★トンカツの専門店は惣菜の食べ放題が人気 : きんのつる 大野城店

この口コミは、takami2626さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

★トンカツの専門店は惣菜の食べ放題が人気

トンカツもカレーも食べたい そんな時にはカツカレーを
食べるのが良い 夏場に向けてのスタミナアップと栄養補給
肉厚のトンカツを食いたい 最近のSNSでも良く見かける
肉厚なのを食ってみたいと思い この店が頭に浮かんだ
以前 肉厚のトンカツを食わせてもらい満足したお店
場所は福岡県大野城市御笠川は福岡市に隣接してる
安い値段で身厚な肉が食える事で評判なのは サラダ
惣菜が何度も取り分ける事が出来るので人気店
平日の11時前の到着は まだ開店前の準備中
とりあえず食券だけは買っておくのは 店の入り口前に
設置してる券売機 食券を買うのを見てたスタッフの女性
が どうぞ〜と言われてので店内に入らせてもらう
当日の1番のりの客です その後ぞろぞろと客は入って
来られたけど・・
⚫︎カツカレー=1200円の食券をスタッフに渡す
サービスコーナーにサラダ 惣菜 お漬物がずらりと並べ
てるけどラップをしてないので取り分けは我慢する
食券のAはロースカツ Bはチキンカツ Cはミンチカツ
これは口頭で告げないといけない
ライスの量が選べる300g〜500g 多くは食えないので
300gでお願いをした
お皿にたっぷりのライスは全部食えるかな? 無理と思う
ライスの上に8切れのロースカツは肉厚12~3ミリ厚の
200g程 少し脂部が少ない感じ 一口パクりと食う やはり
肉に甘さを感じない 当日の肉は少し硬め 欧風系のルーは
あまりねっとり感はない 少し辛口でスパイスの香りは
微かに感じれる もう少し辛口で食いたい気分 役に立ち
ます 常に持ち歩いてる辛味パウダーを振りかけて食えば
いつも食ってる辛口の味にと変化する これは素晴らしい
やはり好きなトンカツでも 硬めに感じる肉は全部を食う
のは無理 3切れ残すけど ライスも2割程残してしまった
スタッフの女性にスイマセンと言い 足早に店を出る
トンテキをメニューに加えたらどうなんだろ?
あっ そうか揚げ物の店だった 無理だね

  • きんのつる - 食券購入
      11時開店のお店です

    食券購入 11時開店のお店です

  • きんのつる - カツカレー=1200円

    カツカレー=1200円

  • きんのつる - こんなロース肉です

    こんなロース肉です

  • きんのつる - もっと拡大してみる

    もっと拡大してみる

  • きんのつる - これを持ち歩くと便利

    これを持ち歩くと便利

  • きんのつる - サービスコーナー

    サービスコーナー

  • きんのつる - 開店前の店内はカウンター席のみ

    開店前の店内はカウンター席のみ

  • きんのつる - 目立つ看板

    目立つ看板

  • {"count_target":".js-result-Review-163248786 .js-count","target":".js-like-button-Review-163248786","content_type":"Review","content_id":163248786,"voted_flag":null,"count":184,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問2回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★見事な国民食のトンカツが食べれた

一体 国民食って何だろ? 誰もが好きな料理の事のはず
それならカレーかトンカツでしょ←個人感だけど
食べログ SNSでも この2品は良く投稿されてます
個人的にもトンカツは栄養補給 スタミナアップの為に
良く食べさせてもらってる けど最近はブランド肉を使う
店が多くなったのでトンカツも結構な値段してるのは確か
車を走らせてると目についた 厚切りロースカツの幟
場所は福岡県大野城市御笠川の国道バイパス沿い
6年程前に1度だけ利用させてもらってる 精肉店の直営
分厚いカツが食えるならと思い 平日の12時前行ってみる
店内入ると すごい客の多さは並んでる人気店
券売機のメニュー見ても どれが厚切りなのか分からん
スタッフの女性を呼んで聞いたら このメニューだった
⚫︎特選ロースかつ定食(200g)=960円を購入
(ごはん 味噌汁お代わり可能 惣菜食べ放題)
食券を手に持ち 並んでる客の後ろに順番通りに並ぶ   20分程待って やっとカウンター席に座れ食券を渡す
惣菜のサービスコーナー見に行くも 数多くで食べたいけど
ラッピングされてないので 取り分けは止める
さて この値段で期待出来るのか 出されるのが楽しみ
最初にご飯と味噌汁 お皿が用意され 少し待つと大皿に
のせられた6切れで13ミリ厚位? 目を疑う様な柔らか
そうな肉はリブロースじゃないかな 専用のカツソースは
濃厚 別に和風オニオンのソースが用意されるも専用の
ソースで食いたい 柔らかそうな肉なので卓上に常備してる
塩を舐めてみたら 岩塩でも天日塩でもない 普通のしょっぱ
い塩だったので使うの止める カラシを漬け濃厚ソースを
つけて食えば良い すごい柔らかな肉に思わず顔がニンマリ
してたのは間違いない これは良い肉だと思いながらパクつ
いて食べるおっさんは喜んでます たまたま良い部位の肉に
当たったのかも知れないけど これは見事な肉
やはりトンカツは肉厚で柔らかなのを食べたい 完璧です
ましてやの この安い値段には驚く これが精肉店直営の強み
味噌汁も手作り感有って旨い どこぞやの天ぷら専門店の
味噌汁とは大違いの出しの味付けはワカメと麩の具材
豚肉の200g食えば お腹は膨れる ご飯も味噌汁もお代わり
出来ない お腹はパンパンになり店を後にするけど
この肉でカツカレーを食べたくなったのは間違いない
また日を改め行く事にしよう 美味しい店には行きたくなる

  • きんのつる - お店の幟が目に入る
      これは食べなきゃ・・

    お店の幟が目に入る これは食べなきゃ・・

  • きんのつる - 食券購入
      これが厚切りロースカツ

    食券購入 これが厚切りロースカツ

  • きんのつる - 特選ロースかつ定食(200g)=960円

    特選ロースかつ定食(200g)=960円

  • きんのつる - 肉質はリブロース?

    肉質はリブロース?

  • きんのつる - 味噌汁の具

    味噌汁の具

  • きんのつる - サービスコーナー
      ラッピングされてない

    サービスコーナー ラッピングされてない

  • きんのつる - 券売機のメニュー

    券売機のメニュー

  • きんのつる - 席が空くのを待ちます
      新年明けての平日12時前

    席が空くのを待ちます 新年明けての平日12時前

  • きんのつる - 精肉店直営のお店

    精肉店直営のお店

  • {"count_target":".js-result-Review-154967909 .js-count","target":".js-like-button-Review-154967909","content_type":"Review","content_id":154967909,"voted_flag":null,"count":162,"user_status":"","blocked":false}
2016/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★1番安い とんかつ定食を食ってみよか!!

福岡県大野城市御笠川の とんかつの店
投稿が 50件 評価3.33
マイレビさんが18人もアップしてますよ。
昼時は 常に満員御礼の店。
連休日の12時50分訪店 先客は多勢
券売機で食券を購入しての順番待ちで並ぶ
※とんかつ定食=720円 ロース肉100g
1番安いのんを注文です。←年金支給前。
ご飯の大盛りサービス有り。セルフサービスコーナーには 大皿に盛られたのんが7種?
ポテトサラダ・レンコン煮・小松菜煮・高菜
の4種を取る。無くなれば補充も早いですよ
カツは、薄めで5㎜厚のんが5切れ
揚げたてなので ジューシーです。油のせいなのか? ローズ肉は そんなに柔くは無い
パック入りの辛子を つけながら食らう。
100gとは、侮れないボリューム有り。
ソースは和風味も選べて 壷には2種の
ソースが常備され、岩塩も有った。
新鮮なキャベツが たっぷりなんが嬉しい
味噌汁には、ワカメと麩だけで 特筆は無い
ご飯のレベルは3.0と普通のランク
にしても、客が途絶えません 次々に来てる
さすがの人気店ですが、このサービスコーナーを楽しみに来てる方が 多いのでは?
個人的には、サービスコーナーが気にいった
ですよ。
ご飯の、大盛りサービスが有るけん
若い方には 最高なんじゃないかな?
カツの 揚げ方2人は休む間も無い忙し。
フロア担当は4名居ます。
リピ有りかと聞かれたら、分からんです。

  • きんのつる - お店です

    お店です

  • きんのつる - とんかつ定食=720円
      ロース肉 100g

    とんかつ定食=720円 ロース肉 100g

  • きんのつる - かつは こんなんです

    かつは こんなんです

  • きんのつる - セルフサービス品

    セルフサービス品

  • きんのつる - セルフサービスコーナー

    セルフサービスコーナー

  • きんのつる - こっちも セルフサービスコーナー

    こっちも セルフサービスコーナー

  • きんのつる - 卓上の薬味
      壷は、とんかつソースが2種

    卓上の薬味 壷は、とんかつソースが2種

  • きんのつる - 店内をパシャ
      祝日の12時50分

    店内をパシャ 祝日の12時50分

  • きんのつる - 券売機です

    券売機です

  • きんのつる - 食券です

    食券です

  • きんのつる - ほらっ、精肉店直営ですぞ。

    ほらっ、精肉店直営ですぞ。

  • {"count_target":".js-result-Review-58894588 .js-count","target":".js-like-button-Review-58894588","content_type":"Review","content_id":58894588,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

takami2626

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takami2626さんの他のお店の口コミ

takami2626さんの口コミ一覧(3628件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
きんのつる 大野城店
ジャンル とんかつ、カレー
お問い合わせ

092-504-2219

予約可否

予約不可

住所

福岡県大野城市御笠川1-6-3

交通手段

自家用車が現実的。
強いて言えば、西鉄春日原駅下車 イオン大野城バス停から出ている
コミュニティバスまどか号第1系統仲畑ルートで畑詰橋入り口バス停下車徒歩約500m
日中は30分毎で運転

福岡都市高速大野城出口降りてすぐの交差点をUターン。
左側にすぐに見えてくるので行き過ぎ注意です。

飛行機で来る場合は、空港より、TAXYで、
「高速下の、国道3号線沿いの店、三笠川4丁目北交差点手前、三笠の森小の裏手のきんのつる」と言ってください。(みかさがわ と読みます。)

桜並木駅から1,304m

営業時間
    • 11:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

38席

個室

カウンターのみ 

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

ドレスコード

なし

オープン日

2011年10月10日

初投稿者

瀧政瀧政(173)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ころしのカレー - 料理写真:

    ころしのカレー (カレー、ハンバーグ、とんかつ)

    3.48

  • 2 きんのつる - 料理写真:

    きんのつる 大野城店 (とんかつ、カレー)

    3.47

  • 3 つきじ大鳳 - 料理写真:

    つきじ大鳳 (とんかつ)

    3.23

  • 4 みずき - 料理写真:

    みずき (食堂、ハンバーグ、とんかつ)

    3.12

  • 5 豚屋とん一 - 料理写真:

    豚屋とん一 イオンモール筑紫野店 (とんかつ、かつ丼、ステーキ)

    3.04

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ