チーズたっぷりのもちもちベーグル。 : Cafe Madu ららぽーとTOKYO-BAY店

この口コミは、you620さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

チーズたっぷりのもちもちベーグル。

ららぽーとの南館2階にあるお店です。

ここで言うららぽーととは、千葉県船橋市にあるららぽーとTOKYO-BAYです。

日本で売り場面積2位という巨大ショッピングモールは
モールという形態なので、いろんなブランドの様々なお店が軒を連ねた
日本語で言えば商店街となっている場所です。
洋服屋さんばかりではなく、飲食店もそれなりに多く、
ららぽーとの入口には飲食店専用のパンフレットも置かれていました。
広大なモールなので、おいしいパン屋さんもあるはずだと
そのパンフレットを手にパン屋さんを探してみました。
料理の写真入りで紹介されているパンフレットの中にはいくつかのパンの写真もありましたが、
どこかで見かけたことのあるようなチェーンのパン屋さんが多く
そんな中で、こちらのお店はカフェとなっていましたが、
写真においしそうなサンドイッチが掲載されていたので
行ってみようと思い、南館の2階を目指してやってきました。

ガラス張りになったお店は、
外からでも店内にたくさんのパンが並んでいる様子が見えました。
しかし、その販売スペースに対して、店内の2/3ほどの範囲はイートインスペースになっています。
イートインするつもりはなかったので、しばし様子をうかがっていると
パンを持って出てきた人を見かけたのので、店内に入ってみました。
入口横には青いトレーとトングが置かれています。
ふつうの街のパン屋さんと同じシステムです。
自分でほしいパンをトレーに載せていきます。
トレーにはあらかじめ白い紙が敷いてありました。
パンの種類はそれほど多くはない印象でした。
しかし、変わったパンが多いという印象です。
最初に目についたのは、まん丸のベーグルでした。
しかも、すでにサンドイッチ状になっているものです。
間に真っ白のチーズが挟んであるベーグルは
メープルチーズベーグル\230(税別)と書かれていました。
トングから伝わる感触がやわらかくておいしそうです。
続いてキッシュがずらっと並べられているのに気づきました。
まん丸のキッシュは3種類ありましたが、キッシュロレーヌ\380(税別)を取ってみました。
これだけで十分でしたが、太めの中に真っ黒で粉砂糖が振り掛けられたブラウニー\240(税別)が目に入り
見るからにしっとり感があり、おいしそうだったので、
以上の3点をトレーに載せてレジへ向かいました。
レジはひとつしかありませんでした。
すでに10人ほどのお客さんが並んでいます。
並び始めて清算が終了するまでに10分ほどかかりました。
イートインのお客さんも同じひとつのレジに並び、
注文すると、そのお客さんのドリンクなどをその場で用意し始めるので
レジの担当は手が空いていてもそのお客さんの注文品を後ろの2,3人のスタッフが
作っている間、列はまったく進まなくなります。
レジと厨房は、パンやイートインスペースの広さと比べて
とっても窮屈そうではありましたが、テイクアウトのお客さん用のレジをつくるなど
調理待ちとレジのスペースは分けてほしいと思いました。

料理・味 3.6
メープルチーズベーグル\230(税別)
全ての商品はお店のロゴの入った透明なビニール袋にひとつずつ入れて
それを紙の手提げバックに入れて渡してくれました。
ビニール袋の中には、店頭で販売されていた
半分紙に入った状態でベーグルが入っていました。
あらためて見ると、チーズはぐるっとまんべんなくたっぷりと挟まっているのがわかります。
いただいてみると、やわらかな歯ごたえのベーグルは
咀嚼するとそのもっちりとした食感があって、
なめらかなクリームチーズが口の中になめらかに広がっておいしく感じられます。
咀嚼しているベーグルの生地の中にメープルが入っていることに気づきました。
甘くて特徴的なメープルの香りが口から鼻に抜けていきます。
例えるなら、某有名ファストフードチェーンの朝メニューに
メープルが生地に入ったものがありましたが、
塩気の感じるクリームチーズに甘いメープルの組み合わせは、
そのファストフードの朝メニューをイメージしました。
チーズ好き、メープル好き、もちもち好きにはおすすめしたいベーグルでした。
キッシュロレーヌ\380(税別)
3種類のキッシュの中から、表面にベーコンがたっぷり乗ったこちらを選んでみました。
いただいてみると、外側のお皿のような器状のタルト生地は
若干の塩気が感じられ、思ったより厚みがありました。
中は玉子の味わいはもちろんありますが、具材は玉ねぎとベーコンのシンプルなものでした。
それなりにおいしくいただけましたが、外側の生地の方が
中身よりも多くあって、キッシュとしては少し物足りなさを感じました。
ブラウニー\240(税別)
もっちりとしてしっとりとした食感のブラウニーでした。
蒸しパンのようなもっちりさがありました。
チョコの風味はたっぷりあって、チョコ好きとしては期待通りの満足感が得られました。

サービス 3.1
店員さんの応対は丁寧で、それなりの手提げ袋に商品を丁寧に入れてくれましたが
そもそもレジのシステムはもう少しスピードアップしてほしいと感じました。

雰囲気 3.5
パンの並んだ売り場は広々としています。
種類はパン専門店などと比較すると少な目に感じましたが
イートインにはパスタなどのメニューもありました。
並んでいるパンはもちろん店内でもいただくことはできるようなので
イートインする場合のメニューはそれなりに選択肢がありそうです。

CP 3.2
パンの並んだ販売コーナーの値札は全て税別表記でした。
ちなみにひとつずつを消費税分加算して四捨五入すると、写真に掲載した値段になりますが
レジで精算すると、最後に外税式で加算されるので、1円高くなりました。
個別にはベーグルはお得感があると感じましたが、
キッシュはその味わいからすれば高く感じました。
今回購入した3種類の合計は税込\918と、安くはない価格となっていました。

総合評価は、3.6くらいです。
おしゃれな雰囲気のお店で、印象的だったのは
やはりチーズたっぷりのもちもち食感ベーグルでした。
メープルがアクセントになっていて、
それが思ったよりおいしい組み合わせだと感じました。
メープル入りのベーグルも珍しいと思いました。
機会があればまたいただいてみたい味わいでした。

  • Cafe Madu - メープルチーズベーグル\248

    メープルチーズベーグル\248

  • Cafe Madu - キッシュロレーヌ\410

    キッシュロレーヌ\410

  • Cafe Madu - ブラウニー\259

    ブラウニー\259

  • Cafe Madu - トレーに載せて清算です。

    トレーに載せて清算です。

  • Cafe Madu - 3種類の丸いキッシュがありました。

    3種類の丸いキッシュがありました。

  • Cafe Madu - イートインスペース

    イートインスペース

  • Cafe Madu - パンの並んだスペース

    パンの並んだスペース

  • {"count_target":".js-result-Review-6976391 .js-count","target":".js-like-button-Review-6976391","content_type":"Review","content_id":6976391,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

you620さんの他のお店の口コミ

you620さんの口コミ一覧(2575件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 Cafe Madu ららぽーとTOKYO-BAY店(カフェ マディ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル パン、サンドイッチ、カフェ
住所

千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY 南館2F

交通手段

JR京葉線南船橋駅から徒歩5分
ららぽーと船橋内

南船橋駅から570m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~木]
    10:00~20:00
    [金土日祝]
    10:00~21:00

    ■定休日
    ららぽーとに準じる

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hakka-group.co.jp/index.php?cmd=read&page=Cafe%20Madu%20Funabashi

初投稿者

nwanwa(97)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

船橋×パンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ