去年より味が落ちていた。 : カレーの298

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、hosininegaiwoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問2回目

2.5

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

去年より味が落ちていた。

(2020/11/10追記)
半年ぶりくらいに行ってカキフライカレーを食べましたが、味が落ちていました。
以前は、カレーソースは複雑な深い味でしたが、今回はそこまで深みはなく薄く感じて、ごく平凡な味で美味しくありませんでした。
また、去年のカキフライは大きくてジューシーでしたが、今回のカキフライは小さめでジューシーさも全然ありません。
いかにも大量生産の冷凍ものを使ったという感じでした。
ここのカレーはとても推していたのですが、今回味が落ちていてとても残念でした。
もともと値段は安くないのだから、コストが上がっても味を維持してほしかったです。
よって今回は点数を下げさせていただきます。
また、数か月後に食べに行きますので、お店の人が見ていたら味を元にもどしてください。
----------------

(2019/10/3追記)
1カ月ぶりくらいに行きました。カキフライカレーを頼みました。
大き目のカキが3つ乗っていました。衣も厚すぎずサクッとして中はジューシーでとてもおいしいです。
ソースの濃さも、濃すぎず薄すぎず完璧でした。
基本的な味はスパイシーなソースですが、フルーティーな味も含まれていてとても美味しいです。
野菜や果物をすりつぶして入れているのではないでしょうか。
そして驚いたのが、私が前回口コミに書いたからかどうか分かりませんが、カレーソースのしょっぱさが減っていました。
私にとっては完璧な塩分量で、初めてソースを残さずに食べました。
しかし、しょっぱい味が好みの人は多いので、塩分控えめにすることが売上に逆効果になるかもしれません。
その辺の塩梅は、お店の人がおいしいと感じるものにしたほうがいいと思います。
----------------

(2019/9/2 追記)
あれから2回ほど行きましたが、ソースの濃さのばらつきが減ってきた気がします。
私が口コミに書いたからでしょうか。。。。丁度よい濃さになってきました。
ただ、もともと塩分は多めなので、塩分を2割くらい減らしてほしいです。
また、前のコメントで、チキンカツは一枚肉と書きましたが、もう一度よく見ると成型肉でした。
でも、トンカツやエビフライと同じ値段ということからも分かるように、チキンカツはとても品質がよくて美味しいです。
ソーセージはとてもいいものですが、塩っ気が多いので、全体で塩分の取り過ぎになります。
それと、イートインコーナーのそばの公共のドアが、人が開けるたびにキーキーなってうるさいので、油をさしてください!!
いろいろ書きましたが、お店の人がソースの濃さに気を付ければ、美味しいカレーが食べられるお店です。
----------------

(2019/8/12 追記)
8月8日ごろ4回目 食べに行きました。
前回(3回目)食べて味が薄かったのですが、今回は元に戻っているかな、と思ってロースカツカレーを頼みました。
すると、一口食べる前にスプーンですくって思ったのが、あれ?濃い・・でした。
1回目・2回目のちょうどいい濃さを通り越して、どろどろの普通のカレーになっていました。
前回薄かったので、口コミに水っぽいと書いたからかどうか分かりませんが、今回は濃すぎます。濃ければいいというものではありません。もちろん薄すぎるよりはいいのですが、あまり濃すぎると飽きがきます。
CoCo壱はおいしいと思ったことはありませんが、いつ行ってもちょうどいい濃さ(薄さ)で一定しています。そこは、飽きさせない秘密なのかなと思います。
今回4回目ですが、1回目と2回目はちょうどいい濃さ、3回目は薄すぎで水っぽい、4回目はどろどろで濃すぎでした。
やはり、お店は味や濃さを一定にしなければいけません。もし寸胴にカレーを入れて、加熱しているうちに濃くなってくるのであれば、水をこまめに継ぎ足して、濃さを一定にしなければいけません。
専門店なのだからそれくらいやってほしいです。
それと、ロースかつはホカ弁などでよく使われる成型肉でした。
チキンカツがおいしい1枚肉だったので期待したのですが、残念でした。
チキンカツとロースかつが同じ値段なのでおかしいとは思ったんですが、100円アップでもいいので、脂身の少ないロースの1枚肉を使ってほしかったです。
---------------

(2019/7/27 追記)
今日はセールの日で、ベースとなるビーフカレーが298円でした。
私は 夏季限定の夏野菜カレー(600円)を注文しました。
今日でこの店で食べるのは3回目ですが、今日のカレーはこれまでとは味が違いました。
もともとサラサラ系のカレーソースですが、今日はいつより増してサラサラで水っぽく感じました。
今までに感じたコクや深みも余りありません。
また、前回ソーセージカレーを食べたときは、小さな牛肉が5個くらい入っていたのですが、今日は具が一つも入っていませんでした。
正直に言って、今までよりは美味しくありません。
その理由をいくつか考えてみました。

①夏野菜カレーのみ、ソースの味が違って、牛肉は入っていない?
②ソースを作る人により、味や具の量にばらつきがある?
③セールの日は、素材などのコストを抑えている。
④セールで予想外にカレーが売れすぎてしまい、急遽追加でソースを作ったために、熟成させるほど時間がなくて味が落ちてしまった。(具がない理由にはならないが・・・)

とにかく、味が日によって違うのは問題があると思う。
お店は基本的に常に味を一定に保ち、日によってばらつきがあってはならない。
次に行ったときに、また味がもどっていることを願います。
--------------

(初めて行っての感想)
ソースの味はビーフカレーのみです。そして、CoCo壱のように いろいろトッピングを変えてメニューを作っています。
私はチキンカツカレーの中辛を頼みました。
カレーソースはCoCo壱と同じようなさらさら系のソースです。具は小さな牛肉がいくつか入っています。
一口食べると、とてもスパイシーに感じました。そして奥深さもあります。
さすが明太子の老舗が作っているだけあるなと思いました。
辛さは、平均的な中辛より少し辛い、絶妙な辛さです。
味はさらさら系だけど、ちゃんとコクもあっておいしいです。
チキンカツは、胸肉だと思われる脂身のほとんどない肉です。
この店のトッピングの揚げ物は、注文されてから揚げるのが売りだそうで、そのため少し時間がかかりますが、揚げたてのサクサクの美味しいトッピングをいただけます。
チキンカツは 肉は成型肉ではなく厚くてやわらかく、衣は薄目で、もちろん揚げたてのでさくさくで、ほんとにおいしいです。
最初、トンカツカレーと同じ値段なので、チキンのくせに高いなと思ったんですが、これだけおいしければ文句はありません。
そして、ごはんも(高い米ではありませんが)炊飯器の性能がいいのか、粒が立っていて、固すぎず柔らかすぎず、とても美味しいのには感心しました。
マイナスポイントをあえて挙げると、まず、イートインのスペースが狭すぎて落ち着きません。また、水はセルフサービスですが、紙コップなのが悲しいです。せっかくすばらしいカレーなので、ガラスのコップを用意してほしいです。また、ミニサラダのオプションを用意してほしいです。
CoCo壱のチキンカツカレー(ビーフ)は919円で、一方ここは842円です。(税込み)
しかし、298のほうが3倍上手い。おすすめです。

  • {"count_target":".js-result-Review-104349832 .js-count","target":".js-like-button-Review-104349832","content_type":"Review","content_id":104349832,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問1回目

2.5

  • 料理・味2.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気1.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

口コミが参考になったらフォローしよう

hosininegaiwo

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hosininegaiwoさんの他のお店の口コミ

hosininegaiwoさんの口コミ一覧(60件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 カレーの298

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル カレー
住所

福岡県福岡市西区姪の浜4-8-2 えきマチ1丁目姪浜内

交通手段

姪浜駅から4m

営業時間
  • ■営業時間
    10:00~21:00

    ■定休日
    えきマチ1丁目姪浜に準ずる

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://298-japanese-curry-restaurant.business.site

公式アカウント
オープン日

2019年4月15日

初投稿者

mayupapamayupapa(6574)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

福岡市西区・早良区×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 シブ・シャンカル - 料理写真:

    シブ・シャンカル (インド料理、インドカレー)

    3.48

  • 2 きんのつる - 料理写真:食べ放題の総菜

    きんのつる 橋本店 (とんかつ、カレー、かつ丼)

    3.44

  • 3 欧風カレー 白山舎  - 料理写真:伝統のビーフカレー

    欧風カレー 白山舎 (カレー)

    3.42

  • 4 アヨタヤ - 内観写真:内観

    アヨタヤ (タイ料理、カレー、アジア・エスニック)

    3.41

  • 5 フォーシーズンミラン - 料理写真:

    フォーシーズンミラン 小戸店 (インド料理、インドカレー、スープカレー)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ