次は学生に戻らせてもらおうかなあ? : 中華料理ニイハオ

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

次は学生に戻らせてもらおうかなあ?

以前レビューした同店『中華料理 ニイハオ』さん、その後すぐマイレビ様が3度目の口コミを上げられ、拝読すると憶い出の味だそうで、なんと、3回とも皿うどんを召し上がってる。

〝こりゃ行かねば〟

そんな勝手な使命感がわき、再訪した次第です。

とはいえ、さすがに人気店、お店の前と裏にある専用駐車場は満車。

〝まあ、待ってりゃ開くっちゃろ?〟

といって勝負が早い中華なだけに大体すぐ空くから、取り敢えず時間もあるし、待っとこうと思いましたが、問題は前の道路の交通量が結構あること。

交通の妨げになっちゃいけないから、流しながら待つみたいな感じで、一瞬お隣のコンビニさんのPに停める戦法も考えましたけど、暇そうなお店ならともかく、かなり人気だから、こちらも邪魔にならないよう心掛けました。

で、見つけたんですが、どうやら道を挟んだ月極Pの1台分もあるようで、そこは空いてたんで、よく情報は確認しとかないと損しますね。

もっとも5〜6分で裏の専用Pに駐められましたが、ちょうど換気扇があるんで、退店後もしばらく車内が町中華でしたけどね。

前回からそれほど経ってませんから、ほぼ店内は変わりないようでしたが、それにしても13時半過ぎなのに後1席で満席とは恐るべき人気店でしょう。

『皿うどん 730円』

もちろんオーダーは決まってますが、

『学生皿うどん 870円』

なるメニューもあったんで、

〝学生なら頼めたのになあ?〟

なんて想っちゃいました。

といって、お会計の際、何気に訊いてみたら、

「学生じゃなくてもOKよ」

と、同店の女将さん。

「麺の量は倍やけどね」

140円高いだけで倍のボリュームとは何ともサービス精神旺盛だし、となると、マッチョらしいマイレビ様が食べられたのは多分こちらでしょうね?

〝って、普通でも結構あんじゃね?〟

けれども知らなかったワタシは普通を頼み、4〜5分後に供されたわけですが、まあ、写真のようにデフォでも量はある方なんじゃないでしょうか?

これで麺の量が倍ともなると、そりゃ或る意味チャレンジ・メニューみたいなもんでしょう。

〝うむ。うむうむ、美味い ♡〟

町中華らしい皿うどんで、油っぽさもあるんだけど、回ってるってイメージじゃなく、あくまでもカラんでるような感じかな?

海鮮はイカとカマボコぐらいだけど、しっかり旨味も出てるし、中華らしい鶏ガラっぽさや、オイスター・ソースらしき味も薄っすらする。

いや、それより何より、美味い中華屋さんって長く使いこまれてる中華鍋に予め味がついてるかのような印象さえあり、それを用いて強い火力でサっと炒められたんなら何の味つけもしなくとも、ある程度は美味くなるもんなんじゃないでしょうか?

ですから、キャベツなどシャキシャキしており、まずだいたい供された時点で辺りを席巻する香ばしさに、そりゃ食べなくとも脱帽せざるを得ないほどでしたからね。

もっともマイレビ様が書いておられるように、なるほど乾き気味なのは否めませんが、個人的には僅かに湿ってるのはまだしも、汁だくも好きじゃないし、ましてやベチャベチャなど以ての外ですから、問題ないっちゃ問題ありません。

とはいえ、後ほんの少し麺などに味が乗ってたらいいんですが、まあ、限界のような気もしましたね。

味変は『唐辛子酢』なる魅惑の調味料があり、といって辛さは控えめ、やや辛めで食欲を刺激する程度ですから、もう箸が止まらなくなります。

つまるところ普通の酢醤油だとカドが立つし、もちろんソースはNGな博多皿うどん系には間違いありませんね。

個人的には唐辛子酢を少し、ちょっとコクを出したければ胡椒をかけるのがベストだと感じました。

総括すると、中華鍋の件で書いたように、たぶん同店って何を食べても問題なさそう、いや、美味そうで、そんな町中華だからか、そのときも若い女性お一人様など客層も様々でした。

って、さすがに前回の個人的に大好きなレバニラほどじゃなかったものの、まさに愛され町中華で、いいお店だと改めて感じ入りましたね。


● 個人的 食べログ 評価点・・・3.7

  • 中華料理ニイハオ - 皿うどん   730円なり

    皿うどん 730円なり

  • 中華料理ニイハオ - 専用駐車場は お店の前に2台と その他

    専用駐車場は お店の前に2台と その他

  • 中華料理ニイハオ - 道を挟んだ店前の月極Pにも1台分発見!

    道を挟んだ店前の月極Pにも1台分発見!

  • 中華料理ニイハオ - お店の裏手にも1台ありますが 換気扇が ⁉︎

    お店の裏手にも1台ありますが 換気扇が ⁉︎

  • 中華料理ニイハオ - メニュー表です

    メニュー表です

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表   その1

    壁掛けのメニュー表 その1

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表  その2 (学生皿うどん)

    壁掛けのメニュー表 その2 (学生皿うどん)

  • 中華料理ニイハオ - 卓上の調味料など(唐辛子酢が最高 ♡)

    卓上の調味料など(唐辛子酢が最高 ♡)

  • 中華料理ニイハオ - デフォで割とボリュームはある方じゃ?

    デフォで割とボリュームはある方じゃ?

  • 中華料理ニイハオ - もう少し麺に味が移ってりゃ良かったけど

    もう少し麺に味が移ってりゃ良かったけど

  • 中華料理ニイハオ - やや乾き気味だけど ベチャベチャよりは?

    やや乾き気味だけど ベチャベチャよりは?

  • 中華料理ニイハオ - イカなど海鮮類も入ってるから旨味も充分

    イカなど海鮮類も入ってるから旨味も充分

  • 中華料理ニイハオ - やはり何を食べても美味そうな中華屋さん

    やはり何を食べても美味そうな中華屋さん

  • {"count_target":".js-result-Review-157400001 .js-count","target":".js-like-button-Review-157400001","content_type":"Review","content_id":157400001,"voted_flag":null,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

個人的にゃ理想的な町中華のニラレバ

前にも書きましたが、個人的に中華屋さんのメニューの中でフェイバリットはレバニラですから、同店『中華料理 ニイハオ』さんのカウンター席でも、さほど悩むことなく注文できました。

他にも魅力的なメニューが居並んでる中で、これ!って品があるのは、特にワタシみたいな本来は優柔不断な人間にゃ心強い。

そのように同店『中華料理 ニイハオ』さんはオールマイティな中華屋さん、いや、町中華で、昔から好きな方の間では知られてます。

場所は市内方面からだと筑肥新道から557号東油山比恵線に入り、樋井川を右手、左手に友泉亭公園を見て進み、神松寺交差点を右折、暫く進むと右手にコンビニがありますから、そのお隣です。

専用Pはお店の前に2台、裏にも1台あるんですがコンビニから入らなきゃいけないんで、ちょっと分かりにくいかもしれません。

以前から存在は知っとりましたが行きそびれてて、そのうち3〜4年前に、いきなり工事車両が駐まってたんで、

〝えっ! 嘘でしょ?〟

と、もしや暖簾を畳まれたのかと思いきや、リニューアルだったようだから一安心、すると、またいつでも行けるとタカを括る始末。

ですから、今回の個人的な中華料理屋さんの特集がきっかけになったというわけです。

ですが、問題点は先に述べた専用Pの台数で、お店の前は満車、裏にもあるのは既知してましたが、まるで行き方が分からなかったんで、先のコンビニから入ることを知ったってわけです。

もっとも駐めて玄関口へ向かってたら前のPが空き、裏がいいのか確かじゃなかったから着け直しましたが、入店して同店の女将さんに訊くと、むろん大丈夫とのことで、無駄なガソリンを使っちまった。

ってまあ、ということで皆様にとっては多少なりとも役立つ情報になるかもしれませんから、無駄足じゃなかったのかも?(もちろん自分にもね)

そしてカウンター席に着くと、すでに13時過ぎでしたが、まだまだお客さんが引く気配はなく6〜7割の客入り。

店内はカウンター5席、小上がり4人掛けテーブル席が3卓とコンパクトな造りで、リニューアルして数年なんで未だ綺麗ですが、いわゆる有りがちな町中華っぽさが忍び寄ってきてるような空気感でもあります。

奥にご主人とホールに女将さん、補助の女性がお一人おられました。

『ニラレバ炒め定食 800エン』

冒頭述べたように注文は同メニュー、のんびり待ってると、混んでる割に2〜3分で供されました。

早速、口にしてみたら

〝クウーっ! これこれ ♡〟

と、まさしく思い描いてたレバニラの味わいで、まずは満足。

まるで夢が具現化したような味と評すればいいのか、とにかく町中華らしいレバニラで、強い火力で一気に炒めてるからニラやモヤシはシャキシャキ、レバーはしっかりと下処理が出来てるからでしょう癖が少ない。

もっとも、やはり町中華らしくレバーは最後のワイルドさを失ってないし、箸が止まらなくなる塩梅の強さもあります。

いわゆるガテン系が好むガッツリした味わいで、ご飯をカッコまずにゃいられない。

レバーを噛むと、中からジューシーな油分は勿論、程度な塩っ気も溢れ出すから、そりゃもう溜まりません。

ただ、そんなご飯はデフォだと盛りが普通すぎ、まあ、食べ過ぎると主治医が項垂れるんで、個人的にはちょうど良かったものの、お代わりとか大盛りがないなら、こりゃまたちょっと反則かもしれません。

他の付け合わせも食欲を促すし、唯一残念だったのはフルーツ (甘夏かな?)が冷蔵庫に入れてたからか乾きすぎ、まったくジューシーさが無かったことぐらいでしたからね。

とはいえ、やはり噂通りクオリティの高いお店で、未食ながら他のメニューも美味しそうだし、ましてや我が家に帰ってきたかのようなら町中華らしさもあるから、こりゃもう事あるごとに寄っちゃいそうです。


● 個人的 食べログ 評価点・・・4.2

  • 中華料理ニイハオ - ニラレバ炒め定食   800エンなり

    ニラレバ炒め定食 800エンなり

  • 中華料理ニイハオ - 数年前リニューアルされたんで 外観は綺麗

    数年前リニューアルされたんで 外観は綺麗

  • 中華料理ニイハオ - セット内容です

    セット内容です

  • 中華料理ニイハオ - 青が同店 黄色がコンビニ 赤が裏のPへの

    青が同店 黄色がコンビニ 赤が裏のPへの

  • 中華料理ニイハオ - メニュー表です

    メニュー表です

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表   その1

    壁掛けのメニュー表 その1

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表   その2

    壁掛けのメニュー表 その2

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表   その3

    壁掛けのメニュー表 その3

  • 中華料理ニイハオ - 壁掛けのメニュー表   その4(ランチなど)

    壁掛けのメニュー表 その4(ランチなど)

  • 中華料理ニイハオ - 卓上の調味料など

    卓上の調味料など

  • 中華料理ニイハオ - 添え物も町中華っぽい。フルーツだけ残念

    添え物も町中華っぽい。フルーツだけ残念

  • 中華料理ニイハオ - ご飯はデフォだと余りにレバニラにゃ少量

    ご飯はデフォだと余りにレバニラにゃ少量

  • {"count_target":".js-result-Review-146639588 .js-count","target":".js-like-button-Review-146639588","content_type":"Review","content_id":146639588,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1980件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華料理ニイハオ
ジャンル 中華料理、ラーメン、オムライス
お問い合わせ

092-864-5610

予約可否

予約不可

住所

福岡県福岡市城南区友丘3-1-23

交通手段

西鉄バス 友丘バス停または友丘3丁目バス停下車 徒歩約2分
※12系統

金山駅から1,321m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    *2021年1月16日〜2月7日
    アルコール提供19:00まで 店内営業(持ち帰り・宅配含む)20:00まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

14席

(カウンター6席、小上がり4人席×2)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣に2台。店員に確認しましょう。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

516kwsk516kwsk(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福岡市城南区・南区×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 一九ラーメン - 料理写真:

    一九ラーメン 老司本店 (ラーメン、餃子)

    3.57

  • 2 台湾飯店 - 料理写真:

    台湾飯店 (台湾料理)

    3.44

  • 3 博多らーめん塩原いってつ - 料理写真:

    博多らーめん塩原いってつ (ラーメン、餃子)

    3.41

  • 4 中華料理ニイハオ - 料理写真:皿うどん   730円なり

    中華料理ニイハオ (中華料理、ラーメン、オムライス)

    3.41

  • 5 張 - 料理写真:

    (中華料理)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ