絶対にやってはいけない!これ詐欺レベルですよ 鶏ガラ豚骨らあめん 麺ダイニングけいず | おいしい千葉の歩き方 : 麺dining けいず

この口コミは、mini(おいしい千葉の歩き方)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

1.8

  • 料理・味3.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気2.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

絶対にやってはいけない!これ詐欺レベルですよ 鶏ガラ豚骨らあめん 麺ダイニングけいず | おいしい千葉の歩き方

今回は東金。
お店はずいぶん昔にブームになった
雄蛇ヶ池(おじゃがいけ)からほど近く、
周囲にも飲食店が立ち並ぶ比較的開けた地域です。
当然ながら近くにラーメン屋が多く
プチ激戦区となっています。
そんな中でちょっとお洒落な雰囲気を醸し出している
麺ダイニングけいず さんを紹介します。

目次基本データ異彩を放つ外観これがタピオカ麺今日のミニ丼♪総評共有:いいね:基本データ店名:麺ダイニング けいず住所:千葉県東金市東新宿20-12電話:0475-54-3450営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00(月曜日定休)駐車場:ありジャンル:豚骨ラーメン異彩を放つ外観麺ダイニングけいずの外観は
周囲の店舗と似合わずとってもオシャレ。
って言うか4~5店舗が軒を並べる路面店で
ココだけがオシャレな雰囲気なので
なんとなく異彩感タップリです。
店内は若干薄暗く
オシャレ感を演出しているのでしょうか?
しかしながら清潔感はあり安心します。
安心したところで席に着き今回のオーダーを選びます。
なんでも麺、スープ、チャーシューそれぞれにこだわりがあるらしく
メニューの中に書かれていました。
麺は特製中太平打ち麺、極大タピオカ麺、中細ちぢれ麺の三種類が用意されていて
スープとの絡みや食感を考えて作られているとのこと。
スープは国産の豚骨のみを使用し、高温で一気に炊き上げることで旨味を抽出しており
チャーシューは創業からの継ぎ足しのタレで丸一日煮込んでいるんだそうです。
色々こだわっているみたいで非常にテンションが上がります。
それはそうとタピオカ麺って珍しくないですか。
今回はこの珍しいタピオカ麺を体験したくて
この麺を使用しているラーメンを注文しようと思います。
さらっとメニューを眺めるとタピオカ麺を使っているのは
業界豚骨醤油(750円)のみなので今回はこれをチョイスすることにしました。
さあどんなラーメンなんでしょうか?
ワクワクしますね。
これがタピオカ麺あまり他の客がいなかったので注文してから間もなくラーメンが出てきました。
濃厚系のスープを感じさせるビジュアルのラーメンです。
ぬっ!こだわりのチャーシューが写真とだいぶ違うようですがこれは!?いったい。
まあ、仕入れの関係でこんな時もあるのかぁと言ったところでしょうか。
気を取り直していただきます!
先ずはスープから。
豚骨の旨味がぎっしり詰まっているスープでとても濃厚。
タマネギの風味が立っていて最後に魚介系の旨味がほのかに感じます。
美味しいですね。
確かにこだわりと書いているでけあって
臭みは全くと言っていいほどありません。
このスープなら豚骨が苦手な人でも美味しく食べられます。
さて次は、人生初のタピオカ麺です。
小麦の風味が結構感じられる麺ですね。
食感はとてもプリプリしていて
これがタピオカ粉を使っている特徴なんでしょうか?
スープとの相性も良く美味しいです。
チャーシューはほんの少しだけ食感が残る程度に
煮込まれていてホロホロ状態です。
チャーシューも旨いですね。

今日のミニ丼♪角煮丼(250円)
はぁ?
いくら何でもこれはないでしょ。
こっちのチャーシュー(角煮)も写真とだいぶ違います。
ラーメンの時も思ったけど
このお店はチャーシュー関係に関しては
だいぶやっちゃってますね。
これはクレームをつける人がいないのでしょうか?ってレベルです。
だって写真だとご飯が見えないぐらいの大きなのが乗ってるのに
実際は10円玉サイズの角煮が2つ乗ってるだけ…
こういう騙しは良くないですね
いくら味が良くても一気に信頼をなくしてしまいます。
メニューにはこだわりがたくさん書いてありましたが
実際、どこまで信じられるのか疑ってしまいます。
総評味自体は美味しいラーメン屋です。
しかし、本文中にも触れたようにメニューの写真と提供される品が違い過ぎます。
正直な話、美味しいラーメン屋は腐るほどあるわけで
そこにもう一度行きたいと思えるかどうかは別の話です。
しかも周囲には飲食店がひしめくエリアならもっとお客に対して真摯に接しないと長くは続かないと思います。
今回miniが訪れた時が特別で
たまたま写真と違う感じになってしまったとしても
お客にとってはそれがすべてなんですよね。
せっかく良い立地の場所なので
もっと良いサービスで繁盛店になってもらいたいです。
ご馳走様でした。
麺ダイニングけいずのTwitter麺ダイニングけいずのオフィシャルLINEページ

  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • 麺dining けいず -
  • {"count_target":".js-result-Review-123467954 .js-count","target":".js-like-button-Review-123467954","content_type":"Review","content_id":123467954,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mini(おいしい千葉の歩き方)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mini(おいしい千葉の歩き方)さんの他のお店の口コミ

mini(おいしい千葉の歩き方)さんの口コミ一覧(290件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
麺dining けいず(メンダイニング)
ジャンル ラーメン、つけ麺、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0475-54-3450

予約可否

予約可

住所

千葉県東金市東新宿20-12 高橋ビル 1F

交通手段

駅から徒歩10分

東金駅から648m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 23:30

      L.O. 23:00

    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

23席

(カウンター5席、座敷10席、テーブル8席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

ランチタイム11〜15時全面禁煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

全店舗共有駐車場のため、空いてるスペースにお止め下さい。 裏にも広い駐車スペースあります。

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、スポーツ観戦可、電源あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

オープン日

2014年4月23日

お店のPR

1番人気はTVでも紹介された『黒丸らぁ麺』!!特製濃厚エビ味噌ラーメンも人気です!

国産100%の鶏ガラと数種類の豚骨から抽出した豊潤で味わい深いスープをベースに絶妙なバランスで仕上げた醤油、塩、味噌味とお子様らぁ麺などコッテリからサッパリまでバラエティー豊富なメニューは、お年寄りから小さいなお子様まで美味しくらぁ麺をいただける様に丹精込めてご用意致しました^_^是非、一度ご賞味下さい!

初投稿者

猫とバラの日々猫とバラの日々(0)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

九十九里浜中部×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ