口コミ一覧 : 梅園菓子処 本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 69

表示件数:

1.5

1人
2024/03訪問1回目

なぜこれが皇室賢所献上?

宝満山をお土産で頂いた
実家で大勢で食べたが、全員がイマイチだと
卵焼きとプリンとういろうを合わせたような感じで、ただ甘いだけで、全然美味しくない…
ブランデーや梅酒をかけると、と書いてあったの...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
2024/03訪問1回目

梅園

柔らかな求肥と爽やかなしそ風味のそぼろがクセになります。ただし、上手に食べないとテーブルの上は大惨事です。ボロボロザラザラ子どもが食べる時は注意が必要です。そぼろの中にはカワイイ小さなうそが入っています。

  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

ここではお干菓子をよく購入します。お干菓子は日持ちするので、まとめ買いの方が多く、シーズン前には季節モノが売り切れのときもあります。京都からお取り寄せし販売しているとのこと。段々とお干菓子を作られる方...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
2023/10訪問2回目

今度は有名な「宝満山」を

7月の三連休に福岡への小旅行をし、大宰府に一泊した際に、この老舗の名店で和菓子を買って家に戻り楽しんだ。だが、その際には、この店の銘菓である「宝満山」は求めなかった。その時にはそういう認識はまるでなか...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2023/07訪問1回目

大宰府天満宮御用達

大宰府で「HOTEL CULTIA 太宰府」にチェックインした際に冷たいお茶と一緒に出されたのが、この店の「うその鳥」。うそは鷽であり天神さんの御神鳥だそうだ。和三盆の上品なもので優しい甘さが染み入る...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/02訪問1回目

エロスを感じた

宝満山 1850円 梅園(太宰府)
原材料は砂糖、卵、水飴、寒天だけ。
同じ福岡県銘菓の「鶴の子」いや、愛知三河の「あわ雪」のような食感だけど、
黄色が綺麗で、もっとウエッティーな感じで、舌にま...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/12訪問1回目

カエルが登る宝満山

お土産菓子を娘用に。
妙に気になる、店頭で見かけた、土の鷽入り
・うその餅 小 ¥980
・宝満山 半箱 ¥880
・ステッカー ¥400
ステッカーは、宝満山に登る蛙のシルエット。
お店...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
2022/11訪問1回目

福岡·太宰府 宝満山をもとめる 2022 スイーツ

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の参道にあるお店。
参拝帰りによった。天皇陛下の献上したこともあるそうでハーフサイズの宝満山と、一口サイズの宝満山ラムレーズンを買った。

宝満山ハーフ@880
宝...

もっと見る
  • 梅園菓子処 - 宝満山ハーフサイズ
  • 梅園菓子処 - 縦
  • 梅園菓子処 - つやてか

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
2022/10訪問1回目

天満宮参道でバリエーション豊富でいけてる和菓子屋さん

お店に入って目移りしたせいか、色々と買ってしまい、少し後悔したが、意外にも全てが好み中の好みでもう少し買っておけば良かったと真逆の後悔。
太宰府天満宮参道では色々なお店の梅ヶ枝餅をいただくのもいいが...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥3,000~¥3,9991人
2022/06訪問1回目

梅ヶ枝餅よりも好きなんですが。

【2021.12.30:2022.06.26】《1255》
食べようと購入していた和菓子にやっと包丁を入れました。
半年近く冷凍庫に入れていたのですが全く問題なし。
凍ってもいません。
流石で...

もっと見る
  • 梅園菓子処 - 宝満山 プレーン
  • 梅園菓子処 - 宝満山 ラムレーズン
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/06訪問1回目

太宰府天満宮御用達の和菓子屋さん

太宰府、お散歩しましょう。
参道には和菓子屋さんなどがたくさん並んでいて楽しいですね。

『太宰府天満宮御用達 梅園』

まずは、こちらへ。
太宰府天満宮御用達だそうです。
購入したのは...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

太宰府天満宮通り、品のある素敵なみせに惹かれました✨よろつよ、軽い食感甘さも丁度良く。うその餅、不思議な名前15個のうち、一つだけ当たりがあるそうでフワッとモチッと1番好きかも!最中も自分で挟んで食べ...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2022/04訪問1回目

太宰府は和菓子のレベルが非常に高いとテレビでやっていて、ついに行くことができたので、寄らさせてもらいました。
大徳寺納豆入りの宝満山を購入。和菓子のような洋菓子のような不思議なお菓子です。見た目は卵...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

太宰府天満宮御用達の美味しい和菓子

用事で東京へ行くことになり、お会いする大切な方への手土産探し。

職場で仲良しの友に相談 「うちは大宰府市民なのでこの店をよく使うのよ」。
聞くと百貨店に販売はしていない。太宰府天満宮御用達の和...

もっと見る
  • 梅園菓子処 - 落雁
  • 梅園菓子処 - 梅守小
  • 梅園菓子処 - 梅守

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問1回目

可愛くて上品な和菓子にわくわく

大宰府天満宮の表参道にある和菓子屋さん。

大宰府の梅にちなんだお菓子や、上品なお菓子が並んでいます。

うその餅が有名ですが、私は小さな和菓子を購入しました。

たくさんショウケースの中...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
2021/09訪問1回目

期間限定の梅味ピンク『うその餅』

『嘘の餅』じゃないよ(笑)

キレイなピンクの粉に入ったお餅

『#うその餅』アップし忘れていました。

1ヶ月くらい前に買った福岡県の和菓子です。

鮮やかなピンクは、ほんのり梅味の...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

アシカのステキなスイーツ巡り!太宰府参道の歴史ある和菓子屋は店内の雰囲気と銘菓のクオリティに癒やされますな!

さて、大宰府詣でも無事に終了!
参道を歩いていると!
なんだか老舗のお店に惹かれます!

チョイと店内を伺ってみると、
いやいや、いい梁の建物ですな!

そんな話をお店の方としながら、
...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
2021/06訪問1回目

太宰府 梅園 kozueのお気に入り和菓子屋さん

こんにちは。
美容鍼灸師kozueです。

先日、福岡に行った際に太宰府天満宮にお参りに行きました。

参道には人が少なく、閉まっているお店も多いので少し寂しい感じですが、コロナが落ち着くま...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
2021/05訪問1回目

太宰府天満宮御用達

連休中の午後1時過ぎに訪店、先客お一人後客も1組。

ランチ済んで太宰府天満宮を参拝です、連休中なんですが人出は微妙。それでもお参りには列ができてました、インバウンドの方は殆ど見ない。

参拝...

もっと見る
  • 梅園菓子処 - 天満山、半分のやつを6つに切って2切れ。
  • 梅園菓子処 - 相方が寄せて来ました。
  • 梅園菓子処 - 宝満山

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

太宰府天満宮参道にある、和菓子屋さん

2019年12月、来店しました。
場所は、太宰府天満宮参道にあります。
風見鶏でモーニングして、こちらの和菓子が飾られていました。
それがとても良かったので、お土産購入に来ました。
お店の雰囲...

もっと見る
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -
  • 梅園菓子処 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
梅園菓子処 本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

092-922-4058

予約可否

予約可

住所

福岡県太宰府市宰府2-6-16

交通手段

西鉄天神大牟田線太宰府駅下車3分

太宰府駅から84m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日定休(天満宮祭礼・毎月1日・毎月25日が月曜日の場合は営業し翌日振替休日、月曜日が祝日の場合は営業し翌日振替休日)、1月正月休み明け、8月お盆明け3日間
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8290001075955

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

1台(店舗から徒歩3分ほどの場所/HP参照)

空間・設備

車椅子で入店可

メニュー

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

お子様連れ

ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.dazaifu-baien.jp/

公式アカウント
オープン日

1946年

お店のPR

太宰府天満宮御用達の和菓子店「梅園菓子処(ばいえんかししょ)」

太宰府天満宮参道に入ってすぐの老舗和菓子店。安政期に建てられた木造建築に掛けられた大きな看板が目印。太宰府土産で人気の『うその餅』、お茶菓子として昔から愛されてきた『宝満山/ほうまんざん』、素朴ながら根強いファンの多い『東風梅/こちのうめ』や『梅守/うめもり』、花びら餅やおはぎなど季節に応じた菓子などを製造販売しています。福岡空港や博多駅では販売していません。ご来店を心よりお待ちしています。

初投稿者

moon_and_spoonmoon_and_spoon(67)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     10:00 - 17:00
    [祝日]
     10:00 - 17:00
    [祝前日]
     10:00 - 17:00
    [祝後日]
     10:00 - 17:00

    ■ 定休日
    月曜日定休(天満宮祭礼・毎月1日・毎月25日が月曜日の場合は営業し翌日振替休日、月曜日が祝日の場合は営業し翌日振替休日)、1月正月休み明け、8月お盆明け3日間

  • アクセス方法を教えてください

    西鉄天神大牟田線太宰府駅下車3分

  • このお店の口コミを教えてください

    7月の三連休に福岡への小旅行をし、大宰府に一泊した際に、この老舗の名店で和菓子を買って家に戻り楽しんだ。だが、その際には、この店の銘菓である「宝満山」は求めなかった。その時にはそういう認識はまるでなかったのだが、芦屋川にイタリアンを食べに行く由を細君に告げた際、「なら、帰りがけに芦屋の大丸に寄ってもええね。福岡旅行の際に求めた和菓子屋さんが期間限定で出ているねんで」というので、前は長崎のカステラ屋...

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 お食事処 かさの家 - 料理写真:

    お食事処 かさの家 (和菓子、甘味処、日本料理)

    3.62

  • 2 やす武 - 料理写真:梅ヶ枝餅@税込150円

    やす武 (和菓子)

    3.58

  • 3 茶房きくち - 料理写真:

    茶房きくち (和菓子、レストラン)

    3.58

  • 4 茶房 ぎゃらりー かさの家 - 料理写真:

    茶房 ぎゃらりー かさの家 (甘味処、和菓子)

    3.55

  • 5 寿庵 寺田屋 - 料理写真:

    寿庵 寺田屋 (和菓子、甘味処)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ