うどんの出汁でモツ鍋 : うどん酒場 福福

この口コミは、浜田信郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

うどんの出汁でモツ鍋

 長崎での仕事を終えて、『新幹線かもめ』と『リレーかもめ』(在来線特急)を乗り継いで博多へ。
 同行のAさんと共に夕食に出かけたのは、博多駅近くのうどん酒場「福福」だ。

 店に着いたのは午後7時過ぎ。
 5席ほどのカウンター席の一角に腰を下ろし、芋焼酎「白霧島」をボトル(2,000円)でもらって、Aさんは水割りを、私はロックを作って乾杯した。
 この「白霧島」はアルコール度数が20度。ロックでいただくのにちょうどいい度数とも言える。

 『うどん酒場』と銘打つだけあって、「夜のメニュー」には、ずらりと35品ほどの一品料理が並んでいる。
 が、しかーし! この店で食べたい料理は、ネット上でこの店を探したときから、すでに決めていた。

 『当店自慢のうどん出汁で食べるもつ鍋』と書かれた「もつ鍋」(一人前800円)である。
 この「もつ鍋」、一人前から注文することができて、後から「もつ」(400円)、「野菜」(200円)、「豆腐」(100円)を追加することができるのだ。
 そこで、博多で過ごした学生時代によくそうしていたように、まずは一人前の「もつ鍋」をもらって、そこにどんどん具材を追加していくことにした。

 すぐに卓上コンロが用意され、そのコンロの上に、具材がたっぷりと盛られた鍋をセットしてくれながら、「野菜が沈み込むまで、そのままお待ちください」と大将。
 火力は最強である。

 すぐにグツグツとわいてきて、いい匂いが漂い始めた。
 全体が低くなってきたら、火力を弱めて、まだ水面上にあるニラなどの具材を、水面下にならしていく。
 そしてまずは野菜の部分を小鉢に取り分けていただく。
 うまいっ!
 出汁の美味しさが半端ない。さすが、うどん屋さんの「もつ鍋」である。
 小さめにカットされたモツ(国産牛の牛シロ)も、脂たっぷりで旨みもたっぷり。絶妙な弾力感もいいですねぇ!

 最初の1人前を食べ切って、「もつ」(400円)、「野菜」(200円)、「豆腐」(100円)を追加すると、汁だけ残った鍋を受け取ってくれて、カウンター内の厨房で、最初と同じような感じに各具材を盛り付けて、出汁も足してくれた。

 2巡目は、まずモツからなくなったので、3巡目は「もつ」のみを追加した。
 これだけ脂たっぷりのモツを食べても、まったく飽きない。

 4巡目は「もつ」と「野菜」を追加。

 これを食べ終えて、最後に「〆はうどん玉」(200円)をお願いすると、ちょっと細めのうどんが鍋に投入された。
 このうどんの美味しいこと! 改めて、さすがうどん屋さんである。

 博多のうどんというと、フニャフニャにやわらかく煮るのが特徴のひとつだが、ここのはそこまでやわらかくはない。松山や広島などのうどんと同じぐらいのやわらかさで、ちょうどいい。

 そしてこの〆のうどんをつまみに、芋焼酎「白霧島」のボトルも飲み切った。
 ゆっくりと3時間ちょっと楽しんで、今夜のお勘定は5,400円(ひとり当たり2,700円)。PayPayで支払って店を出た。
 『当店自慢のうどん出汁で食べるもつ鍋』、本当に美味しかったです。どうもごちそうさま!
YouTube動画

  • うどん酒場 福福 - 「〆はうどん玉」(200円)

    「〆はうどん玉」(200円)

  • うどん酒場 福福 - 〆のうどんが旨し!

    〆のうどんが旨し!

  • うどん酒場 福福 - 完食完飲!!

    完食完飲!!

  • うどん酒場 福福 - 店の外観

    店の外観

  • うどん酒場 福福 - 芋焼酎「白霧島」をボトル(2,000円)で。

    芋焼酎「白霧島」をボトル(2,000円)で。

  • うどん酒場 福福 - 夜のメニュー

    夜のメニュー

  • うどん酒場 福福 - もつ鍋の掲示

    もつ鍋の掲示

  • うどん酒場 福福 - 「もつ鍋」(一人前800円)

    「もつ鍋」(一人前800円)

  • うどん酒場 福福 - 野菜が沈み込むまで、そのまま待つ。

    野菜が沈み込むまで、そのまま待つ。

  • うどん酒場 福福 - 「もつ」(400円)、「野菜」(200円)、「豆腐」(100円)を追加

    「もつ」(400円)、「野菜」(200円)、「豆腐」(100円)を追加

  • うどん酒場 福福 - 「もつ」(400円)を追加

    「もつ」(400円)を追加

  • うどん酒場 福福 - 「もつ」(400円)と「野菜」(200円)を追加

    「もつ」(400円)と「野菜」(200円)を追加

  • {"count_target":".js-result-Review-153009108 .js-count","target":".js-like-button-Review-153009108","content_type":"Review","content_id":153009108,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

浜田信郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

浜田信郎さんの他のお店の口コミ

浜田信郎さんの口コミ一覧(193件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
うどん酒場 福福
ジャンル うどん、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5590-9572

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市博多区博多駅前3-18-28

交通手段

JR 博多駅 博多口 徒歩7分
地下鉄空港線(1号線) 博多駅 西13番出口 徒歩6分

櫛田神社前駅から376m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

29席

個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2019年9月4日

電話番号

092-411-7222

初投稿者

ゴクチュウ酒記ゴクチュウ酒記(2916)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム