幅広く和食を楽しめます : 浜の味のひら

この口コミは、ひろながちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2014/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

幅広く和食を楽しめます

母が知り合いから「あそこいい料理出すよ」と言われていたので、母の誕生日に父共々3人で伺いました。
ネタはいいです。頂いたのは、マグロ赤身刺し、タコ刺し、岩牡蠣、なす田楽、・・・その他色々です。自分で頼んでないので忘れました。
ともあれ、ネタはかなりいいかなと思いました。各種旬の時期には、うなぎやアンコウもやっていて、季節季節で楽しめそうです。
ただ、新検見川界隈は住宅街の中にいい店が沢山あるので、その中で抜きん出ているかと言われるとなかなか。。。

とはいえ、都内のお店と比べればCPも高評価になるでしょう。岩牡蠣などは特大のものが出てきて、山口県出身で真牡蠣しか知らない父は目を白黒してました。切り分けてありましたがワタも溶け出しておらず、臭みも無く新鮮そのものでした。岩牡蠣を知っている私でも「これはいい!」と思いました。
ちょっといいネタの刺身を食したいと思った時には選択肢に入るお店かと思います。

因みに、お酒はそんなに沢山の種類を置いてません。梅一輪の酒蔵が出している華やか過ぎない銘柄を置いてました(銘柄名は忘れました)。食事を邪魔しないお酒という選択なのだと思います。獺祭や十四代だと料理が脇役になってしまいますからね(旨いけど)。

  • 浜の味のひら -
  • {"count_target":".js-result-Review-6580930 .js-count","target":".js-like-button-Review-6580930","content_type":"Review","content_id":6580930,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ひろながちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ひろながちゃんさんの他のお店の口コミ

ひろながちゃんさんの口コミ一覧(12件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
浜の味のひら
ジャンル 海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

043-274-3959

予約可否

予約可

住所

千葉県千葉市花見川区南花園2-11-2

交通手段

検見川駅から245m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

©Loro©Loro(5685)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

稲毛区・花見川区×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ