武生駅前で、タイ本場の家庭料理を・・・ : ナームチャイ

この口コミは、宋江さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

武生駅前で、タイ本場の家庭料理を・・・

「武生の駅前に、タイの家庭料理を出す店があるらしいよ。」

会社の同僚から教えてもらったものの、なかなか行く機会が無かったが、
今日の昼飯を何処にしようか悩んだ時に、
ふとこの店の存在を思い出したので、早速行ってみた。


お店の駐車場が有るというものの、
店の前を通っても、それらしき場所は見当たらず。
仕方なく、お店から少し離れているが武生駅北パーキングに車を停めた。
帰り際にアルプラザ武生店内で缶コーヒーでも買えば、
2時間までは無料で車を停めれるからね。

駐車場から歩いてキッカリ3分後に、店の前に到着。
外見や内装は、ごく普通の古い民家を軽く改装しただけ。
店内に入ると、右手にはカウンター5席と厨房。
左手は小上がり席になっていて、4人掛けテーブルが2つ。
更に店の奥にも個室があり、6人掛けぐらいの座卓がチラっと見えた。


とりあえず一人で行ったので、カウンターに座りメニュー表を見る。
麺類や御飯物は、大体700円~1200円ぐらいって所。
ランチ限定というグリーンカレー(ライス付 1000円)に心引かれ、これを注文。
お腹が空いていたので、タイ風の辛いギョーザ(600円)も頼んでみる。


「グリーンカレーは、ちょっと辛いのと、かなり辛い。ドチラにする?」
とタイ人のママさんに聞かれて、無難にちょい辛にしてもらった。
料理が出来上がるまでの間、ママさんが調理をしながら色々と話しかけてくれた。
どうやら話を聞くと、この店の裏側に専用駐車場があった模様。
案内板も何も無いから、初めての人にはまず判らないと思われ。

(追記:食べ終わって店を出た後に、路地を通り抜けて店の裏側に回ってみた。
    確かに駐車場や空き地はあるんだが、
    その中の何処が専用駐車場なのか判らなかった・・・。
    無難に武生駅北パーキングへ停めた方が良いかと。)


そうこうしている内に、まずはグリーンカレーが出来上がった。


・・・えっと、グリーンカレーが一人用の土鍋に入ってきたのは軽く予想外。
まぁ土鍋なら料理が冷めにくいので実用的ではあるけれど、
これだと見た目的にグリーンカレーというより鍋物って感じ。
ライスはタイ米じゃなくて、県内産のお米が茶碗に盛られて出てきた。
ますます見た目が鍋物にしか見えなくなってきた・・・(笑)
「ライスは、これをかけて食べると美味しいヨ」と、
唐辛子の酢漬け(自家製)が入った容器も付いてきた。


さてさて、まずはグリーンカレーを一口。


  ・・・うぉぉ、美味しい!!!


グリーンカレーを食べた瞬間、
まずはココナッツミルクがベースの甘みやコクが口の中に広がり、
その後に唐辛子の辛さがグッと来る。
最後にパクチー・レモングラス・コブミカンの葉などの香りで後口さっぱり。
具は鶏肉やナス、竹の子など。
甘味・辛味・酸味・香りが複雑に絡み合っていて、これはマジで美味いわ。
いかにもご馳走みたいな派手で贅沢な美味しさでは無くて、
滋味に豊む優しい家庭の味わいって感じだった。

更に白ご飯に唐辛子の酢漬けをかけて、
グリーンカレーと一緒に頬張ると更に美味し!!
贅沢を言えば、タイのジャスミン米で食べてみたかったかも。


次に、オリジナル料理という辛いギョーザを食べてみた。
これも唐辛子やレモングラスが効いた個性的な味で、ビールに合いそう。
美味しかったんだけど、グリーンカレーほどのインパクトは無かったかも。


他にもメニュー表には、
世界3大スープとして有名な「トムヤムクン」や、
米麺を使ったタイの焼きそば「パッタイ」、
タイの炒飯「カーオ・パッ」など、
色々と美味しそうな名前と写真が並んでいたが、
グリーンカレーとギョーザで満腹になってしまい、とても食べられず。
ちなみに、お昼限定のランチメニューは、私が行った時には3種類有った。

 ◎ランチメニュー(各1000円)

  ・グリーンカレー (ライス付)
  ・しおラーメン&チャーハンセット
  ・ギョーザ&チャーハンセット

「グリーンカレー」はマジで美味かったので、辛いのが苦手じゃなければオススメできる一品。
「チャーハン」っていうのは、中華料理の炒飯とは違うタイ料理のカーオ・パッが出てくるのでは?
「しおラーメン」と表記されているメニューについては、
メニュー表に載っていた各種ラーメンの写真を見たら、中に肉団子っぽいのが入っていたので、
タイ料理でいう「バミー・ナーム(日本で言えばラーメンに近いタイの麺料理)」が出るのかも。
ママさんに料理内容を聞いてから、注文してみた方がいいかと思う。


とりあえず感想としては、
店の雰囲気については一昔前の大衆食堂や定食屋に近い。
ぶっちゃけ、お洒落さとは縁遠いのでデートには向いていない。
どちらかと言えば家庭的な雰囲気が好みな人向けかも。
料理内容もタイの本格的な家庭料理で、味は十分美味かったし。
値段設定は、普段のランチとして利用するには若干高めに感じたが、
丹南地区では珍しいタイ料理専門店という貴重さで帳消しかな。
タイの調味料や香草などを使った本場の家庭料理を食べて、
この値段で済むならむしろ安い方かも。
ただ、2~3人で取り分けて食べる事を前提にした、
ボリュームと値段設定の一品メニューが多かった(例:トムヤムクン 1200円など)ので、
今度行くときは家族連れで行こうと思っている。
そうすれば色々なメニューを楽しめるからね。

  • ナームチャイ - 店舗正面

    店舗正面

  • ナームチャイ - 店内に貼られたメニュー表

    店内に貼られたメニュー表

  • ナームチャイ - ランチ限定 グリーンカレー(1000円)

    ランチ限定 グリーンカレー(1000円)

  • ナームチャイ - タイ風 辛いギョーザ(600円)

    タイ風 辛いギョーザ(600円)

  • {"count_target":".js-result-Review-3305028 .js-count","target":".js-like-button-Review-3305028","content_type":"Review","content_id":3305028,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

宋江さんの他のお店の口コミ

宋江さんの口コミ一覧(36件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ナームチャイ
ジャンル タイ料理、ラーメン
予約・
お問い合わせ

0778-24-2366

予約可否
住所

福井県越前市府中3丁目14-28

交通手段

福井鉄道 越前武生駅から徒歩約3分

たけふ新駅から300m

営業時間
  • ■ 営業時間
    10:00~21:00最終入店

    ■定休日
    毎週月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

30席

個室

駐車場

3台   徒歩約3分の場所に、武生駅北パーキングが有る

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

宋江宋江(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

武生・南越前×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ナームチャイ - ドリンク写真:2種のタイビール

    ナームチャイ (タイ料理、ラーメン)

    3.06

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ