県庁最上階の展望ラウンジカフェでランチ♪@よかもんカフェ : よかもんカフェ

よかもんカフェ

(福岡よかもんひろば よかもんカフェ)
予算:
定休日
土曜日、日曜日、祝日

この口コミは、hakata-annさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2019/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

県庁最上階の展望ラウンジカフェでランチ♪@よかもんカフェ

福岡県庁に所用あり、県庁舎ビル最上階にある展望ラウンジ&カフェでランチしました。
遠くは博多湾や島々を望みながら、県産食材の料理を頂ける、広々としたカフェラウンジです。

県庁舎11階にある物産観光展示室『福岡よかもんひろば』。
福岡県内の伝統工芸や県産品、観光に関する情報を集めて、発信しています。
その中にある、博多湾まで望める展望ラウンジ『よかもんカフェ』です。

広く開放感あるスペースに、テーブル席とカウンター席が設けられています。
カフェ利用の他、食事も出来て、福岡県産の旬の食材や県内メーカーの調味料を使った料理を頂けます。
食器には、福岡県伝統工芸品である小石原焼や上野焼などが使われているそうです。

今回は、カフェの名物メニューであり、福岡のよかもん(良い物)を集めた日替わりランチ『よかもん弁当』を頂く目的で来ましたが、
残念ながら完売してました。※予約も出来るそうです。
なので、他のメニューを頂きました。
カレーの種類が多いですね。
お子様メニューやセットのドリンクメニュー。
幼児用のチェアーも常備されているし、同フロアに授乳室もありましたよ。

今回は、展望を存分に楽しめるカウンター席を利用しました。
コンセントも設置されています。
こちらでコーヒーを飲みながらパソコン作業が出来たら素敵でしょうね。
お食事が来るまで、ガイドマップを照らし合わせながら景色を楽しみました。
博多湾に入港している大型客船、志賀島や玄海島も見えました。

今回頼んだのはカレーです。
鹿肉を使った『よかもんラグビーカレー』ですって。
折しも福岡県庁舎内は、ラグビーワールドカップ2019の福岡開催に向けて、ワールドカップフェアに染まっておりました。
私はラグビーもワールドカップもあまりよく分かりませんが、
せめてカレーを食べて応援します(謎)。

よかもんラグビーカレー700円。
ラグビーは分からないけど、ライスがラグビーボールの形だというのは分かります。
ライスの上にトッピングされた素焼きアーモンドもラグビーボールに見立てられています。
キックオフの緊張感、伝わりますでしょうか♪
そして、トレーに敷かれたランチョンマットもラグビーフィールドになっているという凝りよう!
スプーンがスコップになってる意味はよく分かりませんが、可愛いです。

鹿肉入りのカレーは、辛さ控えめの欧風カレーです。
鹿肉は脂身がほとんどなく、特有の風味もなく、牛の赤身肉みたいでした。
フツーに食べやすいカレーです。
カレーに添えられた福岡県産野菜(菜の花とレタス)のごま和えも美味しかったです。

同僚は、バジルチキンホットサンド300円。
それに、食事とセットに出来るドリンクメニューの中から、+200円の『はるのきハーブブレンドティー』。
福岡県産の八女緑茶・八女ほうじ茶・ハーブを合わせた、身体にヨサゲなフレーバーのお茶です。

こちらはカフェメニューです。
レギュラーコーヒーは280円、ケーキセットは500円。
展望込みで頂けるのですから、リーズナブルと言えましょう。

ごちそうさまでした♪
食後は、併設の福岡名産品ショップを見学。
着物女子としては、博多織のグッズに目がいきますね。
正規品の帯は高いですが、小物ならそこそこリーズナブルなお値段です。
ワールドカップフェアなので、博多織のラグビーボールも展示されていました。

福岡県庁舎には、地下1階にも食堂とレストランがあります。
今回利用した展望ラウンジ&カフェは主に外来者の利用が多いと思われますが、
こちらは職員の方々が日常的に利用される食堂です。
ランチタイムは11時~14時です。

いかにも食堂と言ったメニューが多いです。
チャンポンやごぼ天うどんがあるのが福岡らしいでしょうか。
ラーメンもありますが、豚骨はなくて、週替わりで味噌・醤油・塩・担々スープに切り替わるそうです。

同じく地下1階の洋食系レストラン『マルキーズ』のメニューです。
こちらにはパスタセットなどがあります。
女子職員さん向けなのかな♪
営業時間は、11時半~14時(L.O.13時半)です。

【店名】よかもんカフェ
【住所】福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁舎北棟11F 福岡よかもんひろば
【営業】8:30~17:15(ランチタイム11:30~14:00) ※要確認
【定休】土・日曜・祝日・年末年始 ※要確認
※JR吉塚駅より徒歩8分。地下鉄・馬出九大病院前駅より徒歩5分。西鉄バス・県庁前停より徒歩1分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】県庁最上階の展望ラウンジカフェでランチ♪@よかもんカフェ
http://hakata.livedoor.biz/archives/2157636.html

  • よかもんカフェ - よかもんラグビーカレー700円。

    よかもんラグビーカレー700円。

  • よかもんカフェ - ラグビーワールドカップ2019の福岡開催に向けて、ワールドカップフェアに染まっておりました。

    ラグビーワールドカップ2019の福岡開催に向けて、ワールドカップフェアに染まっておりました。

  • よかもんカフェ - バジルチキンホットサンド300円。 それに、食事とセットに出来るドリンクメニューの中から、+200円の『はるのきハーブブレンドティー』。

    バジルチキンホットサンド300円。 それに、食事とセットに出来るドリンクメニューの中から、+200円の『はるのきハーブブレンドティー』。

  • よかもんカフェ - 遠くは博多湾や島々を望みながら、県産食材の料理を頂ける、広々としたカフェラウンジです。

    遠くは博多湾や島々を望みながら、県産食材の料理を頂ける、広々としたカフェラウンジです。

  • よかもんカフェ - 展望を存分に楽しめるカウンター席を利用しました。

    展望を存分に楽しめるカウンター席を利用しました。

  • よかもんカフェ - 県庁舎11階にある物産観光展示室『福岡よかもんひろば』内にあります。

    県庁舎11階にある物産観光展示室『福岡よかもんひろば』内にあります。

  • {"count_target":".js-result-Review-97240218 .js-count","target":".js-like-button-Review-97240218","content_type":"Review","content_id":97240218,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hakata-ann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hakata-annさんの他のお店の口コミ

hakata-annさんの口コミ一覧(3692件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
よかもんカフェ(福岡よかもんひろば よかもんカフェ)
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

092-645-1835

予約可否

予約可

ランチタイムで提供される「よかもん弁当」は数量限定のため、予約した方が良い。ランチタイムは込み合うため、席予約もした方がベター。

住所

福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階

交通手段

■JR:「吉塚駅」から徒歩10分 ■地下鉄:「馬出九大病院前駅」から徒歩5分(2番、6番出口が最寄り出口となります) ■西鉄バス:「県庁前バス停」から徒歩1分

馬出九大病院前駅から345m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 08:30 - 17:15
  • 土・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    8:30~17:15(ランチタイムは11:30~14:00)

    ■ 定休日
    年末年始

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

席・設備

席数

44席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、海が見える

ホームページ

http://www.yokamon-hiroba.jp

公式アカウント
オープン日

2015年4月

備考

福岡県庁11階にあるカフェ。入口エレベーターが分かりづらいが、行ってみたら景色が美しく、寛げる雰囲気。穴場的なカフェ。カウンターからは、博多湾が一望できる。福岡県の食材をふんだんに盛り込んだお弁当が人気。

初投稿者

ゴクチュウ酒記ゴクチュウ酒記(2914)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福岡市東区×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 パンストック - 料理写真:

    パンストック (パン、カフェ)

    3.71

  • 2 筥崎鳩太郎商店 - メイン写真:

    筥崎鳩太郎商店 (カフェ、ビアバー、創作料理)

    3.48

  • 3 The lounge on the water - 内観写真:

    The lounge on the water (イタリアン、バー、カフェ)

    3.47

  • 4 珈琲豆屋 Nanの木 - 料理写真:メープルくるみフレンチトースト☆

    珈琲豆屋 Nanの木 (カフェ)

    3.46

  • 5 洋風食堂 枝 - 料理写真:チキンかつランチ¥700

    洋風食堂 枝 (洋食、ハンバーグ、喫茶店)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ