周防灘沿岸で好まれてる細うどんの名店 : 高庄

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.0
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.0
  • CP4.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

周防灘沿岸で好まれてる細うどんの名店

以前から時に書いております豊前や、対岸の山口県、いわゆる周防灘沿岸で好まれてるタイプの細うどん、市販品では稀に見かけるものの、いざお店でとなると見つからなかったんですが、やっと同店『高庄』さんと出会うことが出来ました。

この細うどん、やや粘りはあるもののコシはまるでなく、喉ごし命といった感じの、讃岐を愛する人から言わせると一笑に付しちゃうような、まるで話にもならないタイプかもしれません。

とはいえ、個人的にはこれに本格的なコシを加えたのが豊前裏打会のような気もしてて、それはそれで美味しいんだけど、まるで気合いが入ってない同タイプも、なんだか好きなんです。。

》カレーは飲み物だよォ

というのは今は亡き『ウガンダ』さんの名言ですが、それをなぞって

「うどんは飲み物だよ」

なんて、うそぶく方もいらっしゃり、稀に讃岐の方もいらっしゃいますが、喉ごし云々を表現されてるんでしょうけど、さすがに飲むのは無理だろうと思え、まあ、博多ならとは思えるものの、それに関しては間違いなく、この周防灘タイプが勝ってると思います。

ちなみに周防灘、旧 豊前の国の辺りは豊前海と呼ばれますが、豊前裏打会と重なるし、地図の表記じたいは前者なため、同うどんはそう記載します。

この周防灘うどん、五島や稲庭みたいな乾麺ではなく生麺で、ですからコシがないのか、ヤワくフニャフニャしてて、喉ごしがいいから飲み物に近く、急に咳こんだり笑ったりすると、汚い話ですけど簡単に鼻の穴から飛び出ちゃいます。

博多うどんより細く、コシはどっちも皆無ながら、喉ごしは勝ってます。

ただ、小麦の香りや弾力は博多うどんの方が勝ってるでしょう。

同店の麺も、そんな周防灘うどんですが、さすがにヒキというか粘りは多少あり、ニュルっと滑るような食感と、小麦の香りもあるので、やはり市販品と幾ばくかの違いはあるんでしょう。

しかも同店が好きなのは塩分濃度で、普通の方からすると結構高めでしょうけど、個人的にはガンガン来る好きな潮っぽさ、スメは昆布やカツオの普通の出汁成分にイリコみたいな魚介系も割と入ってる感じで、これまた大好きなタイプです。

まさに美味しい点滴、これだったら、おかしな話、スポーツ・ドリンク並みにゴクゴクいけそうです。。。

ただ、変わらぬトッピングのごぼ天はサクっとはしてたものの、特筆すべき点もなく、ごく普通、どこにでもある品だったかなあ?

場所は国道10号線沿い、行橋方面からだと新行橋病院の手前、JR日豊本線新田原駅の近く、専用駐車場はお店の前に5〜6台ぐらいでしょうか?

気をつけていただきたいのは営業時間で、11〜15時の4時間のみ、日曜日は定休日です。

カウンターのみ10席程度、お母さんがお二人で営まれています。

そのように、結構ハードルは高いし、個人的には行くべき価値のある一店だと思いますが、麺にしろスメにしろ、かなり癖はありますんで、あくまでも万人向けではありません。。

期待して行くと、かなりの確率で首を傾げられるでしょうし、個人の嗜好も疑われそうですが、お昼時など満車になるくらいハマってる方もおられますんで、まあ、まんざらワタシのバカ舌も間違っちゃいないようです。


● 個人的 食べログ 評価点・・・4.4

※ 2019年10月以前、増税前の価格です

  • 高庄 - 日曜定休日、11〜15時の4時間のみの営業

    日曜定休日、11〜15時の4時間のみの営業

  • 高庄 - お昼時、満車なほどハマってる方もおられ

    お昼時、満車なほどハマってる方もおられ

  • {"count_target":".js-result-Review-113033617 .js-count","target":".js-like-button-Review-113033617","content_type":"Review","content_id":113033617,"voted_flag":null,"count":50,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1986件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
高庄
ジャンル うどん
お問い合わせ

0930-22-5500

予約可否

予約不可

住所

福岡県行橋市道場寺1252-30

交通手段

新田原駅から980m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(カウンター)

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

初投稿者

べーやん@北九州べーやん@北九州(142)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

行橋市・京都郡×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うどん屋麺之介 - 料理写真:

    うどん屋麺之介 (うどん、丼)

    3.45

  • 2 大久そば - 料理写真:

    大久そば バイパス店 (うどん、そば、天ぷら)

    3.31

  • 3 藪 - 料理写真:

    (うどん、そば、親子丼)

    3.30

  • 4 丸亀 - 料理写真:

    丸亀 本店 (うどん、そば、丼)

    3.30

  • 5 うどんの真之介 - 料理写真:

    うどんの真之介 (うどん)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ