: 中華そば de 小松

この口コミは、h.takayamaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問6回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

趣味のSNSを見ていたら、店主のページで塩スープをリニューアルしたとの書き込みが。それは行ってみねば!と、早速訪問。

今大仙市はもちろん、秋田県南で一番人気と言っても過言ではない人気店。人気に火が付いたのが、担々麺とこちらの「塩中華そば」 どちらも並んでまで食べる理由が分かるほどの旨さです(*^^*)

その塩スープがリニューアルしたとなったら、食べない訳には行きませんよね(*^^)v

配丼され、見た目はほぼ変わらず。一口スープを飲んでみると…美味しい! まあ、以前のスープももちろん美味しいんですけどね(笑) それ程極端な味変ではなく、以前のスープに何か一味足して旨さを増した感じ。

私的には、かすかに生姜の風味が感じられ、生姜好きとしては嬉しいスープですね。

麺やトッピングに特に変化はありませんので、スープの味をじっくり堪能しながら食べてみてくださいませ。久々に塩を食べたのですが、メンマが2種類入ってました(以前もそうだったか記憶に無いので)が、味付の濃い細めのものと、一本物でした。食感も味付も全く違うもので、どちらもスープと麺との相性もばっちりです。

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130071233 .js-count","target":".js-like-button-Review-130071233","content_type":"Review","content_id":130071233,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問5回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2014年の開店以来、行列の絶えない人気ラーメン屋「中華そばde小松」さん。秋田県南で一番人気のラーメン屋さん!と言っても過言ではないでしょう(#^^#)

店主のSNSで発見した限定麺は「スーラー仕立ての麻婆湯麵」 麻婆好きで酸辣好きで湯麵好きなので、行かない訳には行きません(笑) 食券販売機でもちろん「限定麺」をチョイス!

見た目は、麻婆豆腐がかかっているラーメンですが、辣油が浮いているのがちょいと違う感じですかね。

一口スープを啜ると、酸辣の味。酸味と辛味が一気に来ますが、その後に麻婆豆腐の甘さが来ます。元々麻婆豆腐はかなりの高レベルの味で、この麻婆豆腐を使った限定麺は結構提供されてます。

麺は、細縮れ麺。うまくスープと麻婆豆腐を絡んでくれます。麺は少し硬めの茹で加減で、歯応えのある食感。最後まで熱々の餡掛けなので、伸びないよう調整しているんでしょう。

特筆するのは、餡の中の具材。生姜の千切りとエノキの食感が抜群。シャキシャキでコリコリの食感がたまりません(#^.^#)

さて、次の限定麺はいつ頃何のメニューなのかな?今から楽しみです(^^♪

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128959083 .js-count","target":".js-like-button-Review-128959083","content_type":"Review","content_id":128959083,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問4回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

限定麺に惹かれて、再度訪問。今回の限定麺は「親鶏ネギチャーシュー麺」

チャーシューは、一般的なもも肉のチャーシューではなく、由利本荘市方面でおなじみの硬い胸肉。コリコリした食感が特徴的です。

スープは、比内地鶏を中心とした鶏ガラの動物系スープ。表面に浮かぶ鶏脂が、コクを出してます。

麺は、おなじみの自家製麺のちょい太縮れ麺。もちろん、スープにピッタリのモチモチ感のある食感。

ネギは、九条ネギで、白髪ネギでも輪切りでもなく、切り方を変えた!と言ってました。何切りかは確認しませんでしたが、ネギのシャキシャキ感を味わえます。

この限定麺は、ほぼ1月中のお昼は提供するそうですので、ご興味のある方は是非どうぞ(*゚▽゚)ノ

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124743015 .js-count","target":".js-like-button-Review-124743015","content_type":"Review","content_id":124743015,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問3回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

久々訪問。県南で一番人気のお店です。

SNSの投稿を見て限定メニューを求めて来たのですが、残念ながら昼のみのメニューでした(-。-;
なので、限定と真逆の定番中の定番「塩中華そば」をオーダー。

こちらは、「坦々麺」と「塩中華そば」が一番人気で、一番最初に食べて欲しいメニューでもあります。

鶏出汁中心の動物系のスープは、最高のパフォーマンスを発揮します。昔ながらの中華そばを彷彿させる、ストレート麺。少量の長ネギと玉ねぎ、バラと一本物のシナチク、歯応えが残る様にうまく煮込まれたチャーシュー、カイワレ大根のトッピング。

スープと麺が秀逸に美味しいのはもちろんですが、やはり全てにおいてバランスが良いんですよねε-(´∀`; )

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-122705519 .js-count","target":".js-like-button-Review-122705519","content_type":"Review","content_id":122705519,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

投稿し忘れでした!
限定麺の「冷やし坦々麺」が最後、とFacebookにて投稿あったので、急いで訪問。

オーダーは、もちろん「冷やし坦々麺」を。

つけ麺になっていて、つけ汁が坦々麺の具材とスープになってます。普段の坦々麺より薬味が多めに入ってます。冷やしなので、濃い目にしないと味がボヤけるからでしょうね。

辣油の辛味と白胡麻の甘味がうまく相まって、縮れ麺に絡みます。冷たいこともあり、辛さはそれ程強烈ではなく、食べやすいですね。途中で追いスープを追加。辛さが増し、味が締まります。

麺は、相変わらず少し太めでコシの強い麺で、歯応え、モチモチ感を味わえます。冷やしなので、余計麺が締まって、それをより強く感じられますね。

限定麺で、もう終わってますが、是非もう一度味わいたいので、来年の夏にでもまた復帰させてくれないかな( ̄▽ ̄)

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120916060 .js-count","target":".js-like-button-Review-120916060","content_type":"Review","content_id":120916060,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問1回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

東京出身の保険会社新人さんに「県南で一番美味しいラーメン屋に連れてってやる!」と宣言し、連れて行きました!大仙市の「中華そばde小松」さん。新人さんには一押しの坦々麺をお勧めし、私は「限定麺」を。限定麺は「冷やし坦々麺」で、熱い坦々麺とは違い中太麺でしたが、モチモチ感と歯応え・喉越しはこちらの方が冷やしに合ってました。流石ですな(o^^o)
辛さは冷たいせいか、それほど辛くは感じませんので、辛いのがあまり得意じゃ無い人も楽しめます。トッピングの野菜の彩りや種類は、ラーメンと言うよりパスタに近いかな?
美味しい一杯を堪能してきました( ^ω^ )

  • 中華そば de 小松 -
  • 中華そば de 小松 -
  • {"count_target":".js-result-Review-85010654 .js-count","target":".js-like-button-Review-85010654","content_type":"Review","content_id":85010654,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

h.takayama

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

h.takayamaさんの他のお店の口コミ

h.takayamaさんの口コミ一覧(907件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華そば de 小松(中華そば デ 小松)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

秋田県大仙市大曲丸の内町2-4-3

交通手段

大曲駅から554m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    不定休 ※日曜夜の部は基本お休み

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

6席

(基本カウンター4席、テーブル2席。ただし使い方によってはカウンターが5席、テーブルが3、4席で座れます。その場合は結構狭くなるので御注意を。)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

5台。近くマンションの34~38という数字が書かれたスペースに停めれます。近くに有料駐車場あり。 また、大きい道路を挟んで向かいにある精巧堂さんが休日の場合はこちらの駐車場も使用可能。

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

最低限自分で椅子に座れ、食事可能な年齢が好ましい。

公式アカウント
オープン日

2014年5月12日

備考

1月20日(月)~1月24日(金)は店主研修の為お休みになります。

酒類、おつまみの提供時間は21:00まで。
21:00以降の入店は1グループにつき最大4名までの制限があります。

初投稿者

味頭巾味頭巾(1233)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大仙・美郷・大曲×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋 十郎兵衛  - 料理写真:味噌チャンポン

    麺屋 十郎兵衛 (ラーメン、つけ麺)

    3.61

  • 2 RAMEN MOSH - 料理写真:つけめん

    RAMEN MOSH (ラーメン、つけ麺)

    3.52

  • 3 中華そば de 小松 - 料理写真:ジャンク坦々麺

    中華そば de 小松 (ラーメン、つけ麺)

    3.52

  • 4 麺屋 にぼすけ - 料理写真:えび油そば(自家製麺使用)

    麺屋 にぼすけ 大曲駅前店 (ラーメン、つけ麺)

    3.49

  • 5 自家製麺 佐藤 - 料理写真:

    自家製麺 佐藤 (ラーメン)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ