久々のギブアップ(^o^) : 福興飯店

福興飯店

(【旧店名】中華食彩園満園)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、クラウドさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味1.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2015/08訪問1回目

2.0

  • 料理・味1.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

久々のギブアップ(^o^)

家の近くのため、できれば酷評は避けたいと思いますが、と言って穏便なレビューにするのも嫌いな性質ゆえ、素直に書かせていただきます。

今日は理事会があり終わったのが12時近い。
外の天気は雨模様のため、近くで食事をすることになりました。
薬園台周辺は飲食店も少なく、昼時にマシな料理を頂ける店は数軒しかないのです。
未訪の店が2軒ありますが、そのうちの1軒に行くしかないか。
飲食店が少ないのに今まで行かなかったのは、外観からどうもハズレと感じていたからです。
でも、なぜかこの店も食べログに出ていて、意外に評価も悪くない。
勘も外れたかと思い、行ってみました。

店内は比較的綺麗な内装です。
先客は3人ほどいました。
6人掛けのテーブルが多いので、悩みましたが座ることに。
メニュー拝見。
たくさんありますね。
一見して、上海系と判断。

かみさんは麺類が好きなので「ネギ麺」(700円)。
私は「麻婆豆腐定食」(700円)。
それとビールと焼き餃子(290円)。
最近はどこに行ってもこんな注文ばかりです。

ホールは愛想の良い、中国人の男性と女性。
厨房の方は見えませんでした。

ビールを飲んでいると、サービスのトマトが出て来ました。
トマトの上に醤油ドレッシングのようなソースがかかっています。
中華ドレッシングですかね。
さっぱりした味ですが、はて、化学調味料がちょっと気になりました。
こんなものに随分と使っています。
ちょっとなんていうレベルではない。

麻婆豆腐定食が来ました。
麻婆豆腐は結構大きな器に入っています。
中華スープと搾菜、シンプルな杏仁豆腐が付いています。
勿論、ご飯も。

続いてすぐに餃子が出て来ました。
やけに早いですね。
麻婆豆腐が早いのはわかります。
大概、たくさん作ってあるから(笑)
でも、餃子は焼く手間からどうしても遅れがちになることが殆ど。
すぐに出てきたということはすでに準備が出来ていたということでしょう。

まずは餃子を一口。
ありゃ?何じゃろ、この餃子。
具の量は少し少な目ですが、肝心の味が妙です。
ニンニクはあまり感じません。
感じるのはやはり化学調味料。
まぁ、中華料理で化学調味料を使っていない店の方が少ないのでそれは問題ないのですが、この餃子は調味料の味ばかり。

かみさんの「ネギ麺」も来ました。
たくさんの葱が麺の上に乗っています。
対してスープの色は白い。
塩味でしょうか?
麺は…伸びている感じですね(笑)

さて、麻婆豆腐行ってみよう。
色合いからして花椒は期待できないと思いました。
一口。
むっ・・・なんじゃ、こりゃ?
最初は豆板醤の味かなとは思いましたが、それでもかなり個性的です。
豆板醤だけでは、普通はこんな味にはなりません。
辡油の味でもない。
その証拠に辛くない。
もう一口。
むむむ・・・これは・・・やはり化学調味料だな。
ここまで入れるか(呆)
豆板醤とたっぷりの化学調味料の味です。
人によっては甘辛いと感じるかもしれません。
でも、甘いと感じるのは調味料のせい。
調味料を舐めると分かりますが、甘じょっぱいですよね。
豆腐は木綿で悪くないけど、こりゃ台無しだ。
ここまでひどい麻婆豆腐は初めてだと思います。
久しぶりに途中でギブアップしてしまった。

中華スープも調味料の味。

ご飯は…米自体が不味い。

杏仁豆腐も・・・言うほどもないです。

かみさんの箸が止まりました。
どうしたのか?と聞くと、とても食べられないと言ってました。
一口、いただきました。
麺は伸び気味なのは承知してます。
スープは塩味ではなく、調味料味(笑)
お湯に化学調味料を大量に入れて、麺を入れると、きっとこんな味になると思います。
こりゃ、食えんわ(^o^)
かみさんも結局ギブアップ。

お客さんが入ってきました。
家族連れですが、何度も来ている様子。
なにやら「ここの上海焼きそばが美味しいのよねぇ」と言う声。
きっと、この店の味が好みの方々もいるのでしょう。
そのあたりは好みの問題ということですね。

今回は夫婦そろってギブアップという初めての体験でした。
口直しに隣のマックに行ってみよう。

  • 福興飯店 - 「麻婆豆腐定食」(700円)

    「麻婆豆腐定食」(700円)

  • 福興飯店 - 「ネギ麺」(700円)

    「ネギ麺」(700円)

  • 福興飯店 - 焼き餃子(290円

    焼き餃子(290円

  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 - サービスのトマト

    サービスのトマト

  • 福興飯店 - 「麻婆豆腐定食」(700円)

    「麻婆豆腐定食」(700円)

  • 福興飯店 - 「麻婆豆腐定食」(700円)

    「麻婆豆腐定食」(700円)

  • 福興飯店 - 中華スープ

    中華スープ

  • 福興飯店 - ご飯

    ご飯

  • 福興飯店 - 搾菜

    搾菜

  • 福興飯店 - なんともシンプルな杏仁豆腐

    なんともシンプルな杏仁豆腐

  • 福興飯店 - 焼き餃子(290円

    焼き餃子(290円

  • 福興飯店 - 「ネギ麺」(700円)

    「ネギ麺」(700円)

  • 福興飯店 - 「ネギ麺」(700円)

    「ネギ麺」(700円)

  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • 福興飯店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-8077730 .js-count","target":".js-like-button-Review-8077730","content_type":"Review","content_id":8077730,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

クラウド

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

クラウドさんの他のお店の口コミ

クラウドさんの口コミ一覧(4255件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 福興飯店(【旧店名】中華食彩園満園)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 中華料理、台湾料理
住所

千葉県船橋市薬円台5-21-20

交通手段

新京成線 薬園台駅 200m徒歩4分 国道296号線沿いマクドナルド隣

薬園台駅から275m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~14:30
    17:00~22:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

34席

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

最大駐車4台

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2012年

初投稿者

つ・よ・き・ちつ・よ・き・ち(3609)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

船橋×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 川菜味 - 料理写真:

    川菜味 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.76

  • 2 拉麺いさりび - 料理写真:和食・中華・フレンチの調理法を駆使した昔ながら風のネオ中華そば

    拉麺いさりび (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.63

  • 3 なりたけ - 料理写真:

    なりたけ 津田沼店 (ラーメン、餃子)

    3.62

  • 4 慶龍 - 料理写真:しっとりエアリーな炒飯には大根スープと漬け物付き

    慶龍 (台湾料理、中華料理、中華粥)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ