ワイルドで美味しいマトンビリヤニ、本場感たっぷり(❁´ω`❁) ~♡ : 行徳ビリヤーニーハウス

この口コミは、ふにふに123さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8
2023/09訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.8
¥1,000~¥1,9991人

ワイルドで美味しいマトンビリヤニ、本場感たっぷり(❁´ω`❁) ~♡

Myフォロワー様が20人以上行かれてて、ずっと気になってたビリヤニの聖地「行徳ビリヤーニーハウス」さん初訪問です!行徳といえばかの名作「南総里見八犬伝」の犬田小文吾、古那屋のエピソードで有名ですけど、2020年代の今はとっても多国籍で、行きかう人の国籍はとっても多様な町並み!('Д')~*

さて、駅南口から歩くこと数分、交差点の向こうに見つけたこちらのお店、外観はこじんまり、中はランチタイムのピークを少し外したくらいなのに、店員さんの影がまばらな感じで、落ち着いた雰囲気でした♪

この日はおすすめの「マトンビリヤニセット」(サラダ付き)に「ラッシー」を付けました。

ビリヤニはマトンたっぷり、ホールで八角やカルダモン等のスパイスがいっぱい入ってて、こういったスパイスを脇にのけながら、コリアンダー、胡瓜等がたっぷり入ったヨーグルトソースのライタをかけながらいただきます♪

カラフルな3色のインド米(白、黄、薄黄)にちょっぴり塩気のあるカレースパイスがしっかり効いたふわふわビリヤニは、たっぷりマトンの旨みを吸ってて、とっても美味しい!(❁´ω`❁) ~♡

時々ビリヤニにマトンの骨(小さなかけら含む)が混じってて、慌てて食べると口の中を怪我しますから、初めての方は気を付けて!

セットはサラダ付きで、またダールがサービスで付いてきました。ライタをかけすぎると、酸味がせっかくのビリヤニの旨みを消してしまうので、適量をかけると味が安定します。残ったライタは、ビリヤニとは別に素材の美味しさを味わうために別にいただきます。

ラッシーはマンゴーみたいな果肉が底の方に沈んでましたけど、甘すぎず、酸っぱすぎず、バランスのいい風味でした。

店員さんは優しそうなインドの女性の方で、お客さんは日本人が3人、後からインドの方が5人(うち1人はお店の方?)が入ってきました。

東京から行徳までは結構時間がかかりますけど、外国籍の方が多い街並みといい、開放感がある空の感じといい、気分転換にはいい場所だと思います♪

都会だと何でもすぐ手に入りますけど、こういうお店に伺うための移動時間ってスペシャルですよねoO( *´艸`)☆

ごちそうさまでした!(❁´ω`❁)

  • 行徳ビリヤーニーハウス - マトンビリヤニセット、ラッシー

    マトンビリヤニセット、ラッシー

  • 行徳ビリヤーニーハウス - 店内

    店内

  • 行徳ビリヤーニーハウス - 外観

    外観

  • 行徳ビリヤーニーハウス - マトンビリヤニセット

    マトンビリヤニセット

  • {"count_target":".js-result-Review-169054455 .js-count","target":".js-like-button-Review-169054455","content_type":"Review","content_id":169054455,"voted_flag":null,"count":343,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ふにふに123

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ふにふに123さんの他のお店の口コミ

ふにふに123さんの口コミ一覧(854件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 行徳ビリヤーニーハウス(GYOTOKU BIRYANI HOUSE)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は行徳ビリヤーニーハウスをご参照ください。

受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

アジア・エスニック 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

ジャンル インド料理、インドカレー
住所

千葉県市川市行徳駅前3-7-12 1F

交通手段

東京メトロ東西線「行徳」徒歩7分

行徳駅から452m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~15:00
    17:30~22:30


    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

少し離れたところにいくつかパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

オープン日

2018年8月30日

初投稿者

ジュリアス・スージージュリアス・スージー(1699)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

市川×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ