旭市のホテル脇に、とてもお洒落で料理が旨い居酒屋があります。 : ぼうの

この口コミは、loosetieさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2014/01訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥4,000~¥4,9991人

旭市のホテル脇に、とてもお洒落で料理が旨い居酒屋があります。

2014年1月 一人だけの夕ご飯です。
付け出しは店名を焼かれた玉子焼き、鯵の酢なめろうに北総豚の味噌漬け炭火焼き(680円)です。
続いては私の締めのお約束、この日は新筍と鱸の鉄鍋ご飯です。
1.5合のご飯は流石に食べ切れないので、最近はいつも無理を言ってお握りにしていただいて、翌朝いただいています。


2013年12月 15人ほどで忘年会です。
コースに付いているスパークリングワインで乾杯し、私は続けて冷たい日本酒をいただきました。
お仕着せのコースだけでもまあ充分だったのですが、少し足りないと思ったので、名物の3種のロールご飯(アボカドを使った巻き寿司のドラゴンロール、豚肉で巻いた特製ぼうのロール、そしてとろサーモンロール、各780円)を2本ずついただきました。

因みに一番高価なコースの内容は、乾杯用の食前酒に前菜4種、厳選鮮魚5種のカルパッチョ風、A5特選黒毛和牛のリブロースステーキ、生湯葉と豆乳の茶碗蒸し、海鮮塩ちゃんこ鍋と締めのラーメンセットに、デザートの白い珈琲プリンです。
とても美味しくお腹いっぱいになりました。


恵比寿麦酒におつまみは北海道産白子ポン酢(780円)と黒そいの煮付け(780円)をいただきました。
そしてやっぱりメインディッシュは、最近お気に入りの鉄鍋ご飯、この日は真鯛と茸(1人前850円、2人前から)でした。
先ずはそのまま、そして薬味をのせて、続いてだし汁でお茶漬け風に、鰻の櫃まぶしの様にいろいろ楽しめます。
この日は鰯の摘み入れ汁も作ってもらえたので、鉄鍋ご飯にかけても楽しめました。
もちろん残ったご飯は特別にお願いしてお握りにしていただいて、翌朝のお楽しみです。


2013年10月 スプマンテやワインのボトルを1本2,800円で売っていたので、この夜はピノ・シャルドネのスプマンテをいただきました。
具沢山の茶碗蒸し(630円)に、大好物の前沢牛入りメンチカツ、そして最近のお約束の秋鮭と茸の鉄鍋ご飯(1人前850円、2人前より)です。
もちろん鉄鍋ご飯を混ぜて先ずはそのまま、続いて薬味をのせて、その後はだし汁をかけて美味しくいただきました。
最近の私では流石に1合半のご飯は食べ切れないので、残りはお握りにしてもらって翌朝のご飯にしました。


2013年8月 この日はお刺し身にもなる北海道産の新秋刀魚が入っていたので、塩焼きではなく醤油ダレで焼いた新秋刀魚と茸タップリの鉄鍋ご飯(2人前から、1人前800円)をいただきました。
いつものように最初はそのままで、続いて薬味をのせて、最後は出し汁をかけて、そして残った鉄鍋ご飯はお握りにしてもらって翌日いただきました。
一緒に国産若鶏のパリパリ塩焼き(750円)も美味しくいただきました。


2013年7月 鰆と白魚の鉄鍋ご飯(二人前1,600円)に、葉生姜(380円)と生海苔と玉蜀黍のパラパラ揚げ(530円)です。
いつもながら美味しくお腹いっぱいになりました。
大満足です。


2013年6月 この日も鉄鍋ご飯を注文して、炊き上がるまでの間におつまみを頼んで恵比寿麦酒(大瓶、860円)を楽しみました。
最初のおつまみは銚子産の生しらす(580円)、A5和牛のおろし醤油和え、虹鱒の炭火焼き(580円)、そして待望の白海老と空豆の鉄鍋ご飯(1人前800円、2人前から)です。
残った鉄鍋ご飯は翌朝用にお握りにしてもらい、お腹いっぱい楽しみました。


2013年4月 鉄鍋ご飯が気に入ったので、この日は銚子産平目と桜海老の鉄鍋ご飯(2人前から、1人前800円)をいただきました。
一緒にA5黒毛和牛のサイコロステーキ(830円)を一緒にいただきました。
実際に鉄鍋でお米から炊くので、注文してから40分はかかるので、その間に生ハムと金針菜の炭火焼き(830円)をいただきました。
金針菜葉忘れな草の花の新芽で、チョッと変わった食感を楽しめました。


この日はコースの締めのご飯としてだけ提供していたと言う鉄鍋ご飯、気に入ったお客さんからの単品でも出して欲しいとの要望で、初めていただきました。
でも2人前)からで、ご飯の量が2人前で1合半位あるとのことで、チョッと躊躇っていました。
すると残った鉄鍋ご飯はお握りにして持ち帰れる・・・と言うことで、早速2人前真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯を注文しました。
でもその前に大好物のいつもの海老とアヴォカドのコブラサラダ(880円)を頼んであったので、チョッとだけ心配でした。
また鉄鍋ご飯も注文を受けてから炊き始めるので、野菜サラダを食べて手持ち無沙汰だったので、マンマと策に嵌まって大好物の前沢牛入りメンチカツ(780円)を頼んでしまいました。
しかしそれでも手持ち無沙汰だと思われたのか、京都産のおぼろ豆腐もいただきました。

50分ほど待ってやっと真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯(1人前880円)の到着です。
寸前に薬味と出し汁、そして取り皿などが到着して、いろいろ味を変えていただきました。
鰻の櫃まぶしに習って、最初は鉄鍋のご飯を混ぜてそのままで、そして薬味を入れてお代わりまでしてしまいました。
続いては出し汁をかけて美味しくいただきました。
残ったご飯はお握りにしてもらって持ち帰り、翌朝のご飯にいただきました。


2013年1月 この日は1人で坦々味噌豚キムチ鍋(1人前1,500円、二人前から)です。
流石に二人前ですが、ほかに鮟肝しか頼んでいないため、何とか2人前の鍋は完食です。
でもその後にお勧めのラーメンセット(600円)を頼んだのですが、これはお一人様鍋の私には大間違いでした。
食べても食べてもなくならないラーメン、半分近くを残してしまいました。
面目ない。


2012年11月 親しい仲間5~6人で、宴会の二次会で行きました。
モヤシの付け出しにポテトサラダと大好物の前沢牛入りメンチカツ(780円)、そして私の定番の海老とアヴォガドのコブサラダ(880円)、と国産若鶏のパリパリ塩焼き(750円)です。
そして名物のロールご飯3種、ぼうの特製ロール、炙りとろサーモンロール、ドラゴンロール(各780円)です。
私は特製だし茶漬け(580円)をいただきました。
食後には手作りティラミス(580円)、クレームブリュレ(480円)、季節限定栗のアイスクリーム(380円)にヴァニラのアイスクリーム(380円)です。
皆で美味しく楽しめました。


美味しい海老とアボガドのコブサラダ(880円)にジューシーな前沢牛入りのメンチカツ(780円)、最近の私の定番の食事です。
この日は石焼きビビンバ(880円)を締めの一品にいただきました。
水とお茶で美味しくお腹いっぱいです。


2012年10月 最近はノーアルコールでお水だけをいただいて、生野菜サラダにお肉かお魚という日が続いています。
この日は海老とアボガドのコブサラダ(880円)、炭火焼き鮪の葱間串(290円)、大好物の前沢牛入りメンチカツ(780円)に、久し振りにご飯物で石焼きクリーミーチーズリゾット(780円)です。

最初は店名を冠した特製サラダ(840円)から、気仙沼産鰹の刺し身(840円)、そして国産若鶏のパリパリ焼き(750円)です。
とても美味しくお腹いっぱいになりました。


2012年7月 ダイエットを始めたので先ずはコブサラダ(880円)です。
カリカリの海老がタップリのった、とても美味しいサラダです。
大好物のホワイトアスパラガス(780円)とグリーンアスパラガス(740円)を炭で焼いてもらいました。
締めは大好物の前沢牛入りのメンチカツ(780円)です。
とても美味しくお腹いっぱいになりました。


2012年4月 旭市の国道沿いのスーパーに隣接するホテルの脇に、一軒家のとてもお洒落な居酒屋さんがあります。
この居酒屋がとてもお洒落なだけではなく、料理も和食から洋食まで、創作料理を含めてとても美味しいのです。

玄関を入ってすぐ左の階段を昇ると深夜まで営業のバーがあります。
下の居酒屋が開いている時間は下の料理も食べられるので、そういうチョイスもあります。
しかし日本酒でユックリ料理を楽しむのならば、やっぱり1階の居酒屋で食べる方がお勧めです。

この日は生雲丹と銚子産の鰹の刺し身、自家製のローストビーフ、牛と豚の串焼きとメンチカツに名物のドラゴンロールをいただきました。
とても美味しくお腹いっぱい楽しめました。

  • ぼうの - ドラゴンロール(780円)

    ドラゴンロール(780円)

  • ぼうの - 飛び切り美味しいドラゴンロール

    飛び切り美味しいドラゴンロール

  • ぼうの - 穴子と胡瓜をご飯とアボガドで巻いたドラゴンロール

    穴子と胡瓜をご飯とアボガドで巻いたドラゴンロール

  • ぼうの - A-5黒毛和牛の自家製ローストビーフ(1,200円)

    A-5黒毛和牛の自家製ローストビーフ(1,200円)

  • ぼうの - 生うに(890円)と銚子産鰹刺し身(890円)

    生うに(890円)と銚子産鰹刺し身(890円)

  • ぼうの - 和牛串焼き(480円)と焼きトン(180円)

    和牛串焼き(480円)と焼きトン(180円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - 大好物のメンチカツ

    大好物のメンチカツ

  • ぼうの - 蛤の味噌汁(300円)

    蛤の味噌汁(300円)

  • ぼうの - 黒龍一合(900円)

    黒龍一合(900円)

  • ぼうの - 付け出し(チャージ200円)

    付け出し(チャージ200円)

  • ぼうの - 飛露喜一合(900円)

    飛露喜一合(900円)

  • ぼうの - カウンター越しの調理場

    カウンター越しの調理場

  • ぼうの - 端のカウンター席から店内を見る

    端のカウンター席から店内を見る

  • ぼうの - ホテルの裏のお洒落な居酒屋

    ホテルの裏のお洒落な居酒屋

  • ぼうの - 大きな提灯が目印

    大きな提灯が目印

  • ぼうの - 入って正面の潜り戸の先が『ぼうの』

    入って正面の潜り戸の先が『ぼうの』

  • ぼうの - 左の階段を昇ると『barUNO』

    左の階段を昇ると『barUNO』

  • ぼうの - 付け出し

    付け出し

  • ぼうの - カリカリ海老が美味しいコブサラダ(880円)

    カリカリ海老が美味しいコブサラダ(880円)

  • ぼうの - グリーンアスパラガスの炭火焼き(740円)とホワイトアスパラガスの炭火焼き(780円)

    グリーンアスパラガスの炭火焼き(740円)とホワイトアスパラガスの炭火焼き(780円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - とても美味しい大好物のメンチカツ

    とても美味しい大好物のメンチカツ

  • ぼうの - 付け出しの蓮根

    付け出しの蓮根

  • ぼうの - ぼうの特製サラダ(840円)

    ぼうの特製サラダ(840円)

  • ぼうの - 気仙沼産鰹の刺し身(840円)を大蒜で

    気仙沼産鰹の刺し身(840円)を大蒜で

  • ぼうの - 鰹のお刺し身をニンニク醤油で

    鰹のお刺し身をニンニク醤油で

  • ぼうの - マヨネーズももらって

    マヨネーズももらって

  • ぼうの - 国産若鶏のパリパリ焼き(750円)

    国産若鶏のパリパリ焼き(750円)

  • ぼうの - 付け出し(蓮根の炒め物)

    付け出し(蓮根の炒め物)

  • ぼうの - ソフトシェルシュリンプの素揚げが美味しい、海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

    ソフトシェルシュリンプの素揚げが美味しい、海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - 甘海老のユッケ(640円)

    甘海老のユッケ(640円)

  • ぼうの - とろとろスペアリブ(750円)

    とろとろスペアリブ(750円)

  • ぼうの - とても柔らかいスペアリブ

    とても柔らかいスペアリブ

  • ぼうの - 海老とアボガドのコブサラダ(880円)

    海老とアボガドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - 炭火焼き鮪の葱間串(290円)

    炭火焼き鮪の葱間串(290円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - とてもジューシーな前沢牛入りメンチカツ

    とてもジューシーな前沢牛入りメンチカツ

  • ぼうの - 石焼きクリーミーチーズリゾット(780円)

    石焼きクリーミーチーズリゾット(780円)

  • ぼうの - 海老とアボガドのコブサラダ(880円)

    海老とアボガドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - ジューシーなメンチカツ

    ジューシーなメンチカツ

  • ぼうの - 石焼きビビンバ(880円)

    石焼きビビンバ(880円)

  • ぼうの - 石焼きビビンバ

    石焼きビビンバ

  • ぼうの - お焦げも美味しいビビンバ

    お焦げも美味しいビビンバ

  • ぼうの - 黒龍純米吟醸(一合900円)、飛露喜特別純米生詰(一合900円)

    黒龍純米吟醸(一合900円)、飛露喜特別純米生詰(一合900円)

  • ぼうの - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - ジューシーなメンチカツ

    ジューシーなメンチカツ

  • ぼうの - 海老とアヴォガドのコブサラダ(880円)

    海老とアヴォガドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - ぼうの特製ロール(780円)

    ぼうの特製ロール(780円)

  • ぼうの - 炙りとろサーモンロール(780円)

    炙りとろサーモンロール(780円)

  • ぼうの - ドラゴンロール(780円)

    ドラゴンロール(780円)

  • ぼうの - 特製だし茶漬け(580円)

    特製だし茶漬け(580円)

  • ぼうの - 手作りティラミス(580円)

    手作りティラミス(580円)

  • ぼうの - クレームブリュレ(480円)

    クレームブリュレ(480円)

  • ぼうの - 季節限定栗のアイスクリーム(380円)

    季節限定栗のアイスクリーム(380円)

  • ぼうの - ヴァニラアイスクリーム(380円)

    ヴァニラアイスクリーム(380円)

  • ぼうの - 付け出しのナメコおろし

    付け出しのナメコおろし

  • ぼうの - 待ち時間に鮟肝

    待ち時間に鮟肝

  • ぼうの - 坦々味噌豚キムチ鍋(二人前3,000円より)

    坦々味噌豚キムチ鍋(二人前3,000円より)

  • ぼうの - 自家製ワンタン付き

    自家製ワンタン付き

  • ぼうの - 豚バラ肉と野菜

    豚バラ肉と野菜

  • ぼうの - 豚肉と豆腐

    豚肉と豆腐

  • ぼうの - 自家製ワンタンを入れて

    自家製ワンタンを入れて

  • ぼうの - 自家製ワンタン

    自家製ワンタン

  • ぼうの - 美味しいワンタン

    美味しいワンタン

  • ぼうの - 全部食べて

    全部食べて

  • ぼうの - オプションのラーメンセット(600円)

    オプションのラーメンセット(600円)

  • ぼうの - 煮込んだラーメンに玉子と海苔をのせて

    煮込んだラーメンに玉子と海苔をのせて

  • ぼうの - 美味しいラーメン

    美味しいラーメン

  • ぼうの - 海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

    海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - ジューシーで美味しいメンチカツ

    ジューシーで美味しいメンチカツ

  • ぼうの - 京都産のおぼろ豆腐

    京都産のおぼろ豆腐

  • ぼうの - 真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯(2人前、1人前800円)

    真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯(2人前、1人前800円)

  • ぼうの - 真鯛も解してお焦げも混ぜていただく

    真鯛も解してお焦げも混ぜていただく

  • ぼうの - 真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯と薬味の出し汁

    真鯛と生桜海老の鉄鍋ご飯と薬味の出し汁

  • ぼうの - 薬味をのせて

    薬味をのせて

  • ぼうの - 出し汁

    出し汁

  • ぼうの - 薬味と出し汁をかけて

    薬味と出し汁をかけて

  • ぼうの - 翌朝は残ったご飯のお握りを

    翌朝は残ったご飯のお握りを

  • ぼうの - 付け出しのナメコおろし

    付け出しのナメコおろし

  • ぼうの - 生ハム

    生ハム

  • ぼうの - 美味しそうな生ハム

    美味しそうな生ハム

  • ぼうの - 生ハムをいただく

    生ハムをいただく

  • ぼうの - 金針菜の炭火焼き(忘れな草の花の新芽、530円)

    金針菜の炭火焼き(忘れな草の花の新芽、530円)

  • ぼうの - 金針菜を生ハムで巻いて

    金針菜を生ハムで巻いて

  • ぼうの - A5黒毛和牛のサイコロステーキ(830円)

    A5黒毛和牛のサイコロステーキ(830円)

  • ぼうの - 銚子産平目と桜海老の鉄鍋ご飯(2人前から、1人前800円)

    銚子産平目と桜海老の鉄鍋ご飯(2人前から、1人前800円)

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯をかき混ぜて

    鉄鍋ご飯をかき混ぜて

  • ぼうの - サイコロステーキと鉄鍋ご飯にお新香

    サイコロステーキと鉄鍋ご飯にお新香

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯は先ずはそのままで

    鉄鍋ご飯は先ずはそのままで

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に薬味をかけて

    鉄鍋ご飯に薬味をかけて

  • ぼうの - ご飯と一緒にサイコロステーキを

    ご飯と一緒にサイコロステーキを

  • ぼうの - 薬味をのせて出汁かけご飯で

    薬味をのせて出汁かけご飯で

  • ぼうの - 薬味ご飯のお代わり

    薬味ご飯のお代わり

  • ぼうの - 出し汁をかけてお代わり

    出し汁をかけてお代わり

  • ぼうの - タップリの出し汁で

    タップリの出し汁で

  • ぼうの - 付け出しのブロッコリー

    付け出しのブロッコリー

  • ぼうの - 恵比寿麦酒(大瓶、860円)と銚子産生しらす

    恵比寿麦酒(大瓶、860円)と銚子産生しらす

  • ぼうの - 銚子産生しらす(580円)

    銚子産生しらす(580円)

  • ぼうの - カウンター越しの炭焼き場

    カウンター越しの炭焼き場

  • ぼうの - 上には私のお魚が焼かれています

    上には私のお魚が焼かれています

  • ぼうの - A5牛肉のおろし醤油和え

    A5牛肉のおろし醤油和え

  • ぼうの - 虹鱒塩焼き(580円)

    虹鱒塩焼き(580円)

  • ぼうの - 白海老と空豆の鉄鍋ご飯(1人前800円、2人前から)

    白海老と空豆の鉄鍋ご飯(1人前800円、2人前から)

  • ぼうの - 白海老と空豆の鉄鍋ご飯

    白海老と空豆の鉄鍋ご飯

  • ぼうの - 白海老と空豆ご飯をそのままいただく

    白海老と空豆ご飯をそのままいただく

  • ぼうの - 二杯目は薬味でいただく

    二杯目は薬味でいただく

  • ぼうの - 三杯目は薬味と出し汁をかけて

    三杯目は薬味と出し汁をかけて

  • ぼうの - 残りはお握りにしてもらって翌朝のご飯に

    残りはお握りにしてもらって翌朝のご飯に

  • ぼうの - 白海老と空豆のお握り

    白海老と空豆のお握り

  • ぼうの - 白海老と空豆のお握り

    白海老と空豆のお握り

  • ぼうの - 恵比寿麦酒と付け出し(茄子の煮浸し)

    恵比寿麦酒と付け出し(茄子の煮浸し)

  • ぼうの - 葉生姜(380円)

    葉生姜(380円)

  • ぼうの - 生海苔と玉蜀黍のパラパラ揚げ(530円)

    生海苔と玉蜀黍のパラパラ揚げ(530円)

  • ぼうの - 鰆と白魚の鉄鍋ご飯(二人前1,600円)

    鰆と白魚の鉄鍋ご飯(二人前1,600円)

  • ぼうの - 鰆と白魚のご飯

    鰆と白魚のご飯

  • ぼうの - 鰆と白魚のご飯に薬味をのせて

    鰆と白魚のご飯に薬味をのせて

  • ぼうの - 薬味入り鉄鍋ご飯に出し汁をかけて

    薬味入り鉄鍋ご飯に出し汁をかけて

  • ぼうの - 残ったご飯は翌朝のお握りに

    残ったご飯は翌朝のお握りに

  • ぼうの - 具沢山の鉄鍋ご飯のお握り

    具沢山の鉄鍋ご飯のお握り

  • ぼうの - 鰆と白魚の鉄鍋ご飯のお握り

    鰆と白魚の鉄鍋ご飯のお握り

  • ぼうの - 恵比寿麦酒

    恵比寿麦酒

  • ぼうの - 国産若鶏のパリパリ塩焼き

    国産若鶏のパリパリ塩焼き

  • ぼうの - 特製ソース

    特製ソース

  • ぼうの - 北海道産新秋刀魚の醤油タレ焼きと茸の鉄鍋ご飯

    北海道産新秋刀魚の醤油タレ焼きと茸の鉄鍋ご飯

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯を混ぜて

    鉄鍋ご飯を混ぜて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯

    鉄鍋ご飯

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に薬味をのせて

    鉄鍋ご飯に薬味をのせて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に薬味と出し汁をかけて

    鉄鍋ご飯に薬味と出し汁をかけて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯の残りをお握りにして翌朝いただく

    鉄鍋ご飯の残りをお握りにして翌朝いただく

  • ぼうの - ピノシャルドネのスプマンテ(2,800円)

    ピノシャルドネのスプマンテ(2,800円)

  • ぼうの - 付け出しはピリ辛蒟蒻

    付け出しはピリ辛蒟蒻

  • ぼうの - 具沢山の茶碗蒸し(630円)

    具沢山の茶碗蒸し(630円)

  • ぼうの - メンチカツ

    メンチカツ

  • ぼうの - ジューシーなメンチカツ

    ジューシーなメンチカツ

  • ぼうの - 秋鮭と茸の鉄鍋ご飯(1人前850円、2人前より)

    秋鮭と茸の鉄鍋ご飯(1人前850円、2人前より)

  • ぼうの - 秋鮭と茸の鉄鍋ご飯

    秋鮭と茸の鉄鍋ご飯

  • ぼうの - 秋鮭と茸の鉄鍋ご飯を取り分けて

    秋鮭と茸の鉄鍋ご飯を取り分けて

  • ぼうの - 秋鮭と茸の鉄鍋ご飯に薬味をかけて

    秋鮭と茸の鉄鍋ご飯に薬味をかけて

  • ぼうの - 秋鮭と茸の鉄鍋ご飯に薬味とだし汁をかけて

    秋鮭と茸の鉄鍋ご飯に薬味とだし汁をかけて

  • ぼうの - 翌朝用の鉄鍋ご飯のお握り

    翌朝用の鉄鍋ご飯のお握り

  • ぼうの - お握りに海苔を巻いて

    お握りに海苔を巻いて

  • ぼうの - 恵比寿麦酒と付け出し(蓮根)

    恵比寿麦酒と付け出し(蓮根)

  • ぼうの - 北海道産白子ポン酢(780円)

    北海道産白子ポン酢(780円)

  • ぼうの - 黒そいの煮付け(780円)

    黒そいの煮付け(780円)

  • ぼうの - 真鯛と茸の鉄鍋ご飯(2人前、1,700円より)

    真鯛と茸の鉄鍋ご飯(2人前、1,700円より)

  • ぼうの - 真鯛と茸の鉄鍋ご飯をかき混ぜて

    真鯛と茸の鉄鍋ご飯をかき混ぜて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯をお茶碗に盛ってそのままいただく

    鉄鍋ご飯をお茶碗に盛ってそのままいただく

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に刻み浅葱と山葵の薬味をのせていただく

    鉄鍋ご飯に刻み浅葱と山葵の薬味をのせていただく

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯にだし汁をかけてお茶漬け風に

    鉄鍋ご飯にだし汁をかけてお茶漬け風に

  • ぼうの - 鰯のつみれ汁

    鰯のつみれ汁

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に鰯のつみれをのせて

    鉄鍋ご飯に鰯のつみれをのせて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に鰯のつみれ汁をかけて

    鉄鍋ご飯に鰯のつみれ汁をかけて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯にはやっぱりだし汁でお茶漬け風に

    鉄鍋ご飯にはやっぱりだし汁でお茶漬け風に

  • ぼうの - デザートの苺

    デザートの苺

  • ぼうの - 真鯛と茸の鉄鍋ご飯の残りをお握りにまだ意図茸の

    真鯛と茸の鉄鍋ご飯の残りをお握りにまだ意図茸の

  • ぼうの - 真鯛と茸の鉄鍋ご飯のお握り

    真鯛と茸の鉄鍋ご飯のお握り

  • ぼうの - 真鯛と茸の鉄鍋ご飯のお握り

    真鯛と茸の鉄鍋ご飯のお握り

  • ぼうの - 15名ほどの忘年会

    15名ほどの忘年会

  • ぼうの - 忘年会のメニュー

    忘年会のメニュー

  • ぼうの - 乾杯用のスパークリングワイン(飲み口には葡萄が)

    乾杯用のスパークリングワイン(飲み口には葡萄が)

  • ぼうの - 冷酒をいただく

    冷酒をいただく

  • ぼうの - ハモン・セラーノ手まり寿司、スルメ烏賊の雲丹和え、なめらかチーズ豆腐

    ハモン・セラーノ手まり寿司、スルメ烏賊の雲丹和え、なめらかチーズ豆腐

  • ぼうの - 下仁田葱のムース

    下仁田葱のムース

  • ぼうの - 海鮮塩ちゃんこ鍋

    海鮮塩ちゃんこ鍋

  • ぼうの - 海鮮塩ちゃんこ鍋を取り分けて

    海鮮塩ちゃんこ鍋を取り分けて

  • ぼうの - 厳選鮮魚カルパッチョ風

    厳選鮮魚カルパッチョ風

  • ぼうの - メジ鮪、さわら、とろサーモン、石鰈、真蛸のカルパッチョ風

    メジ鮪、さわら、とろサーモン、石鰈、真蛸のカルパッチョ風

  • ぼうの - スペシャリテ、殻付き牡蠣

    スペシャリテ、殻付き牡蠣

  • ぼうの - ぼうの特製ロール(780円)

    ぼうの特製ロール(780円)

  • ぼうの - 生湯葉と豆乳の茶碗蒸し

    生湯葉と豆乳の茶碗蒸し

  • ぼうの - とろサーモンロール(780円)

    とろサーモンロール(780円)

  • ぼうの - ドラゴンロール(780円)

    ドラゴンロール(780円)

  • ぼうの - ドラゴンロール(奥)ととろサーモンロール

    ドラゴンロール(奥)ととろサーモンロール

  • ぼうの - A5特選黒毛和牛のリブロースステーキ

    A5特選黒毛和牛のリブロースステーキ

  • ぼうの - 鍋物用のラーメン

    鍋物用のラーメン

  • ぼうの - ラーメンを鍋に入れて・・・

    ラーメンを鍋に入れて・・・

  • ぼうの - 締めのラーメンをいただく

    締めのラーメンをいただく

  • ぼうの - 白い珈琲プリン

    白い珈琲プリン

  • ぼうの - 締めのラーメン用の生卵と刻み葱

    締めのラーメン用の生卵と刻み葱

  • ぼうの - 恵比寿麦酒に付け出しのテーブルセッティング

    恵比寿麦酒に付け出しのテーブルセッティング

  • ぼうの - 付け出しは店名を焼いた玉子焼き

    付け出しは店名を焼いた玉子焼き

  • ぼうの - 鯵の酢なめろう

    鯵の酢なめろう

  • ぼうの - 北総豚の味噌漬け炭火焼き(680円)

    北総豚の味噌漬け炭火焼き(680円)

  • ぼうの - ボリュームタップリ北総豚の味噌漬け炭火焼き

    ボリュームタップリ北総豚の味噌漬け炭火焼き

  • ぼうの - 新筍と鱸の鉄鍋ご飯(2人前、1,700円)のセット

    新筍と鱸の鉄鍋ご飯(2人前、1,700円)のセット

  • ぼうの - 新筍と鱸の鉄鍋ご飯

    新筍と鱸の鉄鍋ご飯

  • ぼうの - 先ずは鉄鍋ご飯をかき混ぜて

    先ずは鉄鍋ご飯をかき混ぜて

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯をそのままいただく

    鉄鍋ご飯をそのままいただく

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に山葵と浅葱の薬味を加えていただく

    鉄鍋ご飯に山葵と浅葱の薬味を加えていただく

  • ぼうの - 鉄鍋ご飯に薬味と出し汁でいただく

    鉄鍋ご飯に薬味と出し汁でいただく

  • ぼうの - お代わりしていただく

    お代わりしていただく

  • ぼうの - 残りはお握りに

    残りはお握りに

  • ぼうの - 海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

    海老とアヴォカドのコブサラダ(880円)

  • ぼうの - 前沢牛入りメンチカツ(780円)

    前沢牛入りメンチカツ(780円)

  • ぼうの - とてもジューシーで美味しいメンチカツ

    とてもジューシーで美味しいメンチカツ

  • {"count_target":".js-result-Review-4070891 .js-count","target":".js-like-button-Review-4070891","content_type":"Review","content_id":4070891,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

loosetie

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

loosetieさんの他のお店の口コミ

loosetieさんの口コミ一覧(661件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ぼうの
ジャンル 居酒屋、海鮮、焼き鳥
予約・
お問い合わせ

0479-63-9989

予約可否

予約可

住所

千葉県旭市字川端2604 1F

交通手段

旭駅より徒歩10分
126号線を少し入って、サンモールホテルさんの脇

旭駅から448m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 18:00 - 01:00

      L.O. 00:00

    • 定休日
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

席・設備

席数

58席

個室

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

ホームページ

http://www.natural9.net/bouno/index.html

公式アカウント
オープン日

2007年11月17日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

こだわり料理、酒とくつろぎ空間で皆様をお迎えして、感謝の気持ちを込めたサービスでおもてなし

「ぼうの」では、四季折々の素材にこだわった料理をご用意して居ります。
漁師さんが直接届けてくれる朝獲れの鮮魚や地元旭市産の豚肉や野菜、全国各地のA5ランク黒毛和牛など。
“倉庫”のような広々した店内の2階には「bar uno」もあり、非日常的なのにどこか落ち着ける、そんなくつろぎ空間です。
コース料理は4,000円~。飲み放題もOK。

初投稿者

loosetieloosetie(113)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

九十九里浜北部×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うおたみ - 料理写真:

    うおたみ (居酒屋、その他)

    3.55

  • 2 まぐろや - 料理写真:づけ丼

    まぐろや (海鮮、食堂、居酒屋)

    3.46

  • 3 しらす亭 - 料理写真:

    しらす亭 (海鮮、食堂、居酒屋)

    3.38

  • 4 又兵衛 - 料理写真:

    又兵衛 旭店 (食堂、ホルモン、居酒屋)

    3.37

  • 5 食堂 おたふく - 料理写真:

    食堂 おたふく (食堂、居酒屋)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ