フルーツ系ピッツァもドルチェもイケてる : oro

この口コミは、chuntaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/03訪問4回目

3.6

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

フルーツ系ピッツァもドルチェもイケてる

同僚と一緒のディナータイム、ここは間違いないお店でと、電話を入れてからこちらへ再訪入店。前回は満席で入れなかったからね。

結果、一緒にお邪魔した同僚も大満足だし、シェフが作るお料理は全てトライして学びたい、博多の洋食では優先順位1番に決定です。

オーダーは、最初から白ワインと、幾つか前菜をお願いしてスタート。

この日の目玉は、牡蠣の燻製、中身を忘れたけどスープが美味しかったし、リンゴとゴルゴンチーズのピッツァも秀逸だった。ゴルゴンゾーラが期待よりも少なかったのはご愛敬だけど、甘みと塩気のバランスがイイ感じで、二人でパクパクいただけば、あっという間に完食。

ついつい〆のドルチェまで行ってしまうのは、こちらの罪深いところ。シェフの腕前なのか食い意地が張っているのか、知らんけど。この日のドルチェも、美味しゅうございました。

ごっちゃんでした。次の来福時も、二泊以上だったらまた来ちゃおうかな。

  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • {"count_target":".js-result-Review-157376368 .js-count","target":".js-like-button-Review-157376368","content_type":"Review","content_id":157376368,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問3回目

3.5

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

〆まで見極め必要とバール再訪

出先のディナータイム、博多入りが決まってからの組み立て、バリバリの和食は必須のため、とりあえず洋食の定番化を確認しに入店。決まれば迷わずにイケるからね。

結果、色々なお料理をアテに呑める洋食屋さんとして、優先順位1位に決定。

お酒は先ず、お一人様にデキャンタはボリューミー、というのを忘れ、再びデキャンタの白。スッキリした味で、食事中も美味しく飲めた。

そして前菜3種盛り、サーディンのトマト煮込み、じゃがいもとソーセージの窯焼きをオーダー。

うなぎとほうれん草の玉子焼き、普通に美味しい。そしてやっぱ、レバーペースト旨い。お魚のパン粉揚げも塩梅の良い揚げ具合。

イワシのトマト煮込み、めちゃ熱いけど、これまた美味しい一品。ハフハフしながら食べすすむしかない。

お芋とソーセージの焼き物も、十分に美味しい。しかもペッパーミルや辛子入りのオリーブオイルも置いてある。いただく我々にも選択権があるのは、グッドサービスですね。

食べ終わる頃、やっぱドルチェも行っちゃうよね、と季節の果物のケーキを。旨いんだよなぁ、このシェフのドルチェ。

ごっちゃんでした。またの機会にお邪魔します。

  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • {"count_target":".js-result-Review-144819773 .js-count","target":".js-like-button-Review-144819773","content_type":"Review","content_id":144819773,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問2回目

3.4

  • 料理・味4.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気2.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

再訪で確認、定番バールに決定か?

出先のディナータイム、昨夜がお約束のバリバリ和食だったため、今宵は洋食系でと考えて、前回の感想から再訪を決めて入店。当時、色々と試したいと言ってたからね。

結果、太目のシェフは淡々と仕事をこなすが、美味しいおつまみをいただきつつ、ワインを楽しめる良店と確認できた。取り敢えずこのエリアの、定番バール決定です。

メニューを読み解けば、おつまみ各種が楽しめる上に、場合によってはドルチェまで。シェフの腹回りが膨れるのは当然だろうか?

残念賞は、喫煙可。美味しいお料理をいただいているのに、カップルで来ているお兄さんが吸いまくり。カウンターだけの狭いお店だけにサイテーです。この地のルールは、喫煙OKなのだろうか?

オーダーは、安い白ワインをデキャンタでと、お任せ三種盛り。イカ墨の炊いたのと、魚のフリット、ウナギとほうれん草のフリッタータ(キッシュ)。どれもイイ塩梅で、ワインのアテにもってこいな一品ばかり。

ちなみにデキャンタ、ボリュームがすごい。都合、5杯くらいは飲んだ感じで、コスパ良いですなあ。

追加で、じゃが芋とイベリコソーセージのオーブン焼き。カウンターで待ってると、ジュージュー音が凄いし、供された時にお皿を触れば、熱っ!となるほどお皿を温めてるのね。もちろん、飲みながらのアテとして十分な旨さ。

追加した自家製パン(フワッとしたフォカッチャ系)、前菜の残ったイカ墨に付けると、これまたオマケに旨いから得した気分。

〆は、鮮魚の種類でグリルかワイン蒸しを、と聞いてみると、それぞれに合わせる、とのことなので、ワイン蒸しでお任せ。正解でした、プリッとした白身魚が旨い一品。

調子に乗って、〆の後にドルチェ、本日のデザートを聞いて決めることに。選べる中から、伊予柑のタルト。これも期待が膨らみます。いただけば、独特の淡い苦味を感じる柑橘系、マーマレードの様なケーキで、食後にはもってこいの美味しい一品。

ごっちゃんでした。次の来福が楽しみです。

  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • {"count_target":".js-result-Review-139923946 .js-count","target":".js-like-button-Review-139923946","content_type":"Review","content_id":139923946,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

新規開拓で和風イタリアンバール

出先のディナータイム、昨夜がいつもの和食でガッツリいったんで、今宵は洋食でとググって偵察、新規開拓を決めて入店。いつもと違うエリアを偵察したかったしね。

結果、以前お邪魔した他店より若干リーズンブルなこともあり、今後の再訪に前向きなお店だった。
カウンターには妙齢の女性たちがいたりして、まんま居酒屋風なところも気楽に食事を楽しめるのだろう。

オーダーは、白ワインに前菜の盛り合わせ3種と、キノコのマリネ。

盛り合わせ、柿と生ハムや、鯖のフリットにトリッパ。どれもしっかりした味付けで、キノコも想定通りのお味、お酒が進みます。

追加したサザエのエスカルゴ風、これがまた旨い。コリコリ感はそのままで、パン粉が付いたところをいただけば、色んな味が混ざって、さらにお酒が進んでしまいもう一杯。

〆に、頬肉の赤ワイン煮をオーダー。いただけば、甘くて濃いソースに、めちゃくちゃ柔らかいお肉、たまりません。黙々と舐めるように食べ進み、満腹御礼です。

ご馳走さまでした。またの機会があれば、まだいただいていないメニューにトライしたい。

  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • oro -
  • {"count_target":".js-result-Review-134987005 .js-count","target":".js-like-button-Review-134987005","content_type":"Review","content_id":134987005,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

chuntaさんの他のお店の口コミ

chuntaさんの口コミ一覧(1302件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
oro(オーロ)
ジャンル イタリアン、洋食、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5596-5662

予約可否

予約可

※ランチは予約を受け付けておりません。

住所

福岡県福岡市中央区春吉3-22-17 協立ビル 1F

交通手段

地下鉄七隈線天神南駅より徒歩3分

国体道路の三光橋交差点より春吉方面に一本入った路地にございます。

天神南駅から276m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 18:00 - 23:30

      L.O. 23:00

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(L型カウンターのみ)

個室

団体様でのご利用時のみ個室貸切としてご利用可能です。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

ランチは禁煙/ディナーは喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

女子会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2013年

電話番号

092-714-1186

備考

イタリアンいずみだのシェフが独立されて居抜きで始めたレストランです。

初投稿者

林神龍林神龍(128)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム