小倉うどん竜屋@北九州市小倉北区:讃岐麺でいただく、小倉の味のうどん屋さんです : 小倉うどん竜屋

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、ブラウ・グラーナさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

小倉うどん竜屋@北九州市小倉北区:讃岐麺でいただく、小倉の味のうどん屋さんです

県道265号線、熊本交差点近くにあります。

駐車場はお店の裏にあります。
少し狭いので注意が必要です。

このあたりはちょこちょこは通るのですが、
こちらのお店は初めての訪問になります。
このあたりはラーメン屋が多いので、
その誘惑に負けてしまい、どうしても…^^;

いつもお店の前に車が止まってますので、
人気店だとは思ってましたが、この機会に行くとは思いませんでした。

ピークタイムは過ぎていたとはいえ、
あれだけの人数で押しかけると迷惑だろうなぁと。
そうは言っても食い意地が張っている猛者達?なので、
いっしょにくっつくようにして、お店に入ります。


店内はカウンターと座敷が3つあります。
さらにキッズスペースもありますので、
家族連れにはポイントが高いと思います。

メニューです
基本のうどんは、ざる・かけ・ぶっかけ・湯だめがあります。
そこからトッピングをしていく形になります。

セットメニューもあり、単品で注文するよりもお得になります。
こういったのはなかなかうれしい限りです。


今回はごぼう天の湯だめ500円にしました
うどんとごぼう天+αと薬味となってます。
ざると湯だめは天ぷらが分かれてくるみたいですが、
かけ、ぶっかけでも注文時に言えば別々にもってきてもらえます。

ごぼう天は2種類になります。
ささがきのような細切りと斜め切りのごぼう天です。
食感と風味がそれぞれ楽しめますね!
なかなか面白い趣向ですなぁ(^^)

単体でいただくと、パリパリ感があって、
ほんのりとした甘さのある細切りと、
しっとり感とほろ苦さがが楽しい斜め切り、
それぞれ楽しめます。

さらに一緒に食べるとパリパリ、スルッとした感じはもちろん、
甘みが倍増して、鼻腔を突き抜けるような香りがたまりません!

プラスでシイタケ天も入ってます。
つゆもありますので、そのままいただいてもよろしいようで。

しょうが、ねぎ、ごまの薬味があります。
つけだれは鰹節、シイタケ、昆布などを効かせた感じです。
きれいな色合いをしてますね。

湯だめのうどん麺です
この日は非常に寒かったので、さすがにざるは無理でした…
湯だめは釜揚げとは厳密には違うらしく、
一度水で締めたものをもう一度お湯に入れて出すとのことです。
まあそんなことはどうでもいいのですが^^;

麺はなかなかの太麺です
最近小倉肉うどん(どきどきうどん)をいただく頻度が高いので、
久しぶりの讃岐系うどん麺といいますか、
なんか普通のうどんを久しぶりにいただいた感じですヽ(;´Д`)ノ

まずはそのままいただきます。
コシと弾力感はさすが讃岐系と言ったところですね!

表面はツルツルではなく、
多少引っかかりがある感じです。
かと言って唇に違和感があるわけではありません。
その段階から、弾力感を感じさせてくれます。

歯ごたえはそこそこありますが、
思ったよりも、麺に歯茎がめり込んで行く感じです。
柔らかいとまではなく、適度な抵抗を感じながら入っていく感触があります。

跳ね返りの弾力はそこそこでスーと切れていくようです。
うまく包丁を入れたときに切れていくような印象ですね。
このあたりは湯だめの影響かもしれません。

それでも口内でくにゅくにゅした感触は楽しめます。
おもちとは違った…う〜ん、ちょっと思いつきません(>_コロッケ100円です

ミンチの入った肉コロッケです
思ったよりもおいしいです。
ほくほくして、シンプルな味わいが良かったです。
変にこだわるよりもこれくらいの方が気軽にいただけます。

うどんに入れても面白いと思います。
ちょっとしたトッピングにいい感じです。

いろいろ楽しんで、お店を後にしました。


総合評価:B
麺は讃岐タイプですが、
九州人でも楽しめるうどんだと思います。
値段もお手頃でいいですね!

小倉うどん竜屋
福岡県北九州市小倉北区熊本1-2-1フェイス107
093-941-8755
11:00〜15:00 17:00〜21:00(OS20:30)
月曜日・火曜日の夜間は休み

北九B級食いまくり記ブログ記事URL:小倉うどん 竜屋
http://tabelog.com/btb/a32515f18a803519b645d17da36eefe5/

  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • 小倉うどん竜屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2544879 .js-count","target":".js-like-button-Review-2544879","content_type":"Review","content_id":2544879,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ブラウ・グラーナ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ブラウ・グラーナさんの他のお店の口コミ

ブラウ・グラーナさんの口コミ一覧(739件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 小倉うどん竜屋

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル うどん、牛丼
住所

福岡県北九州市小倉北区熊本一丁目2-1 フェイス107

交通手段

車推奨

香春口三萩野駅から1,038m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~麺が売り切れるまで

    ■定休日
    月曜と火曜は昼間11:00~15:00までの営業。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

19席

(カウンター7席、小上がりに4人用のテーブル3卓)

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

喫煙は可能ですが、他の客に配慮をお願いします。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店の裏に数台駐車可能。 裏口からでも入店可です。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2007年

備考

小上がり座敷の端に、キッズスペースがあります。
うどん大盛りが無料です。

初投稿者

JournlerJournler(213)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

小倉×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 旦過うどん - 料理写真:

    旦過うどん (うどん、おでん、ちゃんぽん)

    3.58

  • 2 ぷらっとぴっと 7・8番ホーム - 料理写真:かしわうどん

    ぷらっとぴっと 7・8番ホーム (うどん、立ち食いそば)

    3.57

  • 3 久兵衛 - 料理写真:

    久兵衛 (うどん、かつ丼、天丼)

    3.57

  • 4 更科 - 料理写真:

    更科 中島本店 (そば、うどん、かつ丼)

    3.53

  • 5 元祖 京家 - 料理写真:

    元祖 京家 (うどん、麺類)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ