銀色テントむしで大盛り…795軒目・福井美山「さぬき」 : うどん家 さぬき

予算:
定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

この口コミは、銀色テントむし660さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

銀色テントむしで大盛り…795軒目・福井美山「さぬき」

銀色テントむしで大盛り…795軒目・福井美山「さぬき」
2015年06月02日(火) 12時00分00秒
テーマ:デカ盛りBグル・山陰/山陽

福井の山奥に、土日しか営業しない隠れたうどんの名店があると聞き、夕暮れ時に訪問してみることにしました。
蒸気機関車とデカ盛りと道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカー「eK-Camp(ROTUS(ロータス)RV販売)」銀色テントむし乗りのnorizoです。

JR越美北線(九頭竜線)の美山(みやま)駅北口から国道158号線美濃街道を西に出て、350mほどで文化センターへの路地を北に入り400m、橋を渡ったら国道158号線奈良瀬境寺バイパスを900mほどで見えてくるログハウスが「うどん家さぬき」です。
googleマップなどでは移転前の場所に店舗が表示されますが、実際には川沿いの森の中に静かにそびえています。

夕暮れ間近の18時半、閉店に近い訪問となってしまいましたが、奥さんが優しく導き入れてくれました。
靴を脱いで店内に入ると、広いフロアにテーブル席と座敷席がぽつりぽつりと数箇所に置かれています。
広い店内なのに席数はわずか24席、入店すれば静かで優雅なひと時を感じられます。
中央付近の座敷席をお借りしてメニューを眺めます。
メニューは店の名前の通りうどんのみ。
うどん好きのズキマル君にも納得の品揃えです。

そんなメニューの裏側のちょっと気になるメニューが「好みうどん」と「たらいうどん」です。
ほかのメニューと違い「大盛り」設定がありませんが、ボリューミーとのうわさです。

ズキマル君はおなかに優しそうな「卵とじ(温)(税別700円)」をお願いしてみます。

透き通るような金色のスープの中にふわりとした卵と刻みネギ、かまぼこが載ったさわやかな色合いです。
木の香り芳しい店内で美しいどんぶりと、鮮やかな盛り付けになんともマッチしています。
スープうまー!!
そしてうどんの歯ごたえとのど越しがたまりません。
この下ごしらえへのこだわりは…確かに週2回くらいで疲れ切ってしまうかもしれません(笑)

メインは店内2番目にボリューミーな「好みうどん(税別1,000円)」です。

冷たいおろしうどん、かけうどん、釜揚げうどんがセットで食べられるのですが、はじめから2玉近いボリュームなのでガッツリ食べたい方にオススメです。
そして、うどん好きにうれしいのは、3種類とも香りも味も違うところ。
麺の茹で具合も違うため、まるで違う料理を3種類食べているようです。
これは…福井の山奥まで訪問した価値があったってものです。

すばらしいうどんを堪能している間に、閉店時間となってしまいましたが、厨房のご主人もフロアの奥さんもいやな顔ひとつせずにズキマル君の食べ終わるのを見守ってくれていました。
※ほかにもお客さんがいましたけど(笑)

食事を終えてお礼を言って店を出ると、ご主人がニコニコしながら見送りに出てきてくれました。
お土産までいただいて、こっそり見せてくれたのは隣のガレージの中です。
大きなキャンピングカーが大事に保管されています。
なんと、ご主人もキャンカー仲間。
ちょっとうれしい仲間意識を覚えつつ、おいしい食事とご主人の人柄に魅了され、再訪を誓って店を後にしました。

□さぬき
 TEL:0776-90-3132
 福井県福井市朝谷町32
 営業時間 11:00~19:00
 定休日:月~金曜日
 駐車場あり

  • うどん家 さぬき - 好みうどん

    好みうどん

  • うどん家 さぬき -
  • うどん家 さぬき -
  • うどん家 さぬき -
  • うどん家 さぬき - 玉子とじ

    玉子とじ

  • {"count_target":".js-result-Review-7698037 .js-count","target":".js-like-button-Review-7698037","content_type":"Review","content_id":7698037,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

銀色テントむし660

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

銀色テントむし660さんの他のお店の口コミ

銀色テントむし660さんの口コミ一覧(1033件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどん家 さぬき
ジャンル うどん
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

福井県福井市朝谷町32

交通手段

主に車

小和清水駅から1,225m

営業時間
  • 土・日

    • 11:00 - 19:00
  • 月・火・水・木・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

24席

(テーブル4席・座敷20席・他にテラス席あり)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

備考

土・日・祝日のみの営業です
【福井市小和清水町3-1-18から移転】

初投稿者

モリモリ三太郎モリモリ三太郎(258)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福井市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 おそばだうどんだ 越前 - 料理写真:福井について最も短時間で食べられる「越前おろしそば」 伝統の2皿盛りで。

    おそばだうどんだ 越前 (そば、うどん、かつ丼)

    3.48

  • 2 福そば - 料理写真:きざみ鴨汁せいろ

    福そば (そば、かつ丼、うどん)

    3.48

  • 3 越前蕎麦 見吉屋 - 料理写真:

    越前蕎麦 見吉屋 (そば、かつ丼、うどん)

    3.48

  • 4 つるきそば - 料理写真:

    つるきそば 佐佳枝支店 (そば、親子丼、うどん)

    3.42

  • 5 佐佳枝亭 - 料理写真:

    佐佳枝亭 本店 (そば、うどん、かつ丼)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ