拡大昼飲み会はおいしくリーズナブルなこの店で【2】 : 長福

この口コミは、小藤太さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
2014/07訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

拡大昼飲み会はおいしくリーズナブルなこの店で【2】

2014年7月下旬・・・。
前回に引き続き、千葉を中心に活動するレビューアー様有志で集まる拡大昼飲み会は、ノリに乗って、酒も勢いづいたところで二次会に突入しました。

今回の拡大昼飲み会は、都心に近く、飲食店のひしめき合う本八幡が拠点ですが、中でもおいしく超リーズナブルなお店に焦点をあててます。
参加されたレビューアー様には本八幡に詳しい市川レビューアー様がいて、心強いこと、よく訪れる本八幡なのに知らない良店が埋もれていることに気づかされます。

一次会は本八幡駅東口高架線下沿いの激安イタリアン「ばるmoto三平」さんで行われました。
そして二次会は、一次会のお店と正反対の西口高架線下沿いにある激安中華料理店、ここ「長福」さんで行われることになりました。

このお店は目立たぬ場所にあるため、もちろん知りませんでしたが、どの料理も良心的な安さで、500円で食べられるランチや、人気メニューを集めた2時間1,880円食べ放題(18品)+1,000円で飲み放題メニューなどあります。
それがただ安いのではなく、あらゆる料理においてボリュームあって、おいしいようなのです。
そんなお店が本八幡駅を降りてすぐ近くにあると知り、千葉レビューアー様方の発掘能力の高さに感心したものでした。

一次会のお店から練り歩くこと1、2分位でこのお店に辿り着きました。
見た目はぱっとせず、古いカラオケ店のように見えますが、このいかにも通り過ぎそうな狭いビル内にこのお店があります。

既に凄腕幹事様が二次会の席を予約され、そのままエレベーターに乗って、二階の予約席に座りました。
店内は小さくこじんまりしていて、全員が座るとあと数組で満席となる狭いフロアですが、訪れたのは夕方4時頃なので、幸い他にお客さんは居ませんでした。
なお、後で知ったのですが、なんとこのお店、一階もあるようで、普段はそちらを利用するようです。
となると、このお店は上下に席数あるので、大人数収容できそうです。

さて、寄せてくっつけられたテーブル席に座り、メニューを眺めます。
お酒は、ビール、サワー、角ハイボール、果実酒、中国酒、焼酎、マッコリ、ワイン、ソフトドリンクと種類豊富で、酒好きレビューアー様達を虜にします。

既に皆様、一次会でたらふく食べているので、お腹一杯なご様子です。
にも関わらず、食いしん坊集団なため、少し時間が経つと、お酒や中華は別腹となり、まるで先ほど食べたことを忘れてるかのように、お酒や料理を注文するのでありました。

ところで小藤太は、あまりお酒が飲めないので、二次会はノンアルコールビールのオールフリーウーロン茶にしました。
しかし他の方々はまだまだアルコールがいけるようで、一次会にてワインをグイグイ飲んだにも関わらず、ここでも生ビールにサワー、角ハイボールとお酒を注入できるようです。←さすがレビューアー様で、こんなに飲んでも心身ともしっかりしておられます(笑)
ドリンクとお通し、つまみとなるピータンが届いたところで、一同盛大に乾杯(&パシャ♪)が行われ、二次会が始まります。
幹事様の御計らいで、一次会とは別の席配置になったこともあり、尽きない話題と楽しい会話が絶え間なく続いていきます。

とこんな感じで、楽しくて話に夢中になり、食べ物に集中しがちな小藤太ですら、このときばかりは料理の記憶が曖昧になりました。
楽しい場を提供してくれるお店でもあるようです。

二次会は、お酒メインで、一品料理を大皿注文し、皆で取り分けてつまんでいくスタイルです。

●お通しは、「中華風冷奴」です。
 小ぶりの豆腐に、細かく刻んだきゅうりとザーサイが乗ってます。
 中華風であって、ラー油のきいた味噌っぽいたれがかかってます。
 見た目水っぽさある薄めのたれに見えますが、味は濃く、甘くてコクあります。
 豆腐とよく合い、いい味してました。

ピータン・・・中華のつまみで酒に合うものと言えばこれ、スマートなセンスをお持ちのレビューアー様による注文です。
 プリプリした食感で、ラー油&醤油ベースの辛口だれに浸っています。
 トッピングの白髪ネギのシャキシャキ感と辛さも相まり、大人の味がします。
 お酒好きの辛口が好みそうな料理でした。
 ややしなしなした感じに思いましたが、普段あまり見ない品なため、こういったものかもしれません。

鶏の唐揚げ・・・お肉好きのレビューアー様が注文されました。既にお腹パンパンで、ごってりしたものは食べれないと思いつつ、それを目にすると食べれてしまうのが不思議です。
 よく揚がっていて、衣はカリッ、中の肉はもっちりしててジューシーでおいしかったです。
 衣は醤油で味付けがされてるような感じがしました。
 衣薄めでお肉が大きいのが良いです。

麻婆豆腐・・・中華の定番です。大皿にたっぷり盛られているのがいかにもおいしそうで、お腹一杯なことを忘れてしまいます。
 ここのたれは、辛くなくマイルドで、肉味噌濃く、とろりとしてました。
 小口ネギのシャキシャキ感と挽肉のボロボロした食感もよいです。
 豆腐がふんだんに入っていて、好感持てます。
 この甘めで奥深い肉味噌だれの味つけは食欲そそります。

麻婆ナス・・・こちらも中華の定番です。
 麻婆豆腐と全く違う味付けで、こちらは辛くて意外でした。
 油やたれを吸い込んだナスのみずみずしさと、千切りニンジンや、肉そぼろの食感がおいしいです。
 たれはとろみあり、辛み強く、色んな調味料や香辛料を混ぜたここ独自のたれといった感じです。
 本場中華の庶民的な味を出しているお料理と思いました。

きのこたっぷりの炒め物・・・お腹ははちきれんばかりとなり、最後に届いたこの料理まで入りきれませんでした。
 なので、このお料理について印象がないのですが、思い起こすと、きのこと炒り卵を少しつまんだような気がします。
 カサが多いきのこがたくさん入っていて、これ一品だけでお腹は満足しそうです。
 きのこに野菜と、食物繊維豊富でヘルシーなところが魅力的で女性受けもしそうなお料理に思いました。
 これはランチに食べたいです。
 きのこのくにゅくにゅ感と油に絡んだ卵のふわふわ感がよく、味付けしっかりしてて味もよかったです。

と皆がおいしいご馳走をたらふく食べ、お腹にぎゅうぎゅう詰め込んだ辺りで、この拡大昼飲み会二次会は幕を閉じることになりました。

〆て一人当たり1,200円でありました。
お酒などのドリンクは一人2杯位飲んでますが、こんなに飲んで食べて、それでいてお酒も料理もおいしいのにこのお値段とはとてもCP良いです。
すごいお店を知ったと思いました。

更に驚くことに、このお店の営業時間は昼の11時から翌朝6時までのようです。
仕事帰りにここで安く夕食を済ませるも良いし、終電に乗り遅れたときはここで一晩食べ明かすことができます。
また一つ本八幡の良いお店を発見したのでありました。

ここでたくさん料理を食べましたが、尽きない話題と楽しい会話の続きがしたくて、またまたお店をハシゴとその後三次会が行われることになりますが、鳥さながら小さい胃袋である小藤太はここでリタイヤすることになりました。

しかし食べログレビューアー様って本当すごいです。
お腹一杯と言いながら、まだまだ飲んだり食べたりできてしまい、次はお酒中心で、本八幡駅北口の「八幡や」さんで日本酒がぶがぶやっておられたそうです。

ということで、今夏行われた拡大昼飲み会は、大いに盛り上がり、皆が楽しく、はしゃぎ合いながら、本八幡駅周辺のお店をおいしく楽しく渡り歩いたのでありました。

こうして拡大昼飲み会が楽しい会となり、良き思い出となったのはひとえに水面下で働きかけてくれた幹事様によるところが大きいです。
またこのように素敵なレビューアー様方と華やかで楽しい食事をする機会が持て、良いお店を知ることが出来て、幹事様と参加された皆様に心より感謝致します。

小藤太にとってこの拡大昼飲み会は今夏最大の食い物イベントでした。

おしまい。

  • 長福 - 盛大に乾杯♪

    盛大に乾杯♪

  • 長福 - お通しの冷奴

    お通しの冷奴

  • 長福 - ピータン

    ピータン

  • 長福 - 鶏の唐揚げ

    鶏の唐揚げ

  • 長福 - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • 長福 - 麻婆ナス

    麻婆ナス

  • 長福 - きのこたっぷりの炒め物

    きのこたっぷりの炒め物

  • 長福 - お酒の種類豊富です

    お酒の種類豊富です

  • {"count_target":".js-result-Review-6794684 .js-count","target":".js-like-button-Review-6794684","content_type":"Review","content_id":6794684,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

小藤太

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

小藤太さんの他のお店の口コミ

小藤太さんの口コミ一覧(126件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
長福
ジャンル 中華料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

047-370-9777

予約可否

予約可

住所

千葉県市川市南八幡4-3-13

交通手段

JR本八幡駅南口徒歩1分/都営新宿線本八幡駅A1出口徒歩2分

本八幡駅から157m

営業時間
    • 11:00 - 06:00

      L.O. 05:30

予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

40席

個室

(30人以上可)

カラオケ・テレビ完備

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、カラオケあり、スポーツ観戦可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

オープン日

2012年10月

お店のPR

長福名物の激安ランチ!日替わり定食は500円です♪しかも定食はご飯おかわり自由!!

赤い看板と4階建てのビルが目印!JR本八幡駅北口を降り、階段を右に降りたらそのまま真っすぐ行った左手にあります!ランチはワンコインからご用意がございます!、日替りの10円メニュー等載っている看板も必見!お腹が空いたらぜひ当店へ!

初投稿者

いぷさむ5692いぷさむ5692(230)

お得なクーポン

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

市川×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鷹の爪 - 料理写真:

    鷹の爪 (ラーメン、中華料理、つけ麺)

    3.59

  • 2 中国酒家 獅子房 - 料理写真:

    中国酒家 獅子房 (中華料理、火鍋、四川料理)

    3.59

  • 3 キッチン パズル - 料理写真:

    キッチン パズル (食堂、餃子、からあげ)

    3.59

  • 4 独一処餃子 - メイン写真:

    独一処餃子 行徳店 (中華料理、餃子)

    3.50

  • 5 瀧 - 料理写真:

    (中華料理、担々麺、餃子)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ