八幡極担々麺、激辛。 : 麺処 太陽

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、atriumさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.3

1人
2022/12訪問7回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

八幡極担々麺、激辛。

他に好きな担々麺ができてしまい、他店ではほとんど
食べなくなり、久し振りに「麺処 太陽」を再訪。
八幡極担々麺の激辛(1,200+100円)を頂きました。
以前は夜限定でしたが、ランチでも注文できるように
なったのは有り難いです。

「極上胡麻ペースト 極上胡麻油使用、仕上げに熱々の
熱々の胡麻油をぶっかけます。満足させます!」
とメニューに書いてあります。
具材は肉味噌、煮卵、モヤシ、ナッツ、水菜、青葱、
糸唐辛子と具沢山。
最初に、肉味噌をスープに溶きほぐして頂きました。
スープをすすると、しっかりとしたゴマの風味。
激辛と言っても適度な辛さ。(辛党の後輩も同意見)
特注の極太平打ち、ちぢれ麺が美味しかったです。
個人的には、担々麺の具材は肉味噌と青菜があれば
十分なので、値段を下げてもらった方が良いかも。
(担々麺に、煮卵やモヤシは無くて良いと思う。)

雪の降る平日の昼間。贅沢なランチとなりましたが、
冷え切った体が温まりました。ごちそうさまでした。

  • 麺処 太陽 - 八幡極担々麺 激辛(1,200+100円)

    八幡極担々麺 激辛(1,200+100円)

  • {"count_target":".js-result-Review-153358790 .js-count","target":".js-like-button-Review-153358790","content_type":"Review","content_id":153358790,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問6回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

八幡極担々麺。

麺処 太陽。夜限定メニューで前回注文できなかった、
八幡極担々麺(1,000円)を頂きました。
「極上胡麻ペースト 極上胡麻油使用、仕上げに熱々の
熱々の胡麻油をぶっかけます。満足させます!」
とメニューに書いてあります。

具材は肉みそ、煮卵、もやし、糸唐辛子、青葱、胡麻、
フライドオニオン?油で揚げたカリカリとしたもの。
肉みそをスープに溶くと、あっさり系だったスープに
コクが生まれました。

前回の激辛担々麺も美味しかったけれど、胡麻風味が
さらに高まった気がします。花椒(四川山椒)の痺れも
効いていましたが、唐辛子の辛さは控えめ。

麺は、太めのちぢれ麺。店主に確認すると、製麺所に
特注で作ってもらっているそう。美味しかったです。
次回は極担々麺の激辛(+100円)を注文しようかなと。

ごちそうさまでした。

  • 麺処 太陽 - 八幡極担々麺(1,000円)

    八幡極担々麺(1,000円)

  • {"count_target":".js-result-Review-121292847 .js-count","target":".js-like-button-Review-121292847","content_type":"Review","content_id":121292847,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

激辛担々麺。

知人の投稿で麺処 太陽の「八幡極担々麺」が気になり、
祝日の昼間に訪れるも、夜限定メニューだったので、
激辛担々麺(880円)を注文。
(オープン当初から訪れていますが、割烹料理出身の
店主は、次々と新メニューを生み出しています。)

三種のゴマ入りのスープはザラッとした舌ざわりで、
自家製ラー油の辛さと四川山椒の痺れが刺激的。
ちょっと酸味があり、個人的には無くても良いかな。

麺は平打ちのちぢれ麺。
具材は肉みそ、もやし、水菜、味玉、焦がし野菜の
ペースト、糸唐辛子。肉みそと野菜がたっぷりで、
食べ応えあるボリューム。短い麺がもやしと絡まり、
麺だけを食べることが難しかったです。麺が長くて、
もう少し美味しければ、さらに良かったのですが…。

〆に、替玉やご飯を投入することも可能でしたが、
激辛担々麺だけでもボリュームがあったので、パス。
八幡極担々麺も食べ比べてみたいけど、激辛担々麺も
美味しかったです。ごちそうさまでした。

  • 麺処 太陽 - 激辛担々麺(880円)

    激辛担々麺(880円)

  • 麺処 太陽 - 店舗外観

    店舗外観

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - 卓上の調味料

    卓上の調味料

  • 麺処 太陽 - 駐車場

    駐車場

  • {"count_target":".js-result-Review-120552183 .js-count","target":".js-like-button-Review-120552183","content_type":"Review","content_id":120552183,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問4回目

3.3

豚足の唐揚げテイクアウト。

塩麹ラーメンや中華そばが美味しくて、オープン当初は
頻繁に訪れていた『麺処 太陽』を数年ぶりに再訪。
新型コロナの影響を受けて、テイクアウトメニューも
充実していましたが、『豚足の唐揚げ 300円』という
文字だけのメニューに魅せられてテイクアウト。

「(注文してから揚げるので)3分程かかります』と
言われましたが、もっと早く出来上がったような印象。

早速持ち帰って、揚げたてを温かいうちに頂きました。
衣のカラッとした見た目も美味しそう。自宅にあった
ポン酢(キャベツの旨たれ)を掛けて頂けました。
衣はサラッとして、中身は骨離れが良く、とろとろ。
豚足の唐揚げを初めて食べましたが、焼き豚足の方が
好きみたい。(お店と豚足に罪は無し。)

  • 麺処 太陽 - 豚足の唐揚げ(300円)

    豚足の唐揚げ(300円)

  • 麺処 太陽 - 豚足の唐揚げ(300円)

    豚足の唐揚げ(300円)

  • {"count_target":".js-result-Review-116277319 .js-count","target":".js-like-button-Review-116277319","content_type":"Review","content_id":116277319,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

汁なし担々麺

麺処 太陽一年ぶりの再訪。(一年も訪れていなかったことに驚く。)
割烹出身の店主による独創的な塩麹ラーメンや担々麺が名物でしたが、
店主の探究心は留まることを知らず、次々に新メニューが生まれては
消えて行ったり。夏季限定メニューの冷し担々麺も気になりましたが、
食べたことのなかった「汁なし担々麺」(780円)を注文。

具材は、肉味噌、‌水菜、白葱、糸唐辛子、砕いたピーナッツ、卵黄。
(担々麺との違いは、ゆでたまごが卵黄に変わった程度でしょうか。)
少量のスープに浸っているため、麺をよくかき混ぜてから頂きます。
硬茹での平麺で食べ応えはあるものの、小麦の風味は感じられません。
スープは、胡麻と魚介の効いて濃厚ですが、担々麺の醍醐味とも言える
唐辛子の辛さや花椒の痺れ感はありません。
〆にごはん投入(120円)がオススメと書いてましたが、食指が動かずに
スープを飲み干すと、黒胡椒が効いていました。求めていた刺激って
これじゃ無いんだよな…という残念な後味。

麺の温度やスープの濃さなど、(好みではない)つけ麺のようでした。
韓国らーめん(950円)など、他のメニューも気になるので機会があれば
再訪したいのですが、値段設定が高めなので再訪はいつになるやら…。

  • 麺処 太陽 - 汁なし坦々麺(780円)

    汁なし坦々麺(780円)

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - 平日セットメニュー

    平日セットメニュー

  • 麺処 太陽 - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 麺処 太陽 - 夜メニュー

    夜メニュー

  • 麺処 太陽 - 夜メニュー

    夜メニュー

  • 麺処 太陽 - お持ち帰りメニュー

    お持ち帰りメニュー

  • 麺処 太陽 - トッピングメニュー

    トッピングメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-86385888 .js-count","target":".js-like-button-Review-86385888","content_type":"Review","content_id":86385888,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

具だくさんの『太陽 つけ麺』

塩麹ラーメンや中華そばといった非豚骨系ラーメンの麺処 太陽を再訪。
メニューが少しずつ入れ替わるので、訪問するたびに食べたことの無い
メニューを食べてきましたが、半年ぶりに訪れると、太陽つけ麺、豚足
らーめん、冷製担々パスタ、薬膳コラーゲンスープと柚子胡椒付きの
冷製つけ麺(正式名を失念しました)等が新メニューとして登場。

今まで、美味しいつけ麺を食べたことが無かったので敬遠気味でしたが、
店名を冠し、開店当時からのメニューを差し置いて一番上に掲載された
『太陽つけ麺』の大盛(750+100円)を注文。

お冷はセルフと書いてありましたが、店員さんが注いで下さりました。
閉店30分前に訪れたため、料理の提供を待つあいだにラストオーダーの
確認に来られ、それからしばらくして、太陽 つけ麺が提供されました。

麺の器には、もっちりとした食感の縮れ麺とレモンスライス、焼海苔。
つけ汁は魚介系醤油でしょうか?レンゲですくって一口飲んでみると、
ピリ辛で、出汁の旨味が凝縮されたような濃厚な味。
半熟煮玉子、鶏モモチャーシュー、水菜、タケノコ、もやし、キャベツ、
人参、マー油と具沢山。それぞれは美味しいけど、味がケンカしている。
最後につけ汁を割って飲んでくださいと、割り出汁(鶏ガラスープ?)が
『最初に』提供されました。

温かいスープに麺をつけながら食べていると、少しずつスープが冷めて、
最後に割り出汁を入れると、つけ汁はさらに温くなってしまいました。
素材にこだわっているからこそ、割り汁は最後に提供するなど、温度に
こだわって頂きたかった。(冷製つけ麺なら違っていたかも?)

次回訪れたときは何を食べてみよう。豚足らーめん(800円)も気になる。
新メニューに目移りする楽しみはあるものの、『また食べたい!』と
思えるメニューに出逢えていないのも、再訪する足が遠のいている理由
かもしれませんが…。

  • 麺処 太陽 - 太陽つけ麺 大盛(850円)

    太陽つけ麺 大盛(850円)

  • 麺処 太陽 - メニュー

    メニュー

  • 麺処 太陽 - 夜メニュー

    夜メニュー

  • 麺処 太陽 - 駐車場

    駐車場

  • {"count_target":".js-result-Review-69662890 .js-count","target":".js-like-button-Review-69662890","content_type":"Review","content_id":69662890,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

創意工夫の滋味深い麺料理。

【2017年1月再訪】
四川飯店直伝の担々たぬき・ら~めんKIWAMIの担々麺にハマっていましたが、
王道的な担々麺とは全く異なる担々麺で、これはこれで好きでした。
自家製ラー油の辛さと肉味噌の甘さ、さらに魚介系の旨みが混じりあい、
『良い意味で』口の中でケンカしている不思議な濃い味。美味しいです。
麺は太めのちぢれ麺。少し柔らかめの茹で加減だったので、もう少し
硬めの方が好みかな。
具材は肉味噌、白胡麻、ゆでたまご、もやし、青葱、糸唐辛子、水菜、
ナッツと具沢山。最後の一滴まで美味しく頂きました。ごちそうさま。

【2016年12月再訪】
オープンから一か月経ち、お客さんも定着してきたのか、ほぼ満席。
中華そば(600円)と麻婆豆腐(小)(300円)とごはん(小)(100円)を注文。

中華そばは香味油が選べるのですが、エビ風味が無くなってネギ風味と
カツオ風味の2種類になってました。オープン当初からあるネギで注文。
まずはスープを一口。優しいネギの味わいが口中に広がります。旨し。

具材は、鶏ハム、半熟煮タマゴ、焼き海苔、筍、白葱、水菜、山芋と
オープン当初と変わらないものの、何というか…覇気が無い。(写真)
全体的に優しい味付けですが、食べ進めるにつれてネギの香味が薄れ、
味がぼやけてしまう印象。麺自体(の味)は美味しかったけど、若干、
茹ですぎたような印象。(点数を下方修正させて頂きました。)

麻婆豆腐は手作りなんでしょうけど、作り置きをレンジで温めていた
ような?グツグツと煮立つ麻婆豆腐と糸唐辛子は食欲をそそります。
四川風ではなく和(風)を感じる麻婆豆腐。300円はリーズナブル。
辛味も効いているけど、甘味や旨味も感じる不思議な味。
ごはんに掛けて、麻婆丼として美味しく頂きました。

【2016年11月初訪問】
一週間前に店の前を通ってニューオープンを知り、マイレビュアーさんの
高評価に興味を惹かれて初訪問。
店に入ると、食通な知人とバッタリ遭遇。『これは期待できるかも?』と
勝手に期待を膨らませましたが、店主が彼の同級生とのこと。

気になっていた、塩麹ラーメン(600円)を注文しました。
透き通ったスープにちぢれ麺。具材は鶏モモのハムと半熟の味玉、
青葱、白葱、メンマ、クコの実、白キクラゲ。
塩麹に始まり、全体的にヘルシー志向のラーメンでしょうか。

まずはスープを一口すすってみると、柚子の風味が高く、上品な味わい。
次に麺を一口。黄色い中太のちぢれ麺で、もっちゅりとした食感。
『いいじゃないか、いいじゃないか。』心の中の井之頭五郎のつぶやき。
チャーシューの代わりとなる鶏ハムも薄味ながらボリューミーでした。
個人的には、しっとりとした仕上がりの方が好みでしたが・・・。
メンマも自家製なのでしょうか。ほのかな甘味で、優しい味わい。
クコの実の柔らかな酸味も、塩麹のスープに良く合ってました。
食材について研究を重ねて生み出されたラーメンだと思います。

おにぎりの無料券を頂いて、店を後にしました。

【続編】
その日の晩も外食することになり、どこに行こうか迷った挙句、塩麹
以外のラーメンも気になっていたので2回目の再訪。
店に入った瞬間、店主も驚かれている様子でした。(苦笑)

中華そば(税込600円)と焼餃子 6個(税込360円)を注文、昼にもらった
無料券で、おにぎりも頂くことにしました。
中華そばは2種類の香味油(海老・ネギ)が選べるので、海老で注文。

味ごはんおにぎりは、かしわの入った炊き込みご飯で、家庭的な味。
熱々で提供してくれるのが嬉しいですね。

焼餃子は、薄皮で具材たっぷりの羽根つき餃子。6個360円は安いけど、
ミキサーで挽いたような餡の食感が、個人的には好みではありません。

中華そばは魚介系の風味が感じられる透き通ったスープ。ちぢれ麺との
相性も良く、美味しかったです。具材は、鶏モモのハム、半熟の味玉、
山芋、青葱、白葱、メンマ、焼海苔。糸唐辛子も少々入ってました。
山かけうどんは好物だけど、ラーメンに山芋は斬新!初めて見ました。
山芋をどう食べるべきか迷いましたが、途中で麺と絡めて食べてみると
麺が滑らかな口当たりになって面白かったです。悪くありません。
メンマは特に好物では無かったけど、優しい味わいがスープと相性抜群。
最後の一滴まで美味しく頂きました。次はネギの香味油が気になります。
ごちそうさまでした。

  • 麺処 太陽 - 鉄板焼きそば(税込600円)

    鉄板焼きそば(税込600円)

  • 麺処 太陽 - 担々麺(税込750円)

    担々麺(税込750円)

  • 麺処 太陽 - カレーメニュー

    カレーメニュー

  • 麺処 太陽 - 夜メニュー

    夜メニュー

  • 麺処 太陽 - お持ち帰りメニュー

    お持ち帰りメニュー

  • 麺処 太陽 - 麻婆豆腐(小)(税込300円) ※販売終了

    麻婆豆腐(小)(税込300円) ※販売終了

  • 麺処 太陽 - 中華そば ネギ風味(税込600円)

    中華そば ネギ風味(税込600円)

  • 麺処 太陽 - 塩麹ラーメン(税込600円)

    塩麹ラーメン(税込600円)

  • 麺処 太陽 - 中華そば(税込600円)

    中華そば(税込600円)

  • 麺処 太陽 - 焼餃子(税込360円)

    焼餃子(税込360円)

  • 麺処 太陽 - 味ごはんおにぎり(税込100円) ※販売終了

    味ごはんおにぎり(税込100円) ※販売終了

  • 麺処 太陽 - 豚足(税込250円)

    豚足(税込250円)

  • 麺処 太陽 - 昼メニュー

    昼メニュー

  • 麺処 太陽 - セット・ドリンクメニュー

    セット・ドリンクメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-60206942 .js-count","target":".js-like-button-Review-60206942","content_type":"Review","content_id":60206942,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

atriumさんの他のお店の口コミ

atriumさんの口コミ一覧(792件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺処 太陽
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

093-883-6321

予約可否

予約不可

住所

福岡県北九州市八幡西区相生町5-18 シャルマンコート古賀

交通手段

森下駅から882m

営業時間
    • 10:30 - 14:30
  • 水・木・金・土・日

    • 10:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

12席

(カウンター8、4人掛×1)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店舗横・裏に5台

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

2016年11月

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

又五郎@又五郎@(1199)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

北九州市八幡西区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 らーめん工房 龍 - 料理写真:

    らーめん工房 龍 (ラーメン、餃子)

    3.59

  • 2 クモノウエ - 料理写真:ワンタン麺

    クモノウエ (ラーメン)

    3.53

  • 3 一龍飯店 - 料理写真:見た目よりでっかい!

    一龍飯店 (中華料理、肉まん、ラーメン)

    3.52

  • 4 拉麺エルボー - 料理写真:

    拉麺エルボー (ラーメン)

    3.51

  • 5 ホームラン本店 - 料理写真:

    ホームラン本店 (ラーメン、おでん、親子丼)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ