豊前海一粒がきを「はぎの亜紀丸」で食す! : 門司はぎの亜紀丸

門司はぎの亜紀丸

(はぎのあきまる)
予算:

-

-

定休日
火曜日

この口コミは、akiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2009/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

豊前海一粒がきを「はぎの亜紀丸」で食す!

北九州には、地元のブランド牡蠣「豊前海一粒がき」があります。
北九州空港の近海で養殖されており、大野川、貫川、朽網川、竹馬川と4つの川が流れ込むこの海域は、カキの養殖には絶好のロケーション。牡蠣の餌となる海水に含まれる天然有機物が豊富な海が育んだ「豊前海一粒がき」は美味しいです。
その牡蠣を食べに、門司区柄杓田漁港の養殖直売・牡蠣料理店、門司はぎの亜紀丸へ行ってきました。

訪問日は快晴。海が目前で潮風が気持ち良い!
お店は牡蠣小屋ではなく小規模な店舗です。靴を脱いで店内へ上がります。BGMはジャズ。意外にも若い女性二人に接客されました。漁港のぎこちないサービスですが、彼女達の牡蠣の扱いは手馴れたものです。メニュー量は多くないものの、あれもこれも食べたい!車で来たので、お酒は封印です(^^;

・生牡蠣 1個210円
・焼き牡蠣 5個840円
・剥きたて牡蠣フライ 5個900円
・牡蠣雑炊 950円

先ずは生牡蠣(^^
ケチャップとレモンが添えられましたが、この牡蠣にケチャップは不要!レモンでいただきます。粒は小さくても濃厚な味。本当の鮮度は貝柱の美味しさで痛感します。身を縮ませる新鮮な牡蠣は美味しいです。
焼き牡蠣は、テーブルの上にコンロがセットされ蓋をして焼かれます。タイマーが鳴ったら、お店の方が蓋をオープン。焼き牡蠣を食べると濃厚な味の輪郭がくっきりと出ます。何もつけずに食べても凝縮された旨みを楽しめます。
牡蠣フライは文句なし!これもソースなどは用意されませんが、味がしっかり。衣も美味しい。
牡蠣雑炊は、鰹だしのあっさりしたもの。食事の〆に良いですね。
満腹、満足!良く食べました(^^

あまりにも良い天気で、店の外へ出て海岸まで歩いてみました。と言っても、距離はありませんが。海岸でのオゾン浴。とても気持ち良かったです。
柄杓田漁港は、北九州一の蟹の水揚げ量を誇ります。「豊前本ガニ」と「豊前海一粒がき」の産地を結んだ街道は、北九州カニ・カキロードと呼ばれ、カニの旬は夏場から12月、カキの旬は11月から3月頃まで。今は両方を楽しめる、良い月です。

  • 門司はぎの亜紀丸 - 生牡蠣1個210円

    生牡蠣1個210円

  • 門司はぎの亜紀丸 - 焼き牡蠣5個840円

    焼き牡蠣5個840円

  • 門司はぎの亜紀丸 - 剥きたて牡蠣フライ5個900円

    剥きたて牡蠣フライ5個900円

  • 門司はぎの亜紀丸 - 牡蠣雑炊950円

    牡蠣雑炊950円

  • 門司はぎの亜紀丸 - 艶っぽい!

    艶っぽい!

  • 門司はぎの亜紀丸 - 用意されたお皿

    用意されたお皿

  • 門司はぎの亜紀丸 - 牡蠣、焼いてます

    牡蠣、焼いてます

  • 門司はぎの亜紀丸 - 焼けました

    焼けました

  • 門司はぎの亜紀丸 - 旨さ、濃縮!

    旨さ、濃縮!

  • 門司はぎの亜紀丸 - サクサク、ジュシー!

    サクサク、ジュシー!

  • 門司はぎの亜紀丸 - 溶き玉子で仕上げ

    溶き玉子で仕上げ

  • 門司はぎの亜紀丸 - 牡蠣尽くし・・・

    牡蠣尽くし・・・

  • 門司はぎの亜紀丸 - ほうじ茶いただきました・・・

    ほうじ茶いただきました・・・

  • 門司はぎの亜紀丸 - 店内

    店内

  • 門司はぎの亜紀丸 - 店内は禁煙です

    店内は禁煙です

  • 門司はぎの亜紀丸 - 店内

    店内

  • 門司はぎの亜紀丸 - メニュー

    メニュー

  • 門司はぎの亜紀丸 - ドリンクメニュー実物

    ドリンクメニュー実物

  • 門司はぎの亜紀丸 - 店内看板 

    店内看板 

  • 門司はぎの亜紀丸 - 店内看板

    店内看板

  • 門司はぎの亜紀丸 - 配送してます

    配送してます

  • 門司はぎの亜紀丸 - ギフトでも

    ギフトでも

  • 門司はぎの亜紀丸 - 外観

    外観

  • 門司はぎの亜紀丸 - お店から、海岸の方へ歩いてみました

    お店から、海岸の方へ歩いてみました

  • 門司はぎの亜紀丸 - 天気の良い日は最高です

    天気の良い日は最高です

  • {"count_target":".js-result-Review-1332866 .js-count","target":".js-like-button-Review-1332866","content_type":"Review","content_id":1332866,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

akiiさんの他のお店の口コミ

akiiさんの口コミ一覧(1973件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
門司はぎの亜紀丸(はぎのあきまる)
ジャンル 海鮮
予約・
お問い合わせ

093-341-1693

予約可否

予約可

住所

福岡県北九州市門司区柄杓田1414-16

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 10:00 - 18:00
  • 土・日・祝日

    • 10:00 - 16:00

      L.O. 15:30

    • 18:00 - 20:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    10:00〜18:00
    土・日・祝の飲食 10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
    16:00以降は焼牡蠣、生牡蠣のみの対応とさせて頂きます。
    予約でですが、夜の営業を始めました。
    18:00~20:30

    ■ 定休日
    火曜日が休日の場合は水曜日が休業日です。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.kaki-hagino.jp/

オープン日

1997年

初投稿者

tedted(22)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

門司×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 京寿司 - 料理写真:

    京寿司 門司店 (回転寿司、寿司、海鮮)

    3.57

  • 2 海人 - 料理写真:

    海人 (寿司、回転寿司、ふぐ)

    3.48

  • 3 三井倶楽部 - 料理写真:海鮮焼きカレーセット

    三井倶楽部 (洋食、日本料理、ふぐ)

    3.46

  • 4 寿し処光本 - 料理写真:特海鮮丼!サービスランチ1680円♪一番人気です!

    寿し処光本 (寿司、天ぷら、ふぐ)

    3.35

  • 5 てん花 - 料理写真:

    てん花 (ふぐ、日本料理)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ