ゆうぼく民@2015年12月03日㈭の昼ごはん : ゆうぼく民

この口コミは、魚菜っ葉さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ゆうぼく民@2015年12月03日㈭の昼ごはん

かねてより行きたいなぁって思っていたのが、ここ「ゆうぼく民」さんです。
これまで肉を買うことは何度も有りながら、食事するチャンスはありませんでした。

今回は、ようやくランチタイムにお伺いできます。

駐車場に車を止めてエントランスから手前の左側のドアを開けると
直営のお肉屋さん、レストランの入口は正面です。

木製の重いドアを開くと店内はあたたかな木調で統一されたログハウスです。
1階はテーブルとカウンター、階段がりますから2階にも席があるのでしょう。

さて、1階のテーブル席はすべて女性客のグループで埋まっていますが
それぞれのテーブル間隔が適度に離れていますのでお喋りも気になりません。
あらためてメニューを確認します。
メニューにはパスタやハンバーグセットもありますが、もちろんステーキを選びます。

「はなが牛 まるしんのステーキ150g 1,500円」にしましょう。

まずはスープとサラダです。どちらもきっちりとした料理です。
肉屋さんの直営のレストランだということですから肉質はともあれ
料理はいかがなものだろうなんて思っていましたが
このサラダの温度や葉野菜のシャキシャキ感、さらには女性従業員の方の
接客の丁寧さのどれをとってもしっかりステーキレストランです!!
その女性従業員の方が「焼き方はどうなさいますか?」と訊いてくださいますので
「お勧めは何ですか?」と訊ね返すと「レアがお勧めです。」とのことですから
「それでお願いします。」と応えてあらためてスープとサラダを愉しみます。

さあ、「はなが牛 まるしんステーキ」です。この「はなが牛」というのは
自社の「おかざき牧場」で飼育される牛です。しかもそれを熟成させています。
部位は「まるしん」、もも肉の中央にある柔らかい部位です。
赤身で肌理が細かくさっぱりした肉質のステーキが
レアな焼き加減でふっくらと仕上がってます。

あらかじめ食べやすいサイズにカットされていますから箸で食べます。
摘まみあげて口元に運ぶと、まず焼けた牛脂の甘い香りが鼻に訴えかけてきます。
熱い鉄板で弾けた脂の香りです。この瞬間に胃が一気に活性化しますから
たまらず口中に運びます。奥歯で噛み締めるとジュンと肉汁が溢れます。
この肉汁が豊潤ですから何度も何度も噛みしめる度に肉汁が溢れます。
ひとくちごとに「熟成はなが牛」の旨味・甘味を十二分に堪能することが出来ます。
この旨味を赤ワインで一度洗い流して・・・・ってのが理想ですが今日はランチです。

付け合わせのバケットで口中をリセットしたら、もう一度「熟成はなが牛」の
旨味をじっくりと愉しみます。時間をかけて丁寧にゆっくりと噛みしめ続けます。

そうそう、付け合わせの野菜たちも素晴らしいですよ。フライドポテトやかぼちゃ。
とくにレンコンチップが良いですね。これだけで中ジョッキ1杯はいけます(笑)
繰り返しますが、肉屋さんのただ直営レストランというレベルではありません。
肉の美味しさや付け合わせのバランスや彩りにだって素晴らしい。
十分に満足してランチステーキを食べ終わると女性従業員の方が
「デザートと珈琲の追加はいかがでしょうか?」と勧めてくださいますから
食後のミニデザートセット150円と珈琲100円を追加します。

このデザートセットと珈琲については特筆することはないにしろ
せっかく美味しいステーキを食べられたのですから、
その余韻を愉しむ食後の会話にゆっくりと時間をとれるなら悪くないでしょう。
次回はディナーのステーキにお伺いしましょう。必ず。 

せっかくですから販売コーナーをのぞいてみます。

はなが牛の直営コーナーです。熟成肉がリーズナブルな価格で提供されています。
しかも、今回初めて見つけたのですが

ハム・ウィンナーの規格外品が売られています。
ハムの切り落とし部分だとか、ウィンナーの隅っこが切れ落ちたものだとか。
定価の半額ほどの売価で売られています・・・・これは良い!!
今日は買って帰られませんから、これも次回のお楽しみにしましょう。

このゆうぼくの里のことをもっと知りたい方は、お店のHPからどうぞ。

http://yuboku.jp/

  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • ゆうぼく民 -
  • {"count_target":".js-result-Review-39938653 .js-count","target":".js-like-button-Review-39938653","content_type":"Review","content_id":39938653,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

魚菜っ葉

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

魚菜っ葉さんの他のお店の口コミ

魚菜っ葉さんの口コミ一覧(784件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ゆうぼく民(ゆうぼくの里)
ジャンル ステーキ、ハンバーグ、焼肉
予約・
お問い合わせ

0894-62-5877

予約可否

予約可

住所

愛媛県西予市宇和町坂戸673-1

交通手段

【お車の場合】
①大洲・宇和島方面からお越しの場合
国道56号線沿いのヤマダ電機のある交差点を八幡浜方面に曲がり、ダイソーのある交差点を右折。
②八幡浜方面からお越しの場合
県道25号線沿いのコーナン、コメリ、ダイソーのある交差点を左折。
【JRの場合】
・上宇和駅より徒歩9分
・卯之町駅よりタクシーで約10分

上宇和駅から687m

営業時間
  • 水・木・金

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

  • 土・日

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 18:00 - 20:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【ディナー】
    しばらく休業致します。

    【Garden BBQ】
    12:00~14:00,18:00~20:00(土日のみ)
予算

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

70席

(テーブル8席、カウンター3席、座敷40席)

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

テラスのみ喫煙可能です。

駐車場

アスファルト10台、オフロード約10台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

お子様メニューございます。

ホームページ

http://yuboku.jp

公式アカウント
オープン日

1996年8月

備考

ゆうぼく民の牛肉は100%自家牧場産の牛肉で、それらは全て風味豊かな熟成肉です。
無添加・手作りのハムソーセージもあります。
また、レストランの横には精肉・加工品・有機商品の売店が併設されています。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ウッディ9ウッディ9(48)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

西予市×ステーキのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ゆうぼく民 - 料理写真:サーロイン

    ゆうぼく民 (ステーキ、ハンバーグ、焼肉)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ