〆。至福です。
今日も大満足!!次こそは、すっぽんのコースを・・・と思いながら、毎回このコースに落ち着いてしまいます(^^

地図のポイントが正確なので、訪問される方は参照ください。
高級店ではありません。田舎風接客ですが好ましい対応で、この価格でこれだけ鴨を食べられたら満足かと!
飲み放題2時間2000円、送迎バス町内無料です。
鴨肉は持ち帰りができます。鍋の出汁or焼きのタレのどちらかを付けられるのも嬉しい。

(2008/06/12)
鴨とすっぽんの森のおはな
鴨肉を溶岩で焼く、お狩場焼きが人気です。
熱々の溶岩プレートで新鮮な鴨肉を焼きます。脂は飛びますが、溶岩プレートはよく火が通り、鴨肉の脂がでるので、プレートには油をひく必要がありません。
密かな楽しみは、お狩場焼きに入っている餅。鴨をある程度食べて餅を焼く。
表面は鴨の脂でパリッとこんがり、中は柔らかく焼けます。やや甘めの醤油系タレが餅に合います!

コース料理は、森のおはなコース・お狩場焼コース・鍋コース・すっぽんコースの4種類。
写真は森のおはなコース4400円。
内容は、お狩場焼・小鉢・刺身・唐揚・鴨鍋・たたき・サラダ・茶碗蒸しで、二名から。お狩場焼は鴨肉の溶岩プレート焼きで、コースのメイン。刺身も鴨肉。唐揚はウズラ。
たたきも鴨肉のたたき。
人数が多い場合は、鴨鍋が大鍋に変わります。
その場合は雑炊もおすすめ。
鴨づくしでお腹一杯になりますが、鴨肉は胃にもたれる感じがなく、満足感も十分にあります。

宴会予約も受け付けており、送迎バスあり。わかりづらい場所で、立地から通りすがりにお客入る場所ではなく、利用者の殆どは予約客です。ローカル感覚のお店なので予約をおすすめします。訪問したら、閉まってるということも。
お昼のメニューはお得な定食があり、完全予約で2300円。他に鴨うどん680円。
全部で84席。座敷と個室、離れ。座敷は板間。個室・離れは畳間。
ゆっくり過ごせるお店です。

  • 森のおはな - すっぽん刺身

    すっぽん刺身

  • 森のおはな - すっぽん生血

    すっぽん生血

  • 森のおはな - 鍋用のすっぽん

    鍋用のすっぽん

  • 森のおはな - すっぽんの唐揚

    すっぽんの唐揚

  • 森のおはな - セッティング、小鉢

    セッティング、小鉢

  • 森のおはな - 中ビール 550円

    中ビール 550円

  • 森のおはな - すっぽん鍋の準備

    すっぽん鍋の準備

  • 森のおはな - 鍋の野菜

    鍋の野菜

  • 森のおはな - 鍋グツグツ

    鍋グツグツ

  • 森のおはな - すっぽん鍋、いただきます

    すっぽん鍋、いただきます

  • 森のおはな - 鍋にうどん二人前

    鍋にうどん二人前

  • 森のおはな - 鍋の〆に雑炊セット二人前

    鍋の〆に雑炊セット二人前

  • 森のおはな - 雑炊完成

    雑炊完成

  • 森のおはな - 雑炊、いただきます

    雑炊、いただきます

  • 森のおはな - 廊下のインテリア

    廊下のインテリア

  • 森のおはな - 玄関たたき

    玄関たたき

  • 森のおはな - すっぽんコースのメニュー

    すっぽんコースのメニュー

  • 森のおはな - 鴨のコースメニュー

    鴨のコースメニュー

  • 森のおはな - 一品メニュー

    一品メニュー

  • 森のおはな - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 森のおはな - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 森のおはな - 森のおはなコース 4400円。アツアツになった溶岩プレート。油をひかずに鴨肉を焼きます

    森のおはなコース 4400円。アツアツになった溶岩プレート。油をひかずに鴨肉を焼きます

  • 森のおはな - 「お狩場焼」の食材4人前

    「お狩場焼」の食材4人前

  • 森のおはな - 鍋のスープが最高です!

    鍋のスープが最高です!

  • 森のおはな - 鍋の具材、たっぷり!!

    鍋の具材、たっぷり!!

  • 森のおはな - 雑炊の準備です

    雑炊の準備です

  • 森のおはな - 今日の小鉢は揚げだし豆腐でした

    今日の小鉢は揚げだし豆腐でした

  • 森のおはな - 楽しい宴会

    楽しい宴会

  • 森のおはな - ハイボール 500円、赤ワイン・ハーフボトル 1650円

    ハイボール 500円、赤ワイン・ハーフボトル 1650円

  • 森のおはな - 店内、正面が玄関

    店内、正面が玄関

  • 森のおはな - 店内の廊下で見つけたもの・・・

    店内の廊下で見つけたもの・・・

  • 森のおはな - 雨の夜桜でした

    雨の夜桜でした

  • 森のおはな - 森のおはなコース 4400円 写真は鴨鍋の材料

    森のおはなコース 4400円 写真は鴨鍋の材料

  • 森のおはな - 楽しく焼く!!

    楽しく焼く!!

  • 森のおはな - 楽しく食べる!!

    楽しく食べる!!

  • 森のおはな - 雑炊で〆る!!

    雑炊で〆る!!

  • 森のおはな - 森のおはなコース 4400円 [写真は溶岩プレートで焼く鴨の、お狩場焼材料]

    森のおはなコース 4400円 [写真は溶岩プレートで焼く鴨の、お狩場焼材料]

  • 森のおはな - たたき[たっぷりの鴨肉のたたきが美味しい]

    たたき[たっぷりの鴨肉のたたきが美味しい]

  • 森のおはな - お狩場焼き、溶岩プレート上で焼いてます

    お狩場焼き、溶岩プレート上で焼いてます

  • 森のおはな - 鴨の脂で焼いた、お餅が最高!!

    鴨の脂で焼いた、お餅が最高!!

  • 森のおはな - 刺身[鴨刺し、ルイベ風です]

    刺身[鴨刺し、ルイベ風です]

  • 森のおはな - 揚物[ウズラの唐揚げ]

    揚物[ウズラの唐揚げ]

  • 森のおはな - サラダ[葉もの中心です]

    サラダ[葉もの中心です]

  • 森のおはな - 小鉢[鴨肉だんご]

    小鉢[鴨肉だんご]

  • 森のおはな - 鍋[たっぷりの鴨鍋材料]

    鍋[たっぷりの鴨鍋材料]

  • 森のおはな - 鍋も、お野菜たっぷり!

    鍋も、お野菜たっぷり!

  • 森のおはな - 鍋、完成!

    鍋、完成!

  • 森のおはな - ん~スープが絶品!

    ん~スープが絶品!

  • 森のおはな - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 森のおはな - 追加で雑炊

    追加で雑炊

  • 森のおはな - 美味しいスープは、雑炊で最後まで堪能!

    美味しいスープは、雑炊で最後まで堪能!

  • 森のおはな - 美味し~い!大満足

    美味し~い!大満足

  • 森のおはな - 雑炊には、高菜の漬物が付いてます

    雑炊には、高菜の漬物が付いてます

  • 森のおはな - 店内

    店内

  • 森のおはな - 店内から外を見て。陽が暮れてきました

    店内から外を見て。陽が暮れてきました

  • 森のおはな - 店内の装飾

    店内の装飾

  • 森のおはな - 玄関土間には、ひびが入ってしまった溶岩プレートがタイルのように再利用されてます

    玄関土間には、ひびが入ってしまった溶岩プレートがタイルのように再利用されてます

  • 森のおはな - 屋外にひっそり出されているメニュー

    屋外にひっそり出されているメニュー

  • 森のおはな - 店舗までのアプローチ

    店舗までのアプローチ

  • 森のおはな - 店舗までのアプローチ

    店舗までのアプローチ

  • 森のおはな - 店舗入口

    店舗入口

  • 森のおはな - 外観

    外観

  • 森のおはな - 離れ。敷地内の建物、お客さんが多い日はこちらも利用されてます

    離れ。敷地内の建物、お客さんが多い日はこちらも利用されてます

  • 森のおはな - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-566169 .js-count","target":".js-like-button-Review-566169","content_type":"Review","content_id":566169,"voted_flag":null,"count":303,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

akiiさんの他のお店の口コミ

akiiさんの口コミ一覧(1973件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
森のおはな
ジャンル 鳥料理、すっぽん
予約・
お問い合わせ

093-293-1200

予約可否

予約可

住所

福岡県遠賀郡遠賀町大字島津576-3

交通手段

JR遠賀川駅からタクシー
送迎バス有りますので、ご相談下さい。

遠賀川駅から2,843m

営業時間
    • 16:00 - 22:00

      L.O. 20:30

  • ランチは予約のみ営業

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

84席

(全個室)

個室

(8人可、10~20人可、30人以上可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

初投稿者

akiiakii(2911)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

中間市・響灘沿岸×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ