山奥の炉辺焼き : ろばた焼 童子

ろばた焼 童子

(わらべ)

この口コミは、tabe-arukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

山奥の炉辺焼き

千葉県大多喜の森の奥にある童子 (わらべと読みます。)へ行ってきました。僕とかみさんと僕の母親と3人で行ってきました。

ホームページの解説にもありますが、杉林を抜けて、竹林を抜け、手掘りのトンネルを抜けると到着します。およそ1kmの道程です。対向車とのすれ違いは、たまにある退避所で行き違わなければなりません。
トンネルも手彫りですので、当然ながら照明はありません。

到着した先の景色の写真を掲載しました。確かにタイムスリップしたような雰囲気です。
またお店への入り口の写真も掲載しています。ここから10mほど下っていきます。

いい味わいの古民家です。
店内に入ると、囲炉裏がまっています。炭を起こしたばかりで、まだ黒い炭に真赤な炎があがっておりました。


寒いです。
炭がまだほこっていないし、何しろ換気は十分にしないといけません。掘りごたつ式の囲炉裏なのですが、床暖房が欲しかった。
足の下に座布団を敷くとよいですね。冷え性の人は注意が必要です。

さて、童子おんがえしコースにしました。肉と魚介がバランスよく含まれるコースです。
カマスと和牛、しいたけ、ピーマンが乗っております。

そして、ホタテと鶏つくね串です。つくねは、一度蒸してあるそうです。
ホタテは、口が開いてから、バターとしょうゆをたらして、更に火を入れていきます。

ホタテの焼き上がりです。炭火で炙るとおいしくなりますね。ひもがうまかった。歯ごたえがあって、味が染み込んでいました。
貝柱は、中まで火が通ったタイミングだったらしく、絶妙な焼き上がりでした。ホクホクとしておいしい。

つみれの焼き上がりです。
全体に焦げ目が付いたらOKということでした。自然薯も練りこんであるそうで、モチモチの食感でした。

和牛、霜降りカルビということです。
網で炙るので、いい感じに脂が落ちていきます。自家製のニンニクしょうゆで食べました。

海老です。メニューによると天使の海老のようです。この海老おいしいんですよね。
殻のやわらかい海老で、殻ごと、頭から食べられる。香ばしくておいしい!確かに殻の固さは気になりませんでした。
むしろ、旨味を追加しているようです。

焼き芋です。
丸ごと焼きます。焼く時間は、1時間くらいですかね、それで焼き上がりです。
カマスは30分くらい、ピーマンも丸ごと、椎茸もまるごと、お店の人によると、炭で焼くときは、丸のまま包丁を入れずに焼いた方がおいしいとのこと。確かに、ピーマンも甘かった。カマスもうまかった。かみさんは、炭火で焼いたしいたけが好物です。
ようやく焼きあがった焼き芋は、ホクホクしておりました。石焼とはまた違ったホクホク感ですね。

食事は焼きおにぎりです。
焚きたてご飯をおにぎりにしてくれました。そのまま食べたいくらいツヤツヤの粒がたったおにぎりでしたが、やはり焼きおにぎりの魅力には適いません。
軽く焼き目をつけてからしょうゆをたらして、さらに焼いていきます。


お新香とお味噌汁があります。ナスと胡瓜はからし漬けのようで、ピリ辛でした。
大満足の2時間半です。

辺りには、猫が大量にいまして、縁台からカマスの頭などをあげると、ケンカのような取り合いになりました。
ざっと数えたところ、7匹いました。三毛、ドラ、クロネコ、アッシュなどなど。かみさんは、猫とのじゃれ合いも楽しかったようです。


東京から食事だけで出かけるには、やはり遠いですね。

  • {"count_target":".js-result-Review-608128 .js-count","target":".js-like-button-Review-608128","content_type":"Review","content_id":608128,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tabe-aruki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tabe-arukiさんの他のお店の口コミ

tabe-arukiさんの口コミ一覧(6493件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ろばた焼 童子(わらべ)
ジャンル ろばた焼き
予約・
お問い合わせ

0470-84-0354

予約可否

完全予約制

住所

千葉県夷隅郡大多喜町平沢1605

交通手段

[電車をご利用の場合]
・ いすみ鉄道 大多喜駅より、タクシー約20分
・ 小湊鉄道 上総中野駅より、タクシー約15分

[お車をご利用の場合]
・東京湾アクアライン「鶴舞I.C」から約25Km
・館山自動車道「市原IC」から約50Km

総元駅から3,760m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 20:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.waiwai-warabe.jp/

初投稿者

tabe-arukitabe-aruki(919)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

いすみ・御宿・大多喜×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蔵精 - 料理写真:山里の刺身 ぷるんぷるんの手作り蒟蒻に蔵付き天然麹菌の白みそ、酢、自家製玄米甘酒を入れた酢みそ掛け

    蔵精 (日本料理、オーガニック)

    3.62

  • 2 舟勝 - 料理写真:

    舟勝 (居酒屋、日本料理)

    3.58

  • 3 磯料理 かね八寿し - 料理写真:

    磯料理 かね八寿し (寿司、海鮮)

    3.53

  • 4 とんかつ亭有家 - 料理写真:家老(ロース)とんかつ定食 梅 1,250円

    とんかつ亭有家 (とんかつ、ハンバーグ、カレー)

    3.46

  • 5 女良食堂 - 料理写真:

    女良食堂 (食堂、麺類、ラーメン)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ