サブウェイの日こそ混んでいますが・・・ : サブウェイ 南行徳店

この口コミは、円柱さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.0

~¥9991人
  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気1.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

1.0

  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気1.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

サブウェイの日こそ混んでいますが・・・

全体的に店内もちょっと閑散としていてあまり回転がよくないのかなといった印象。

肝心のサンドイッチもパンがパサパサで具材もあまり新鮮さが感じられないこと
が多く、盛り具合も口頭で「多め」で注文してもあまり盛りの量が変わらず
他の店舗のボリュームと比べるとどうしても少ないなと感じます。

こちらの店舗の作り方の傾向なのか、具材とドレッシングはいつも少なめ。
がっつりSUBWAYのレギュラーサンドイッチが食べたいという時には
あまりおすすめしたい店舗とは思いません。

パンばかりをかじっていてSUBWAYのサンドイッチの味わいを楽しんでいる感じが
あまりしない気がします。店舗の広さはそれなりにあって駅からのアクセスも
比較的いい立地なのですが、サンドイッチ商品の質においてどうしても
満足がいかないと感じることが非常に多いです。

いつもいつも盛りといい接客といい変わらないので、どうせ同じ値段を出して
SUBWAYのサンドイッチを買うなら他の店舗を使った方がいい気さえしてきてしま
いました。「野菜を楽しむSUBWAY」のはずなのに本末転倒な感じです。

サブウェイのスタンプカードこそ使えるものの、肝心のサンドイッチに満足できない
ので最近はあまりこの店舗を利用しなくなりました。

BLTにはまり始めた時にフットロングサイズをこの店舗で注文してしまったことが
最大の失敗でした。レギュラーでさえパンばかりのサンドイッチといった印象なので
フットロングとなるともう果てしなくパンをかじりつづける感じでした。
BLTの要ともいえるドレッシングもパサついたパンが吸ってしまってあまり味わいを
楽しめずベーコンや野菜も盛り付けがちょぼちょぼといった状態。

このお店においては二度フットロングサイズを注文する気にはなれませんでした。
SUBWAYのBLTがお気に入りであるだけにとても残念です。

千葉県内にある数少ないSUBWAY店舗の中でもこの店舗はあまりおすすめしません。


  • {"count_target":".js-result-Review-1937078 .js-count","target":".js-like-button-Review-1937078","content_type":"Review","content_id":1937078,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

円柱さんの他のお店の口コミ

円柱さんの口コミ一覧(255件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 サブウェイ 南行徳店(SUBWAY)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル サンドイッチ
住所

千葉県市川市相之川4-16-1 南行徳駅メトロセンター 1F

交通手段

東京メトロ東西線 南行徳駅下車 徒歩4分

南行徳駅から120m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~土]
    10:00-21:00

    [日・祝日]
    10:00-20:00

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

35席

(カウンター席、テーブル席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

関連店舗情報 サブウェイの店舗一覧を見る
初投稿者

円柱円柱(12)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

市川×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ