パン屋さん巡り~ラッグルッピさんで久々パン食べ放題ランチ♪ : ラッグルッピ 大野城店

この口コミは、☆ホイミン☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2015/07訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
¥1,000~¥1,9991人

パン屋さん巡り~ラッグルッピさんで久々パン食べ放題ランチ♪

(2015/7)

*再訪ですので、多めの写真・本文長めになりますm(_ _)m

久しぶりに3号線から1本はいったラッグルッピさんへランチへいってきました。

パン屋さん併設のベーカリーレストランです。

小麦は九州産・塩はゲランド・バターは四つ葉やカルピスなどこだわりの材料でパンは作られています。

予約の方も多く、人気のお店ですが、古い口コミが多くかなり評価も割れていますね(;´д`)

ランチメニューは10種類以上あるパン食べ放題付で、ランチの種類が多く

パスタやハンバーグ・サンド系など迷うなぁO(≧∇≦)O


今回は

◎鴨肉ボロネーゼ グリュイエールチーズのラザニア with ポーチドエッグ(1400円)

◎+150円でドリンクセット ホットコーヒー(食後につけます)

にしました。

本日のサラダかスープがついているので、

・じゃがいもと豆乳の冷製スープ
・冷やしトマトとハムのポテトサラダ

スープにすることに。


先にサラダとスープ、パンが運ばれてきました!

以前はパンはバイキング形式でしたが、パンの盛り合わせとしてキレイに5種類ほど運ばれてきました。

焼きたてでテンションあがります(*゜Q゜*)

クロワッサン・クルミのパンやバケットなど、熱々のパンで、そのままいただいても十分おいしい♪

冷製スープは濃すぎず優しいお味で、豆乳が嫌いな方でも大丈夫な気がします。

もちろんパンも合うなぁ♪


そしてメインのラザニア登場!

熱々グツグツでおいしそう( ゜ρ゜ )

ポーチドエッグはいつ崩そうかなぁ(*^^*)

鴨肉ボロネーゼはくせはそれほど強くなくおいしい♪

崩した黄身も絡めて優しくラザニアも変身させたり、パンと合わせたらどんどんすすみます。

パンはなくなる頃にほかのパンを持ってきていただいたりと至れり尽くせり。


食後にホットコーヒーにしていましたが、デザートパンをすすめられたのでお願いしました。

フレンチトーストとドライフルーツたっぷりのパン♡

デザート注文しなくてもいいくらい♪

小さめとはいえ10種類のパンやメインなど満足なランチでした。

帰りにパンを購入しお店をあとにしました。

商品名失念(120円~200円)
*ぱんのみみ(50円)
*たこ焼きパン(ビジュアルが大きいたこ焼きで、ちゃんと蛸も入っています)
*クルミパン(ふわふわでくるみがいいアクセント)
*レーズンの入ったパン(甘めでしっとり、デザートにもなりそう) 

パン屋さんなのでパンを購入するかたも多く出入りしていました。

ごちそうさまでした!


:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::

(2013/10)

オープン後すぐにお店に伺って以来、数年ぶりにランチで訪れたラッグルッピさんです。

車でしか行けない立地ですが、13時過ぎでもまだまだたくさんのお客さんでいっぱいの店内。

若い方や子連れのママさんたち、年配の方までほぼ100%女性客でした。

周りのお客さんのテーブルをみて、予想外に大きなガラスの器に目いっぱい入ったサラダランチに惹かれましたが、

迷いつつも1500円のメインランチにすることに。 もちろんパンビュッフェ付です♡

メインにはほかにパン風グラタンや鶏や豚などなど気になるものはありましたが、

おこちゃまなのでメインをハンバーグに、トマトのサラダとかぼちゃのスープでは、

サラダランチをやめたのでトマトのサラダにすることにしました。


注文後パンを選びにカウンターへ♪


パンは10種類以上並んでいて、名前が書いてないものもありましたが、

まずは

★もちもちチーズパン
★フレンチトースト
★天然酵母ドイチェスカマンベール

をいただくことに。


もちもちチーズパンはトースターで軽く焼いて食べましたが、香ばしく軽くておいしい。

フレンチトーストもしっとりして甘すぎず食事でもデザートにも合うカンジ。

天然酵母ドイチェスカマンベールは外はカリカリで中のカマンベールがとろーっとしていて、

今日食べた中で1番好きな味でした。

パンを食べている途中でサラダが運ばれてきました。 

予想に反してトマトが丸ごと1個入っていて、みずみずしくておいしそう!

ドレッシングなど甘味と酸味が絶妙で、残りはパンをつけて食べました。

それからメインのハンバーグはアツアツの鉄板にホイルで包まれて登場。

付け合わせはコーンと表面がチーズで軽くかりっとしていたマッシュポテトとグリーンが。

ホイルを開けてみると香りがふわぁっと蒸気とともに上がり、

アツアツのソースがグツグしていて明らかに熱そう。

すぐに食べられない猫舌のわたしは2回目のパンへ(^o^;

2回目は

★白パン(商品名不明)
★オリーブが練りこまれたパン(商品名不明)
★パン・オ・フロマージュ(~表面がカリカリチーズで中にクルミが入っている)

オリーブオイルに粉チーズをいれて今度は持ってきました。

食べられそうな熱さになったハンバーグをまずいただくと、

ふんわり柔らかくジューシーで優しい味でおいしい♪

コーンやマッシュポテトも合わせて食べるとまた違う味に。

パンをハンバーグソースにつけたり、オリーブオイルにつけたりパンを楽しみました。

かなりオナカいっぱいになり、食後はアイスティをいただいてお店を後にしました。

レジ近くにはたくさんのおいしそうなパンが並んでいたので、お持ち帰りしようか迷いましたが、

最近いろいろなお店でパンを買いすぎていて冷凍庫のスペースもないので、今回は見送ることにしました(^o^;

少しなくなったらまた伺いたいと思います。

ごちそうさまでした!

  • ラッグルッピ - お水です(^o^; (2015/7)

    お水です(^o^; (2015/7)

  • ラッグルッピ - ランチのスープ:じゃがいもと豆乳の冷製スープ(2015/7)

    ランチのスープ:じゃがいもと豆乳の冷製スープ(2015/7)

  • ラッグルッピ - 5種類くらいのパン盛りです。2人分(2015/7)

    5種類くらいのパン盛りです。2人分(2015/7)

  • ラッグルッピ - メインの鴨肉ボロネーゼ グリュイエールチーズのラザニア withポーチドエッグ(2015/7)

    メインの鴨肉ボロネーゼ グリュイエールチーズのラザニア withポーチドエッグ(2015/7)

  • ラッグルッピ - ポーチドエッグいつ崩そう♪(2015/7)

    ポーチドエッグいつ崩そう♪(2015/7)

  • ラッグルッピ - デザートパンの盛り合わせ フレンチトーストなど(2015/7)

    デザートパンの盛り合わせ フレンチトーストなど(2015/7)

  • ラッグルッピ - ホットコーヒー(2015/7)

    ホットコーヒー(2015/7)

  • ラッグルッピ - たこ焼きパン 生地がパンなだけでほぼたこ焼きみたい(2015/7)

    たこ焼きパン 生地がパンなだけでほぼたこ焼きみたい(2015/7)

  • ラッグルッピ - レーズンが入ったしっとり甘めのパン(2015/7)

    レーズンが入ったしっとり甘めのパン(2015/7)

  • ラッグルッピ - クルミのパン ふわふわです(2015/7)

    クルミのパン ふわふわです(2015/7)

  • ラッグルッピ - ぱんのみみ(2015/7)

    ぱんのみみ(2015/7)

  • ラッグルッピ - 左:もちもちチーズパン 真ん中:フレンチトースト 右:天然酵母ドイチェスカマンベール(2013/10)

    左:もちもちチーズパン 真ん中:フレンチトースト 右:天然酵母ドイチェスカマンベール(2013/10)

  • ラッグルッピ - ランチのサラダ 丸ごとのトマトが甘くておいしい!(2013/10)

    ランチのサラダ 丸ごとのトマトが甘くておいしい!(2013/10)

  • ラッグルッピ - メインのハンバーグ 付け合わせはコーンと表面に少しチーズがかりっとしていておいしいマッシュポテトなど(2013/10)

    メインのハンバーグ 付け合わせはコーンと表面に少しチーズがかりっとしていておいしいマッシュポテトなど(2013/10)

  • ラッグルッピ - ハンバーグの包みを開けると、香りがふわぁ~と湯気とともに上がり、あつあつのソースがグツグツいっていました(2013/10)

    ハンバーグの包みを開けると、香りがふわぁ~と湯気とともに上がり、あつあつのソースがグツグツいっていました(2013/10)

  • ラッグルッピ - ふっくらやわらかくておいしい(2013/10)

    ふっくらやわらかくておいしい(2013/10)

  • ラッグルッピ - オリーブオイルに粉チーズ、2回目のパンが 上:白パン(名前不明) 真ん中:オリーブの入ったパン(名前不明) 下:パン・オ・フロマージュ~カリカリチーズの表面に中の生地にクルミが練りこまれていました 

    オリーブオイルに粉チーズ、2回目のパンが 上:白パン(名前不明) 真ん中:オリーブの入ったパン(名前不明) 下:パン・オ・フロマージュ~カリカリチーズの表面に中の生地にクルミが練りこまれていました 

  • ラッグルッピ - 食後のアイスティ(2013/10)

    食後のアイスティ(2013/10)

  • {"count_target":".js-result-Review-5637403 .js-count","target":".js-like-button-Review-5637403","content_type":"Review","content_id":5637403,"voted_flag":null,"count":129,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

☆ホイミン☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

☆ホイミン☆さんの他のお店の口コミ

☆ホイミン☆さんの口コミ一覧(1150件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 ラッグルッピ 大野城店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル パン、カフェ
住所

福岡県大野城市御笠川4-5-2

交通手段

桜並木駅から1,492m

営業時間
  • ■営業時間
    営業時間8:00~19:00

    ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

55席

個室

駐車場

空間・設備

オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.raggruppi.net/

オープン日

2009年3月

初投稿者

ミッヴィーミッヴィー(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ