不思議と(特に日本人に)人気のお店 : 孔乙己酒家

この口コミは、ロウパオさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人訪問時点の為替レート換算での金額になります。
  • 料理・味3.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
2015/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.6
¥4,000~¥4,9991人訪問時点の為替レート換算での金額になります。

不思議と(特に日本人に)人気のお店

お店の名前は、紹興出身の作家・魯迅の小説「孔乙己」から。ということで、こちらは紹興酒と紹興料理のレストランです。場所は、文廟(孔子を祀る廟)エリア。この辺りだけ開発に取り残されたかのように、古い上海の街並みを残すエリアで、ある意味雰囲気のある場所です。
大通りから結構離れていて、場所がわかり難く、お店があるのか疑わしいくらいの街並みが続きますので不安になりますが、文廟の参道を歩いていくと、とても中国っぽい外観のコチラのお店が見えてきます。赤提灯がたくさんぶら下がっていて目立つので、直ぐ分るでしょう。タクシーで、お店前まで行ってしまえばいいのでは?と思われるかたもいるかと思いますが、道が細すぎてタクシー運ちゃんが行きたがりませんし、場所が分からない運ちゃんも多いので、あきらめましょう。
こちらのお店は、結構な人気店で、特に日本人に不思議と人気があります。出張者の方が来られると、私以外の方は、結構な確率でこちらのお店を選択します。ただ、こちらのお店の料理で、美味しかったのでまた食べたいと記憶に残った料理があったことはなく、紹興酒に関しても、美味しい紹興酒の品揃えが豊富と思った事もありません。それに、失礼な事を承知で申せば、中国人客の質もよろしくないので(日本人客もか!?)、賑やかと言えば聞こえはいいですが、非常にうるさいですし、トイレなんかは高確率で惨状と化しています。ですので、ここまで人気な理由が、私には、今一つ理解できていません…。きっと、値段が安い事、日本人スタッフ常駐で、メニューも日本語メニューがある安心感が人気の理由なのでしょうと予想はしていますが。
今回は、これまでと同様に、出張に来られた方との食事に誘われて再訪しました。季節的にも蟹の季節ですので、紹興料理と上海料理のエッセンスの入った蟹尽くしコース(198元/人)をオーダーする事に。コースの場合は、大皿ではなく、一人分ずつ出してもらう事も可能です。最近は、上海蟹を安く食べられるお店でも知られているようですが、どこ産なのかは正直わかりません。今年の上海蟹は美味しくないと聞いていましたし、もともとそんなに好きな方ではないので、テンションさがります。出てきた料理も、相変わらずの微妙さ。大皿ではなく、一人分ずつ出してもらう事にしたので、冷たい器に量の少ない料理が盛られては温度の下がるのも早く、さらに美味しくなくしますので、本当なら大皿で食べたいですね…。もしくは、ちゃんと温めた器に盛って欲しい…。
ただ、今回、一つだけ良かったと思ったことがあります。コースには黒糖生姜茶がついていて、最後に出てきます。蟹は、身体を冷やす食べ物ですし、寒い季節ですから、この黒糖生姜茶で中和できます。この辺りは、中国っぽい気の利かせ方で、こちらのお店で初めて良い印象のものと出会いました。
因みに、アルコール類は、飲んだ直後は血行が良くなり温かくなりますが、一般的には体を冷やすものとされています。中でも、日本酒や紹興酒、ワインの類は、身体を冷やす作用は無いとされていて、紹興酒も組合せとしては良いという事になります。また、ビールはアルコールの中で唯一と言っていい程、身体を温める性質があり、ビールだけは冷やして飲んでも、漢方的には影響がないとされています。夏の冷やしたビールは理にかなっているみたいですね。
余談ついでにもう一つ。日本では、紹興酒に氷砂糖やザラメ、台湾では甘い梅干しを入れたりしますが、これは中国ではやりません。というか、良い紹興酒であれば、そんなものを足す必要がない味わいだからです。良い紹興酒を飲む時には、ついつい砂糖などを要求してしまわないように注意しましょう。

  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • 孔乙己酒家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-37599631 .js-count","target":".js-like-button-Review-37599631","content_type":"Review","content_id":37599631,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ロウパオ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ロウパオさんの他のお店の口コミ

ロウパオさんの口コミ一覧(2989件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
孔乙己酒家
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

(+86) 02163767979

予約可否

予約可

住所

中国上海市学宮街36号

交通手段

地下鉄8号線、10号線 老西門駅より徒歩10分

営業時間
  • ■営業時間
    10:00~14:00 17:00~22:00

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

席・設備

個室

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

初投稿者

ロウパオロウパオ(1071)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

旧市街(上海)×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喜粤8号 - 料理写真:

    喜粤8号 (中華料理、飲茶・点心)

    3.05

  • 2 孔乙己酒家 - ドリンク写真:

    孔乙己酒家 (中華料理)

    3.04

  • 3 老蟹沪味干挑面 - 料理写真:

    老蟹沪味干挑面 (中華料理)

    3.03

  • 4 吾晓晨光 - 料理写真:

    吾晓晨光 (中華料理、飲茶・点心)

    3.03

  • 5 耶里夏麗新彊餐庁 - 料理写真:干貝土豆片。

    耶里夏麗新彊餐庁 東方店 (中東料理、中華料理)

    3.03

食べログ限定企画