文化七年創業の下総名代団子は、昔気質の正統派。 : 久七団子

この口コミは、高くて旨いは当たり前さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

文化七年創業の下総名代団子は、昔気質の正統派。

(2012/11 再稿)

古い商家が並ぶ、木下(きおろし)の街並み。
駅から続く狭い街道筋を歩いて行くと、古い肥料店に金物屋、衣料品店、材木商、そして煎餅屋・・・・
利根川から引いた、六軒川という小さな水路は手賀沼へと繋がり、畔には、昔の船着場の跡が親水公園として整備されています。
そんな街かどの、ちょうど千葉銀行の支店の前にあるのが、文化七年創業だという老舗、「久七団子」さんです。
午前中に立ち寄った店先には、電話で頼んだ団子を買い求める人たちが。

餡団子、醤油(みたらし)の団子をそれぞれまとめて包んでもらいますが、すぐに食べたい数本を、包みとは別にしてもらいます。
クルマの中で早速食べる、出来たての団子。
しっとりとしていて、噛むたびに米の香りと塩気の立った餡の旨さが口中に溢れてきます。
きめ細かいのに、ちゃんと「ネチッ」とした歯ごたえがあるのが良いですね。
ここが、大量生産する一般の串団子との一番わかりやすい違いです。

家に帰って、2~3時間置いただけでも、歯ごたえはどんどん変わってきます。
団子の硬化とともにコシが強くなってきて、ネチッとした食感が転じ、強い弾力に。
みたらし醤油の団子など、むしろこの状態が一番旨いと思いますね。
ただし、夜まで置くと、もうかなり硬くなってしまいます・・・・

木下と布佐を結ぶ堤沿いに開けた、この木下六軒の街並み。
成田線が開通する直前の明治中期頃の賑わいぶりと言ったら相当なもので、当時の書物には、「千葉県下でも船橋町に匹敵する商都」だと紹介されているのだそう。
大きな蒸気船が銚子との間を通い、広大な商圏をもつ集散地として栄えたと言いますから、往年の久七団子も、さぞかし多くの人たちが堪能したのでしょうね。
もっとも、当時は素朴な醤油の焼き団子だったのかもしれませんが。

~六軒の新道(現・国道356号)には、煙草、塩、油などの問屋,有名な川鮮料理屋、大変繁盛した割烹旅館、近郷近在の農家から生産物を扱った青物問屋、繭の仲買店、団子屋、薪・炭屋、材木店、呉服屋など大小の店が軒をならべており、日常品の買い物はもとより、すべての買い物ができました。六軒金融の中心として、六軒商業銀行もありました。この様に六軒は、江戸時代の中期頃から昭和の中期頃まで非常に栄えました・・・・・
[いんざい水辺の歴史]
http://www.inzaimizunosato.com/history/history.html


(2009/12 初稿)

千葉県印西市「木下」(きおろし)。
常磐線の我孫子で単線の成田線に乗り換え、十数分で着く小さい街です。
駅から少し歩くと旧市街の街並みで、今も往年の情緒がたっぷり残る、古い商家が所々に残っていますね。
その昔、銚子で揚がった海産物を積んで利根川を遡航したのが「なま船」と呼ばれた荷船でしたが、この木下の河岸で馬の背や荷車に積み替えて木下街道を伝い、江戸を目指したのだそうです。
河岸場の商いで往年の栄華を極めた街の片隅で、お店こそ建て替わってもなお、黙々と団子を焼き続けているのが、「久七」さんなのです。

売り物はしょうゆ(みたらし)と小豆餡の二種類の団子(いずれも一本70円)、それにのし餅程度。
団子は近隣では根強い人気があり、午後になってから買えることは稀なほど。
確実に入手するには、電話予約が無難です。
また、店の前は狭い国道で、大型ダンプが軒を掠めて通り過ぎますので、お店に入るにも一苦労します。
クルマなら、別の場所に置いたほうがよいでしょうね。

さて、緑茶を淹れて・・・
醤油(みたらし)は、とてもまろやかな甘辛の旨さ。
焼き目の香ばしさと、角の取れた醤油の風味がとても印象的です。
噛み応えのある昔気質の「齧る団子」。
いまどきのスターチを使った大量生産の団子との違いは明々白々ですね。

餡団子の小豆餡は、塩気がしっかり立った、これも懐かしい味。
甘みがいっそう引き立ちます。
醤油団子と違い、焼いていない餡団子は、特にねちねちっとした昔気質の食感。
何時までも硬くならないふわふわの餡団子に慣れた向きには、多少好き嫌いがあるかもしれませんね。

もうすぐ新しい年。
正月休みにはゆっくり緑茶を淹れて、旨い団子を齧るのも一興ですよ。

  • 久七団子 - みたらし(70円/1本)

    みたらし(70円/1本)

  • 久七団子 - 餡団子(70円/1本)

    餡団子(70円/1本)

  • 久七団子 -
  • 久七団子 - とりまぜ12本、しめて840円

    とりまぜ12本、しめて840円

  • 久七団子 - 店頭にて

    店頭にて

  • 久七団子 -
  • 久七団子 -
  • 久七団子 - みたらし(70円/1本)

    みたらし(70円/1本)

  • 久七団子 - 餡団子(70円/1本)

    餡団子(70円/1本)

  • 久七団子 -
  • 久七団子 -
  • 久七団子 -
  • {"count_target":".js-result-Review-1379390 .js-count","target":".js-like-button-Review-1379390","content_type":"Review","content_id":1379390,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

高くて旨いは当たり前

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

高くて旨いは当たり前さんの他のお店の口コミ

高くて旨いは当たり前さんの口コミ一覧(3060件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
久七団子
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0476-42-2554

予約可否

予約可

住所

千葉県印西市大森4368

交通手段

JR成田線木下駅北口から徒歩約8分。

木下へは、上野から常磐快速を利用し、成田直通以外は我孫子で成田線に乗り換え。

津田沼駅、千葉ニュータウン中央駅から京成バスの路線がある。便数は多くない。

木下駅から566m

営業時間
  • ■ 営業時間
    8:00~売り切れまで
    ■定休日
    水・金曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お店前のわずかなスペースに寄せて駐車。交通量が多いので注意。

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.inzai.or.jp/kaiin/syougyou/kyuusichi/kyusichi-p1.html

初投稿者

行列のできる行列のできる(8276)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

我孫子・印西×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ボン アトレ - 料理写真:

    ボン アトレ (ケーキ、カフェ)

    3.50

  • 2 アビニヨン - 料理写真:フルーツショート

    アビニヨン (ケーキ)

    3.46

  • 3 吉岡茶房 - 料理写真:極みほうじ茶(別添えミルク付き)

    吉岡茶房 (カフェ、焼き鳥、かき氷)

    3.43

  • 4 ベーカリー コルネット - 料理写真:

    ベーカリー コルネット (パン、サンドイッチ、スイーツ)

    3.43

  • 5 NOIE - 料理写真:天然氷のかき氷ショコラナッツ

    NOIE (カフェ、かき氷)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ