JAROに訴えたくなるほど 写真と違う。 : スシロー 筑紫野杉塚店

この口コミは、フーテンのクマさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問4回目

3.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

JAROに訴えたくなるほど 写真と違う。


『スシロー』。
九州祭というイベントが開催されているとの
事で、今回も 筑紫野市の店舗に伺いました。

【100円皿】赤貝2枚のせ、天然さば
【120円皿】長崎県産真だこ、九州産あじ、
      あじのりゅうきゅう軍艦
【180円皿】活〆真鯛、大つぶ貝、黒みる貝
     長崎県産剣先いか、アカバナかんぱち
【260円皿】かに・蒸し貝柱軍艦いくらのせ
【360円皿】アカバナとろかんぱち、
     九州うまかもん3貫  などを注文。

ひと言でいうと「解凍がイマイチ」。
アジは凄く小さな切り身だし、食感も解凍された
事が見え見え。 真だこは スポンジ状態。

特に さば(2枚目写真の左下)は 貧相な切り身で
変色もしており「ギリギリ生で食べられる 」と
感じる匂いがあって、なぜ九州の人間が 地元で
獲れた物を こんな状態で 食べさせられるのかと
悲しくなるレベル。 (T_T)

剣先イカも 3貫盛りの方は あまりにも写真より
小さくて JAROに訴えたくなります。 ( *`ω´)

とは言え 赤貝と 大つぶ貝は とてもお得に感じる
美味しさ♪
3貫盛りの 活〆ヒラメは なかなか良かった♪

スシローはラーメンや うどんを食べに行く 店に
なって来ています。

  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • {"count_target":".js-result-Review-181761671 .js-count","target":".js-like-button-Review-181761671","content_type":"Review","content_id":181761671,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問3回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

スシローで 有名店2軒の ラーメンを味わう。


一年半ぶりくらいに『スシロー』へ。
筑紫野市 杉原店に 伺いました。

『スシロー』の「創業祭」のイベントで 提供される内容が素晴らしかったので、開催される5月になれば 訪問して 高評価を し続けていたけれど、去年の ヒドい内容には ガッカリさせられました。 ( *`ω´)
志の高い 担当社員が 辞めたのかな?


さて、現在は「大感謝祭」を開催中です。

久しぶりなので もう記憶も おぼろげだけど、いろいろ「改悪」していました。
握りは すべてワサビ抜き、醤油皿がなくなり 直接 握りに醤油を かけるシステム。
しかも その醤油は 3本も並んでいて嬉しいと思ったのも束の間、1本は「甘だれ」、残りの2本は「合わせ醤油 甘口」と なぜか同じ物。
「九州人は甘い物を食わせときゃ喜ぶ」とでも思っているのかな?

【360円皿】
 本日の鮮魚3貫盛り・まぐろ3貫盛り
【180円皿】
 ほたて貝柱・大つぶ貝  を 注文。

360円の皿の握りは充分に満足。
特に鯛は モチモチで脂も乗っていて美味しい♪

しかし 肝心のイベントの品は、モンストとのコラボがウリの 凡庸な物ばかり。
スイーツなど食べる気になるはずもなく、もう帰ろうかと思った時に 気付きました。
有名店が監修する ラーメンがある事を!!

まず、ららぽーと博多の中にも 出店している東京都の『琥珀』監修の、しじみ塩ラーメン(490円)を 注文。

あれ? 本家より しじみの旨みが強くないか?
美味しいけど、みりんが多めに使われているのか、まとわりつくような 甘みが残念。

麺は 本家より太い2.5mm角くらいの中細で食感は良いけど 凡庸な物。

チャーシューは 低温調理らしき赤身肉で なかなか美味しい♪
ほんのり 塩コショウを効かせています。

メンマも ベタ甘の味付けでイマイチ。


次は 京都府の『麦の夜明け』監修の、
帆立×山椒香るラーメン(460円)を 注文。
この お店は知らなかったけど どんな味かな?

バカほど山椒が香って ハッキリと不快です。
料亭の吸い物か?と 思うくらいの薄味。
一縷の望みをかけて 丼の底からかき混ぜると、あぁ、味噌スープだったのか。
味もシッカリしているので 山椒が風味づけ程度に収まってくれて 美味しくなりました♪
厨房の人は 手を抜かずに シッカリと混ぜて提供してほしいな。 ( *`ω´)

でも 後で『麦の夜明け』を 調べてみたら、中華そば専門店みたいです。
....... 味噌ラーメンだと感じた僕は 味オンチなのか? (>_<)
それとも 味噌ラーメンに挑戦してみたのか?

麺とメンマは同じ物でしょうね。
チャーシューも 切り方は違えど、同じ物じゃないかな?


試しに 2つのラーメンのスープを 合わせて味わったら なかなかに 美味しかったです♪

評価が難しいけど、今回はラーメンに絞って採点しました。

  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • {"count_target":".js-result-Review-170314285 .js-count","target":".js-like-button-Review-170314285","content_type":"Review","content_id":170314285,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

今回は感動までは なかったけれど。


『スシロー』。
また筑紫野市の店舗に伺いました。

【 100円皿】濃厚うに包み、天然生車えび、
      真いかみみ、大トロ、寒ぶり
【 150円皿】たら白子、大赤貝、大つぶ貝、
      たい、ほたて貝柱
【300円皿】寒ひらめ、白ばい貝食べ比べ
      
 などを次々に注文。(★価格は税別です)

この日もイベントの寿司ダネを中心に味わい
ましたが、今回は さほどの感動は無かったと
いうのが正直な感想です。 (^_^;)
ウニは確かに旨みは強めだけど匂いもあり、
車えびは本来の食感と旨みが乏しい。

不満じみた事を書いてしまいましたが、それ
でも「100円で味わえるレベルでは無い」と
いう事はハッキリ言えます♪

寒ぶりは脂が乗っていて、ぶりとろ(300円)を
注文する必要は無いと思うほど♪
白ばい貝も旨みが豊富で値段の価値あり♪

『スシロー』サンのイベントには いつも
驚かされるので、今回は さほどではなかった
とは言え、充分に満足♪

お会計は 2000円ちょいで納まりました。

  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • {"count_target":".js-result-Review-137797196 .js-count","target":".js-like-button-Review-137797196","content_type":"Review","content_id":137797196,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

【創業祭】は 素晴らしかった♪


言わずと知れた回転寿司の『スシロー』。

なんでも「超てんこ盛り」というイベントを
開催しているという事だったので伺いました♪
この日は筑紫野市の店舗へ。

まずはイベント限定品をアレコレと注文。
海鮮爆盛りマウンテン(480円)は 酢飯の上に
とびこ・いくら・かに本身・
軍艦甘えび・生サーモン・
ねぎまぐろ・ほたて貝柱・大葉
などが、文字通り「超てんこ盛り」です♪
美味しいし見た目にも楽しいけど、海鮮が
ゴチャ混ぜになって味がボケてしまうのが
少し残念。

どっさり かに身てんこ盛りや ダブル赤えび
(共に 100円)、プチプチまぐろばくだんや
ダブル生サーモン(共に 150円)などは 全て
価格以上の価値があります♪

てんこ盛り ほたて貝柱(150円)に至っては
倍の価格でも お得に思えるくらいです!

レギュラーメニューの中にも
倍盛り海鮮漬け・はまち(共に 100円)や
しまあじ(一貫 150円)など、期待を大きく
上回る満足感のあるタネが多くて嬉しい♪
★上記の価格は いずれも税別です。

調子に乗って 14皿も頼んでしまい、最後の
2皿は お腹に詰め込むのが大変。 (>_<)

支払いは 3000円は越えると思っていたのに
実際には 2500円ほど。

もし このレベルが通常の内容に なったら
回転寿司チェーンでは『スシロー』さんの
一人勝ちに なるでしょうね♪


....でもコレって よく見ると【創業祭】の
イベントだったんですね。
という事は 次回は1年後なのかなぁ?

特別なイベントだったので その内容の評価は
参考には ならないだろうけど、文句なしに
オススメでした♪ (^o^)/

  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • スシロー -
  • {"count_target":".js-result-Review-130501728 .js-count","target":".js-like-button-Review-130501728","content_type":"Review","content_id":130501728,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

フーテンのクマさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

フーテンのクマさんさんの他のお店の口コミ

フーテンのクマさんさんの口コミ一覧(2045件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スシロー 筑紫野杉塚店
ジャンル 回転寿司
予約・
お問い合わせ

092-919-5566

予約可否

予約可

住所

福岡県筑紫野市杉塚4-333-1

交通手段

車が便利です

都府楼南駅から569m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 土・日・祝日

    • 10:30 - 23:00

      L.O. 22:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

ソファー席あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.akindo-sushiro.co.jp/

備考

関連店舗情報 スシローの店舗一覧を見る
初投稿者

katumasa46katumasa46(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 菊鮨 - メニュー写真:

    菊鮨 (寿司)

    4.34

  • 3 寿し栄 - 料理写真:夜限定メニュー『おまかせ握り 天拝~てんぱい~』

    寿し栄 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.35

  • 4 次郎長 - 料理写真:

    次郎長 (ちゃんぽん、食堂、寿司)

    3.25

  • 5 寿し満 - 料理写真:

    寿し満 (寿司)

    3.21

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ