季節の上生菓子 「鉄仙」 : 河内屋

予算:

-

-

定休日
水曜日

この口コミは、vanilla0102-2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問6回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

季節の上生菓子 「鉄仙」

京成検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん
昔ながらの地域の人に愛されている和菓子屋さんです

5月の上生菓子 「菖蒲」の他に本日お店をのぞいたら私好みの和菓子みっけ♪

では、紹介しますね
5月の上生菓子「鉄仙」です

上品なたたずまい 涼しげな色合い
美人なお花違う 美人な和菓子です♪
中はこし餡 6枚の花びらですので6口で
頂きました。
とてもしっとりなめらかな舌触り
甘さ控えめで美味しゅうございました♪

「鉄仙」のお花
キンポウゲ科 センニンソウ属(クレマチス属)
花言葉 「甘い束縛」「縛りつける」「高潔」
来月はどんな和菓子に出逢うか
楽しみです♪

  • 河内屋 - 5月の上生菓子「鉄仙」

    5月の上生菓子「鉄仙」

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-184909584 .js-count","target":".js-like-button-Review-184909584","content_type":"Review","content_id":184909584,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問5回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5月の上生菓子

検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん
昔からずっと変わらずにある和菓子屋さんです。

やっと出逢えました!
私好みの上生菓子♪
可愛ぃぃ♪綺麗♪素敵

5月の上生菓子の紹介
【菖蒲】しょうぶ

見事に菖蒲の花が再現されています。
花びらのインパクト強いですね。
中はこし餡でしっとり柔らかです

見た目よし、味よしの今月のお勧めの和菓子です!

ハナショウブは、アヤメ科 アヤメ属
ショウブは、ショウブ科 ショウブ属

あやめとしょうぶの違い
あやめは、草地など陸に育ち
しょうぶは、水辺で育つ
かきつばた「杜若」は、水の中で育つそうです

花の形状は、
あやめは、花びらの根元に網目模様
しょうぶの花は、黄色筋があるようです

花言葉
「嬉しい知らせ」「優しい心」「優雅」「心意気」

菖蒲のお花見に行きたくなりましたね

5月は子どもの日もありますし 柏餅の季節ですね
また、来ようかしら?

  • 河内屋 - 5月上生菓子「菖蒲」

    5月上生菓子「菖蒲」

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-183107023 .js-count","target":".js-like-button-Review-183107023","content_type":"Review","content_id":183107023,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問4回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3月の和菓子

京成検見川駅から徒歩2分にあります河内屋さん

お店も昔からず〜と 
お客様も昔からず〜と受け継がれ感があり
おばあちゃんが好きだった和菓子を買い求める
お客様が今日も列をなしていました

私が期待する季節の上生菓子が
なかなか出て来ない
3月は雛祭り、お彼岸で 和菓子も
桜餅、道明寺、おはぎと季節ものが出廻る季節ですよね!
繁忙期だから…しかたがないか!

3月の上生菓子 【春うらら】
ピンクのお饅頭らしい

出逢えないので

お彼岸の季節は【おはぎ】でしょ

⭐︎季節の和菓子 
【おはぎ、胡麻】
お米の回りは黒胡麻 中のお米はふっくら、やわらかお米のなかにはこし餡
昔からの定番の和菓子ですが、懐かしい、優しい味ですね

【おはぎ、きな粉】
こちらも回りは、大豆を丁寧に潰したきな粉
きな粉の下でなく、こちらもお米の中から
甘〜いこし餡登場!
どちらも穏やかな 和みのある懐かしい優しい味の仕上がりです♪

また来月 私好みの上生菓子に
出逢えるの楽しみにしています

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180182983 .js-count","target":".js-like-button-Review-180182983","content_type":"Review","content_id":180182983,"voted_flag":null,"count":28,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問3回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2月の上生菓子

京成検見川駅より徒歩2分にあります河内屋さん

昔ながらのお店の引戸を開けると楽しみにしていた
上生菓子を発見しました♪

2月上生菓子を紹介
【寒牡丹】 可愛いい 綺麗 食べるのもったいない位の上品な仕上がりです
上生菓子の中は白餡だけかと思ったら
いや、ちがう あずき餡に白い練り切りでお花を作成ですね。美味しゅうございました

寒牡丹
 花言葉…高貴、富貴、壮麗
 真冬と春に2度花がさくそうです
 お華も美人さんですね

【福寿草】 冬の厳しさから春の訪れをしっとりと知らせてくれる
感じがお菓子からも伝わりますね

こちらも予想に反して中身は白餡
なんて言っても舌触りがソフト
廻りのあずき餡との調和が素敵です


福寿草
花言葉….しあわせを招く、永久の幸福
    幸福、祝福、回想、思い出
福を招く縁起の良い花らしいです

寒牡丹と福寿草のファンになりました♪
3月になる前にまた来よう
3月はどんな和菓子に出逢えるか楽しみにしています

  • 河内屋 - 2月上生菓子 「寒牡丹」

    2月上生菓子 「寒牡丹」

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 - 2月上生菓子 「福寿草」

    2月上生菓子 「福寿草」

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177086519 .js-count","target":".js-like-button-Review-177086519","content_type":"Review","content_id":177086519,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

辰 練り切り出逢えました♪

京成検見川駅から2分にあります河内屋さん

前回 上生菓子 一月の練切 辰 に
出逢えなかったので、また訪問しちゃいました(笑)

購入品

☆【辰】 練切 こしあん
デザインが素晴らしい
背中の龍の鱗のボカシがひとつづつ違うのね
手作りぽい♪素敵
もちろん味も上品な甘さと舌触りでとても良いです

☆ミニどら焼き
焼印の亀がこし餡
小槌が粒あん
甘味がしっかりしていてふんわり

どちらも美味しくペロリと口の中に溶けていく
感じです。

来月はどんな上生菓子に出逢えるか
今から楽しみにしています

  • 河内屋 - 1月上生菓子「辰」

    1月上生菓子「辰」

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175225783 .js-count","target":".js-like-button-Review-175225783","content_type":"Review","content_id":175225783,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2024/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

月替りの上生菓子

京成検見川駅より徒歩2分にあります河内屋さん

元気なおばあちゃんがお店番をしている昔ながらの和菓子屋さんです

梅どら焼きや栗入り最中に特徴がありますが

暫くぶりに来店したら、上生菓子が毎月 月替りで
購入できるようになっていたので嬉しい限りです♪

お上品な来客用お茶菓子にピッタリですね
もちろん私のように自宅用 自分のご褒美にも
ピッタリです

購入したのは

☆初春 (粒あん)
ピンクと緑で色鮮やか
甘味も抑えめで美味しいです

☆雪餅 (さつま芋あん)
名前のように雪がたっぷり降った用です
中のあんは、さつま芋ですが、外側には、里芋も使用しているようです

ねっとりと口当たりも良く美味しいです

今月は他に 龍もあるようなので…
また来たいと思います♪

  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175038176 .js-count","target":".js-like-button-Review-175038176","content_type":"Review","content_id":175038176,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

vanilla0102-2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

vanilla0102-2さんの他のお店の口コミ

vanilla0102-2さんの口コミ一覧(59件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
河内屋
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

043-273-8247

予約可否

予約不可

住所

千葉県千葉市花見川区検見川町1-107-23

交通手段

検見川駅出口から徒歩約2分
新検見川駅西口出口から徒歩約9分
新検見川駅南口出口から徒歩約10分

検見川駅から188m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

eb2002621eb2002621(4093)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

稲毛区・花見川区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ