費用対満足度の高さで人気の昼会席…『蕾』 : 蕾

この口コミは、©Loroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

費用対満足度の高さで人気の昼会席…『蕾』

平成最後の食べ納めと令和最初の食べ始めの為に博多から北九州へと移動した日の昼餉に寄せていただいたのが『』さんという和食の店。當初は小倉一の日本料理店とも称される『佐藤』さんの昼席に寄せていただこと思い数日前に予約の電話をしたものの夜の席は空いており即予約OKとのことでしたが昼の席は満席にて席の準備が出来ず。という返答をいただいておりました。既に北九州での夜の席は二軒予約を入れておりましたゆえ結局、今回も『佐藤』さんへは寄せていただくことは出来ず。そんなこもあり小倉での昼餉は何処でいただこうかとしばし考え、もし席が空いていたならは何とか滑り込ませていただいて鮨でも摘んで行こうかと久しぶりに人気急上昇中の『鮨屋』さんへ突撃してみたものの通常五席で営業しているところに一席、席を追加してスシヅメの六席にて営業中。とても七席に出来るスペースなど無いことから万策尽きたかの如し。已む無く小倉駅方面へ戻る足で偶然にも目に留まったのが當店『蕾』さんです。頭に置かれた昼餉の品書きには「ひと皿づつお出しするコース料理です」と書き添えられたミニ会席 千三百円~の昼膳の案内。夜は御馳走が供されることは間違いなかったので此処で軽く昼餉を済ませることに。店内は鰻の寝床のように間口が狭く奥行きがある造りで店内は多くの女性客で賑わっておりました。ひとりであり予約もしておりませんでしたが快く受けてくださり案内されたカウンター席へ腰をおろし最も安価な千三百円の『ミニ会席』料理をオーダー。程無くして前菜のジュレが掛けられた『湯葉(ユバ)』と『胡麻豆腐(ゴマトウフ)』からスタート。造りには『障泥烏賊(アオリイカ)』の薄造りには『もろみ味噌』が添えられており醤油ではなくこの『もろみ味噌』で烏賊の造りをいただきます。椀物代わりに供された『豚肉のしゃぶしゃぶ』風の鍋には博多もち豚に水菜にしめじに人参、そしてきしめん入りの小鍋立仕様とタイムロスがなくスムーズに料理が運ばれてきました。油物には『コリンキー』、『茄子』、『ブロッコリー』の天ぷらに『山芋饅頭(ヤマイモマンジュウ)』の焼葱餡(ヤキネギアン)、蒸し物代わりには『玉締め』、食事は『じゃこごはん』に香の物にはたっぷりの『海老朧(エビオボロ)』で覆われた名物の白菜漬、水菓子の『柚子(ユズ)のジェラート』にてひと通りです。千三百円という限られた値段の中で費用対満足度の高い料理を供し客を悦ばせて上げようという料理人の気鋭を感じさせてくれる内容でした。この内容であれば女性に人気が高いのも納得ものです。機会があれば次回は夜の懐石コースでもいただいてみたいと感じさせてくれた佳き和食店でした。

  • 蕾 - 湯葉と胡麻豆腐

    湯葉と胡麻豆腐

  • 蕾 - 泥障烏賊の薄造りにもろみ味噌

    泥障烏賊の薄造りにもろみ味噌

  • 蕾 - 豚しゃぶ小鍋立

    豚しゃぶ小鍋立

  • 蕾 - 小鍋立

    小鍋立

  • 蕾 - 博多もち豚の豚しゃぶ

    博多もち豚の豚しゃぶ

  • 蕾 - きしめん入り

    きしめん入り

  • 蕾 - 山芋饅頭にコリンキー、茄子、ブロッコリーの天ぷら

    山芋饅頭にコリンキー、茄子、ブロッコリーの天ぷら

  • 蕾 - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 蕾 - 蒸したての玉締め

    蒸したての玉締め

  • 蕾 - 海老朧の白菜漬

    海老朧の白菜漬

  • 蕾 - じゃこごはん

    じゃこごはん

  • 蕾 - 柚子のジェラート

    柚子のジェラート

  • 蕾 - 湯葉と胡麻豆腐の先付

    湯葉と胡麻豆腐の先付

  • 蕾 - 泥障烏賊の造りにもろみ味噌

    泥障烏賊の造りにもろみ味噌

  • 蕾 - 豚しゃぶ小鍋立

    豚しゃぶ小鍋立

  • 蕾 - 山芋饅頭にコリンキー、茄子、ブロッコリーの天ぷら

    山芋饅頭にコリンキー、茄子、ブロッコリーの天ぷら

  • 蕾 - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 蕾 - 蒸したての玉締め

    蒸したての玉締め

  • 蕾 - 海老朧の白菜漬

    海老朧の白菜漬

  • 蕾 - じゃこごはん

    じゃこごはん

  • 蕾 - 柚子のジェラート

    柚子のジェラート

  • 蕾 - 店の外観

    店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-103883541 .js-count","target":".js-like-button-Review-103883541","content_type":"Review","content_id":103883541,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

©Loroさんの他のお店の口コミ

©Loroさんの口コミ一覧(3377件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ジャンル 創作料理、日本料理
予約・
お問い合わせ

093-541-5550

予約可否

予約可

住所

福岡県北九州市小倉北区魚町二丁目3-15 荒木屋ビル1F

交通手段

モノレール平和通駅から徒歩1分。

平和通駅から98m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    応相談

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

席・設備

席数

17席

(カウンター9席 4人用テーブル2卓、奥にテーブル席数卓有り)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

備考

ランチタイムはカード不可

初投稿者

紫乃★紫乃★(71)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小倉×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 天寿し - 料理写真:

    天寿し 京町店 (寿司)

    4.59

  • 2 お料理 佐藤 - 料理写真:

    お料理 佐藤 (日本料理)

    3.92

  • 3 江戸前鮨 二鶴 - 料理写真:『対馬の鮪、中とろ』

    江戸前鮨 二鶴 (寿司)

    3.92

  • 4 寿司つばさ - 料理写真:

    寿司つばさ (寿司)

    3.90

  • 5 寿司 あさ海 - 料理写真:

    寿司 あさ海 (寿司)

    3.84

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ