何軒か支店もあるレトロ系パンの代表格 : パン・ナガタ 本店

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.4
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何軒か支店もあるレトロ系パンの代表格

福岡市近郊では、あれこれ言うことがないほどの有名店『パン ナガタ本店』さん、何軒か支店もあるレトロ系パン屋さんの代表格です。

40年以上の歴史があるそうで、こちらの本店は旧称5号線こと県道31号福岡筑紫野線沿いにあり、昔から『パンのナガタ』とか『石窯パン』として知られています。

以前、お弟子さんのお店も含め個人的に網羅するごとくレビューした人気店『パン ストック』の『平山哲生』さんが修業されてたことでも有名?です。

イートインも1Fと2Fにあり、古いながら外観からして当時のお洒落感が良い具合にレトロっぽさへと経年変化していて、なんだか『洋館』といったイメージでしょうか?

専用Pは10台程度あると思いますが、満車なことも多いほどの人気店です。

こちらは出来て30年ぐらいだそうですが、スペイン製石釜がまだ珍しかった頃からですから、まあ、その頃からの根強いファンもおられるようですね。

って、ワタシ自身も今回で4回目で、なんたって安定感があるんですよね。

しかもレトロ系だから、昭和なワタシでも味に馴染みがあるし、それでいて案外攻めてるパンもあるから飽きないんです。

ってなことで、今回はちょっと意識的に変わり種を買ってみました。

① メキシカン 157円(税抜)
》軽い口溶けでロングセラー!

② トルコ風こめっこ 194円(税抜)
》トマト・チーズ・ベーコンを包んでます。温めるとチーズがとろ〜り♪

③ 丹波の黒豆パン 176円(税抜)
》ふっくり黒豆煮がゴロゴロ入ってます。ケシの実の香ばしさも魅力!

④ ウォルナッツスティック 167円(税抜)
》くるみパンに練乳クリームをたっぷりサンドしてます

①は、まず売り場の『橋 幸夫』さんの『メキシカン・ロック』にヤラレた。

といってワタシがこの曲を知ったのは後年の『清水アキラ』さんのモノマネなんだけど、あれって極端に誇張してるわけでもなく、実際の映像を観ても

〝なんだ、これ? 全然メキシカンじゃないじゃん!?〟

と、腹を抱えて笑ってしまえるほどの演歌ロック調。

代表曲『潮来笠』の調子で失礼ながらド日本人顔な『橋幸夫』さんが、一応ラテンっぽいノリのいい曲を歌うもんだから、そりゃおかしいのなんの。

そんなメキシカン調が、このパンにも見事に表現されていて、中には軽い生クリームが入ってるだけで、いわゆるタコスやサルサ・ソースみたいなのは一切なし!

ってまあ、生クリームだけど甘さ控えめで、パフパフした生地は柔らかく、厭味がないから文句もありませんよ。

②は、トマトっ気はほぼ感じられず、最後に皮のみって感じて、中は空洞、チーズが強いからか塩気は結構あり、油っ気もあるんでツマミになります。

しっかし、このパンもトルコ風って、いったいどこが ⁉︎

③は、見た目はあんパンだけど、甘さはほのかな豆だけで、シンプル、且つナチュラルな味わい。

ただ、かなり豆は入っており、丹波産なんでしょう確かに美味しく、生地もムチムチした食感で、ほんのり甘く、まったく飽きが来ません。

ケシの実のプチプチ感も歯応えの変化として愉しく、これは傑作かも?

④は初のハード系、といって、その辺はあくまでレトロ系の同店の基準で、練乳クリームは甘さ控えめですけど、生地が自然派っぽいイメージなんで、甘くすら感じられます。

クルミも案外入ってるんで、口当たりも愉しいですよ。

全体的にレトロ系にありがちな重さはなく、逆に軽くソフトな味わいなのが未だに受け入れられてる秘訣でしょうか?

やはり、良か老舗パンだと思います。


● 個人的 食べログ 評価点・・・4.0

  • パン・ナガタ 本店 - 旧称5号線こと県道31号福岡筑紫野線沿い

    旧称5号線こと県道31号福岡筑紫野線沿い

  • パン・ナガタ 本店 - メキシカン   157円(税抜)なり

    メキシカン 157円(税抜)なり

  • パン・ナガタ 本店 - トルコ風こめっこ   194円(税抜)なり

    トルコ風こめっこ 194円(税抜)なり

  • パン・ナガタ 本店 - 丹波の黒豆パン   176円(税抜)なり

    丹波の黒豆パン 176円(税抜)なり

  • パン・ナガタ 本店 - ウォルナッツスティック   167円(税抜)

    ウォルナッツスティック 167円(税抜)

  • パン・ナガタ 本店 - パンのポップ  その1(橋幸夫 メキシカン)

    パンのポップ その1(橋幸夫 メキシカン)

  • パン・ナガタ 本店 - パンのポップ   その2

    パンのポップ その2

  • パン・ナガタ 本店 - パンのポップ   その3

    パンのポップ その3

  • パン・ナガタ 本店 - パンのポップ   その4

    パンのポップ その4

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その1

    いろんなパンたち その1

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その2

    いろんなパンたち その2

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その3

    いろんなパンたち その3

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その4

    いろんなパンたち その4

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その5

    いろんなパンたち その5

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その6

    いろんなパンたち その6

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その7

    いろんなパンたち その7

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その8

    いろんなパンたち その8

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その9(ジャム類)

    いろんなパンたち その9(ジャム類)

  • パン・ナガタ 本店 - いろんなパンたち   その10(サンド類)

    いろんなパンたち その10(サンド類)

  • パン・ナガタ 本店 - イートインも1Fと2Fにあります

    イートインも1Fと2Fにあります

  • パン・ナガタ 本店 - 専用Pが満車なことも多いほどの人気店!

    専用Pが満車なことも多いほどの人気店!

  • {"count_target":".js-result-Review-132099325 .js-count","target":".js-like-button-Review-132099325","content_type":"Review","content_id":132099325,"voted_flag":null,"count":86,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1980件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
パン・ナガタ 本店
ジャンル パン、カフェ、サンドイッチ
お問い合わせ

092-502-1180

予約可否

予約不可

住所

福岡県春日市春日1-123

交通手段

高速筑紫野インターより、車で15分。

大野城駅から1,141m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 08:00 - 19:00
  • 土・日・祝日

    • 07:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※イートインスペースは17:00まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

8席

(1階は喫煙2階は禁煙(オープンテラスは喫煙可))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.pannagata.com/

公式アカウント
オープン日

1991年11月15日

備考

店内飲食のお方は、コーヒーサービスです。

初投稿者

超どデカ声姉超どデカ声姉(146)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太宰府・大野城周辺×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ