全行程手作業の“純手打ち”のうどん屋さん : 谷川製めん所

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、越前市のちょうさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

全行程手作業の“純手打ち”のうどん屋さん

 久し振りの福井県NORTH探索、新しいお店を探索したかったのですが、年内に逢っておきたいお店の方が、お二人おられまして、今回はモーニング⇨逢いたい一軒目⇨逢いたい二軒目⇨お蕎麦屋の四軒を計画しました。一軒目のモーニングは『ままみい』さんという名の昭和喫茶店で昭和を満喫しました。
 そして逢いたい一軒目の、『谷川製めん所』さんに向かいました。その道中、探索がてらうろうろしまして、気になるお店をいくつか見つけましたので、来年の為に引き出しに仕舞い込みました。いずれご紹介出来るように努力致します。
 さてさて、谷川さんの御主人は昔から顔見知りの方です。運良く今も繋がっているFacebookの中に、『いよいよ寒くなってきました。お馴染みの冬メニューの「きのこあんかけうどん」を始めました。きのこ5種をあんかけにしてあり、身体がポカポカ温まりますよ』と投稿されてました。これはやっぱり行くっきゃない。そうですface to faceの方が、何かと伝わりやすいのです。
 改めてご紹介しますと、福井にも進出している全国うどんチェーン店と違うのは、全行程(麺打ち・だし取りなど)が一切機械を使用せずに手作業でされておられる事です。そうなんです、『ここに愛があるんです。』
 愛車をお店横の駐車場にとめましてオレンジ色の暖簾がかかる前に突入しました。ご挨拶を済ませ、右側カウンター席の中央に陣取りました。最初に一軒目の『ままみい』さんから言付かった伝言をお伝えしてから念願の“きのこあんかけうどん”を注文しました。
 間もなく、この日の一番目に登場しました。見ただけで心の中まで温まります。大好きなきのこですが、シメジ・エノキ・シイタケ・マイタケ・エリンギの5種類が盆踊り状態でたくさん入ってました。弾力のある中太麺にあんかけが絡んで、のど越しの瞬間に生姜も感じました。
 最後は両手で持って一滴まで残さずに味逢い十二分に身体が温まったところで、ギフトしてくださった柿をいただき、支払いを済ませてお店をあとにしました。
 そして次の目的店(年内に逢いたい二軒目)へとハンドルを握りました。
~~~~~~~~~ 
 追記①:当たり前ですが、「谷川製めん所」店名の由来は、もともと製麺所だったからです。
 追記②:御主人の修業先は、石川県七尾市の「はた坊」さんのようです。その「はた坊」さんの御主人は、香川県三豊市高瀬町にあった名店「あさひうどん」で修行をされた方だそうです。このような繋がりは、せっしゃ嬉しゅうございますよ。

  • 谷川製めん所 - きのこあんかけうどん

    きのこあんかけうどん

  • 谷川製めん所 - きのこあんかけうどん

    きのこあんかけうどん

  • 谷川製めん所 - きのこあんかけうどん

    きのこあんかけうどん

  • 谷川製めん所 - 柿(ギフト)

    柿(ギフト)

  • 谷川製めん所 - オレンジ色の暖簾

    オレンジ色の暖簾

  • 谷川製めん所 - 店内

    店内

  • 谷川製めん所 - 店内

    店内

  • 谷川製めん所 - メニュー

    メニュー

  • 谷川製めん所 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-152371625 .js-count","target":".js-like-button-Review-152371625","content_type":"Review","content_id":152371625,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2015/07訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

全行程手作業の“純手打ち”のうどん屋さん

 今回のマンデーは、福井県の北にある三国町(東尋坊で有名です)を探索する事にしました。
 三国町と言えば、あの店この店どこの店いろいろ美味しいお店がございますが、ランチの一軒目は、以前より狙っていた?「谷川製めん所」さんへ行って見ることに致しました。何と蕎麦県福井でうどんのみで勝負しておられるお店なのです。今回狙っておった理由は、このお店が、昨年(H26年)の7月14日にオープンされまして、明日で丁度一周年目だからなのです。ここまで、どなたも食べログ投稿されておられなかったのでラッキーでした。(実は、御主人は昔々の顔見知りの方でした。)
 三國神社近くの細い一方通行路地に建っているオレンジ色のれんが目印でございます。お店横の駐車場に車をとめさせていただき入店しますと、カウンター10数席のみの店内でございまして、御主人の書かれた大きな書がドカーンとはってあるのが印象的でした。メニューを見ますと、かけ、ぶっかけ、ざる、釜玉がいずれも各650円です。他にカレーうどん、サラダうどん、そして最近始められた夏メニューとして「豚キムチうどん」とか、それに美味しい天ぷらのトッピング~もございました。この中から、オーソドックスに「ぶっかけ(冷)」650円を注文しました。 
 福井にも進出している全国うどんチェーン店と違うのは、全行程(麺打ち・だし取りなど)が一切機械を使用せずに手作業でされておられる事で、非常に期待できます。
 まもなく登場したうどんは中太平麺でして、一口いただくと腰はバッチリで弾力も有り喉のとおりも良いので、ここからは、あまり噛まずに、つまり男らしく一気にズズーッと食べさせていただきました。だしもしつこくなく、これなら3杯は行けそうですね。でも、もう一軒ランチ訪問を予定してまして、じっと我慢の子でした。再訪有りのお店がまたひとつ増えました。
 追記:当たり前ですが、「谷川製めん所」店名の由来は、もともと製麺所だったからなんですよ。
 追記:御主人の修業先は、石川県七尾市の「はた坊」さんのようです。その「はた坊」さんの御主人は、香川県三豊市高瀬町にあった名店「あさひうどん」で修行をされた方だそうです。このような繋がりは、せっしゃうれしゅうございますよ。
 追記:今回のコースは、モーニング⇒東尋坊・雄島⇒うどん⇒三國神社⇒ランチ⇒ソフト⇒ケーキセット⇒我が家の順でした。

  • 谷川製めん所 - 「ぶっかけ(冷)」650円

    「ぶっかけ(冷)」650円

  • 谷川製めん所 - 「ぶっかけ(冷)」アップ

    「ぶっかけ(冷)」アップ

  • 谷川製めん所 - 全メニュー

    全メニュー

  • 谷川製めん所 - 店内

    店内

  • {"count_target":".js-result-Review-7828384 .js-count","target":".js-like-button-Review-7828384","content_type":"Review","content_id":7828384,"voted_flag":null,"count":138,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

越前市のちょうさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

越前市のちょうさんさんの他のお店の口コミ

越前市のちょうさんさんの口コミ一覧(2028件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
谷川製めん所
ジャンル うどん
お問い合わせ

090-7588-4525

予約可否

予約不可

住所

福井県坂井市三国町山王3-6-63

交通手段

えちぜん鉄道・三國神社駅から徒歩10分

三国神社駅から779m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
  • 火・水

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

11席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

6台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://ja-jp.facebook.com/tanikawa.udon

オープン日

2014年7月14日

初投稿者

越前市のちょうさん越前市のちょうさん(2284)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

あわら・丸岡・春江とその周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 盛安 - 料理写真:

    盛安 (そば、うどん、丼)

    3.65

  • 2 新保屋 - 料理写真:

    新保屋 (そば、うどん)

    3.41

  • 3 越前そば処 福乃家 - 料理写真:

    越前そば処 福乃家 (そば、うどん、牛丼)

    3.40

  • 4 手打ちうどん 新富 - 料理写真:☆天ざるうどん☆

    手打ちうどん 新富 (うどん、そば)

    3.39

  • 5 そば処あおき - 料理写真:天おろしそば

    そば処あおき (そば、うどん、天ぷら)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ