笑顔に逢いたくて再再訪@福美食堂のタンタン玉子飯 : 福美食堂

予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、まじりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

笑顔に逢いたくて再再訪@福美食堂のタンタン玉子飯

●2013年1月17日

スマイル食堂!

満面の笑みが降り注ぐ福美食堂にいってきたぞん

取引先の専務さんがめっちゃ気に入ってるので

またここで打ち合わせを兼ねて昼飯じゃ

今回の選択はタンタン玉子飯!専務はなんちゅうかネギ中華

タンタン玉子飯

ネーミングのリズムが調子いい

ちょいとピリ辛でガツガツ喰える玉子飯の進化系

そがにむちゃたまらん旨い!ちゅーわけでもないが

俺のツボにハマって旨かった!

専務!ここに通ってるのはあの笑顔のせいじゃな(笑)

笑顔は人を幸せにするぞん!


●2012年8月28日再訪の福美食堂

福美食堂

仕事の打ち合わせで取引先の専務と

福美食堂の近くを通ったので寄ってみたどん

近いちゅーてもまあまあ無理やりやったかもしれん(笑)

専務もブログやら見てくれて気になっとったみたいなどん

あの満面の笑顔な接客を思い出して再訪

今日はカツ丼にしてみたどん

うまかったどん

また俺はまた必ず食べに来るどん

てかその満面の笑顔を見に来るどん!


●2012年08月22日

食堂マニアな俺は新しい未開拓の食堂を求め

はるばる西条丹原までいってきた

ここのお店を知ったきっかけは

うどんちからの大将からもらった西条市のパンフレットに載っとったし

食べログのマイレビュアーであり

食べログ大御所のNOWARNINGさんの記事を参考させて頂いたぞ

福美食堂

ここにも焼き豚玉子飯の余波がある

しかしまあ、看板の配置はたまらんぞ

看板フェチの俺を魂をぐらんぐらん揺さぶってくる

福美食堂の看板下

新しく電光掲示を加えとるのがまた歴史を感じるぞん

ええわいこの感じ

福美食堂のもうひとつのキーワードがある

それは満面の笑顔での接客じゃ

いろんな文献を調査するとどの記事にもそのことが書いてある

ますますそこも気になってきたぞ

店内は真ん中にスタッフの動線空間のあるカウンター

店内の席はカウンターのみで20席

着席位置どの位置からも見れるように3ヶ所にそれぞれお品書きがある

食堂の定番おでん一本100円

メニュー

中華そば450、ねぎ中華500、みそ中華550
うどん400、月見うどん450、肉うどん550、鍋焼きうどん600
焼きそば550、やきうどん550、塩焼きそば550
焼き飯550、ソース焼き飯600、あんかけ焼き飯650
焼き豚玉子めし600、タンタン玉子めし600
玉子丼500、親子丼550、他人丼600、カツ丼700
日替わり定食700、から揚げ定食800、とんかつ定食800、肉野菜炒め定食800

入店すると即座に名物の接客
スタッフ女性に満面の笑みを放たれた
なるほどこれじゃこれじゃ(笑)

発注を申告し待ってる間も満面の笑み
またよく気が利くし良く働く
基本セルフの冷水補充も
見つけるとわざわざ入れてくれた
この素晴らしい接客を見るだけでも俺は凄く満足じゃった

12分後着鉢

福美食堂ねぎ中華500円

フォルムはご覧のとおりのダイナミック

ねぎがらーめん鉢表面積の6,5割を専有し

しかもそのねぎの層たるや

重なり具合もかなり重厚

本来なら全面にネギが覆いかぶさるほどのもんがあるが

ビジュアル的に玉子、赤板、チャーシューの存在感を出す為に

ねぎの陣地を抑制しとるんじゃろうて

俺はねぎが好きでどんな料理にでも入っていると嬉しい

特に冷奴はねぎと醤油でええ

生姜やかつぶしなんぞは不要じゃ

豆腐の味がわかりやすい

今回のねぎ中華は小口ねぎで非常に細く密度がある

これだけのねぎを仕込むのもかなり労力がいるやろ

ねぎは結構高い食材

ベースの中華そばから50円増しでねぎ中華はお徳

コストパフォーマンス充実のねぎ中華

麺は中華そばにしては太いほうで加水率多め

角があり箸でつまみあげると

それぞれに分離し空気の層をつくるので

スープの持ち上げは少ない構造になっている

麺ののびるスピードは遅めでゆっくりと食べれるのが特徴

噛むと少し張りがあり存在感を主張する

味はガラしょうゆ味で最初のインパクトは美味しい

脂と塩味の濃さが鋭いが中盤にかけて味が変化する

それは大量のねぎの風味と麺から出る味が原因だ

終盤の味はどう分析していいのかまったくわからんが

到着時のスープの印象は良かったぞ

ねぎ蓮華の美しさよ

お勘定の時も笑みが一段と高揚し

ものすごいありがとうに変わっていく

こっちが恥ずかしくなるくらいの降り注ぐスマイル

ええ心地よさがのこる食堂じゃ

なにかしらまた通ってみたいぞん

【店名】福美食堂
【場所】愛媛県西条市丹原田野上方517−4
【電話】0898 68−5086
【営業】11:00〜15:00 17:00〜20:00
【定休】日曜日

  • 福美食堂 - 2つある玄関のもう一つ

    2つある玄関のもう一つ

  • 福美食堂 - 卓上アイテム

    卓上アイテム

  • 福美食堂 - タンタン玉子飯

    タンタン玉子飯

  • 福美食堂 - 食堂ファンにはたまらんフォルム

    食堂ファンにはたまらんフォルム

  • 福美食堂 - 看板の風情がたまらんぞ

    看板の風情がたまらんぞ

  • 福美食堂 - 清潔で結構張り紙が多く派手 店主のやる気が伺える

    清潔で結構張り紙が多く派手 店主のやる気が伺える

  • 福美食堂 - 近くに工場あり 昼時は客さんが多い

    近くに工場あり 昼時は客さんが多い

  • 福美食堂 - おでん100円

    おでん100円

  • 福美食堂 - メニューの札

    メニューの札

  • 福美食堂 - ねぎ中華500円

    ねぎ中華500円

  • 福美食堂 - ねぎが大好きな俺にはめちゃくちゃ嬉しい

    ねぎが大好きな俺にはめちゃくちゃ嬉しい

  • 福美食堂 - ねぎの専有面積が広いぞ

    ねぎの専有面積が広いぞ

  • 福美食堂 - 麺は加水率大目の中太麺

    麺は加水率大目の中太麺

  • 福美食堂 - ねぎ蓮華

    ねぎ蓮華

  • 福美食堂 - ボリューミーなカツ丼

    ボリューミーなカツ丼

  • 福美食堂 - ふわり玉子がいい感じ

    ふわり玉子がいい感じ

  • {"count_target":".js-result-Review-4436974 .js-count","target":".js-like-button-Review-4436974","content_type":"Review","content_id":4436974,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まじりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まじりんさんの他のお店の口コミ

まじりんさんの口コミ一覧(1092件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
福美食堂
ジャンル 食堂
お問い合わせ

0898-68-5086

予約可否

予約不可

住所

愛媛県西条市丹原町田野上方517-4

交通手段

玉之江駅から3,850m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

6台ほど

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

NO WARNINGNO WARNING(3088)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

西条市×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ