Menyasuzaku

(麺屋 朱雀)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 115

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation1th

3日連続でラーメンです

7月某日某曜日、北海道4日目帰る日。お目当てのお店は惜しまれつつ閉店と定休日・・某店はタクシー必須なのでこちらへと。バイパス沿い大王の隣、すぐ近くにもう一軒在ります。


味噌ラーメン(800)...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

すみれ系味噌♪

訪問日
2020.6.3
苫小牧でのお昼ご飯。
今日は、【朱雀】さんに来てみた。
2~3年ぶりかな?

すみれ系の味噌ラーメン。
嫌いな人はいないだろうねー

11:30に入店したけ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation11th

やっぱり味噌大盛♪

2020年5月1日(金)
GWで地元に帰ってきたんで、その足でさっそく夕食訪問

19時ちょうど頃……この時間帯は空いてますね。

味噌ラーメン 大盛

やっぱり熱々で旨いです♪
...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2020/04Visitation3th

正油ラーメンと半熟玉子。

:■正油ラーメン+半熟玉子 800円+130円=930円]


ルックスは良かれ悪かれ「男性的」…少し荒い。スープは出汁感しっかりで、醤油タレも深いと言うよりは横に広がるような、親しみ易い大衆系...

Check for more

View more photos

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

初北海道で初めて食べたラーメン

味の五十番というお店の味噌ラーメンを食べたいと思っていたのですが、火曜日が定休日だった為に断念、近くを探して見つけたこちらへ訪問しました。

味噌ラーメン800円(税込)+大盛160円を注文!
...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation10th

やっぱり朱雀♪

2019年11月20日
およそ半年振りの訪問

たまに苫小牧に帰ったら、やっぱり食べたいお店のひとつ♪

やっぱり今日も味噌ラーメンかな~
熱々、濃い味~
なんとなく、生姜がいつもより多...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation1th

友人に連れて行って貰いました。

ラーメンも美味しいですが、
チャーハンも最高でした!!

煮卵は売り切れだったので食べれなかったのは残念ですが、濃口のスープと縮れ麺、
好きな人にはハマる...

Check for more

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

会社の人に美味しいと教えていただいたので、行ってみました。

お昼時は少し過ぎていたので空いていたのですぐに注文出来ました。

頼んで待っている間にすぐに数組入店。
あっという間に待つ人も…...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation3th

すざくラーメン

妻と2年ぶりに訪問。
台風一過で暑いのに混んでるね~待ち2組目。
正油ラーメンに半熟玉子を注文。
妻の昔風には玉子が別皿でカットされてる。
私のはゴロンと丼の中に…何故?まぁいいか 笑
美味...

Check for more

View more photos

3.9

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation1th

味噌が美味しいけど脂っこくて高確率で胃もたれすると友人に紹介された。

喜楽か朱雀かどっちに行こうか迷って喜楽にしたところ休みだった。
幸いにしてこちらの店も遠くなかったので移動してきた。

...

Check for more

3.9

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation2th

王道を征く

ハイ説明要りませんね~「朱雀」さんです
この定番スタイル、もはや王道です!

味噌大盛りを注文です(食べ過ぎ部ですからね)
客は珍しくアタクシ1人なので
ほんの数分で着丼です。

いただ...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2019/05Visitation1th

味噌ラーメン♪

【2019年5月訪問】

知り合いから、度々
朱雀の評判を聞いていて
伺うようになりました。

昼時は、順番待ちの
お客さんが並ぶ人気店です。

私は、ほぼ味噌ラーメンを
注文して...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation9th

やっぱり食べたくなる朱雀の味噌ラーメン♪

4ヶ月振りの訪問
前回訪問のときは昼食時間ど真ん中で空き待ちだったけど、夜は結構いつも空いてるイメージ……
先客1組2名、後客1名

久々だとやっぱり味噌だな~

味噌ラーメン(大)

...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/08Visitation1th

味噌ラーメン800円、すみれ系のラーメン。生姜が入って彩味みたいな感じの味噌ラーメン。味はまぁまぁ、麺は硬め。

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation5th

味噌ラーメン800円、チャーハン670円!うまい!

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

地元のフリーペーパーのラーメン特集を見て一目惚れし、訪問。

味噌、麺固め、半熟卵トッピングでオーダーしました

次は、濃い目でお願いしよーっと。

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/10Visitation2th

特製カレーまぜそば 830円 + 大盛り 110円

3.9

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation4th

味噌ラーメン780円にネギ多め120円!うまい!

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

何度か訪問していますが・・・

今回は塩ラーメンをいただきました。
味噌もいいけど塩もいいですね♪
ごちそうさまでした♪

3.8

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

味噌ラーメン780円にネギ多め120円で食べました~(*´▽`*)うまい!すみれ系かな?

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Menyasuzaku(Menyasuzaku)
Information on restaurants before relocation.
Categories Ramen
Address

北海道苫小牧市春日町3丁目16-23

Transportation

896 meters from Tomakomai.

Opening hours
  • ■営業時間
    [火~日]
    11:00~15:30 17:00~20:00



    ■定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日休業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( テーブル4席・カウンター7席・小上り4席)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

The opening day

2009.11.21