小豆の味、唐土(*´∇`)ノ : 唐土庵 角館駅前店

この口コミは、立花立夏さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

小豆の味、唐土(*´∇`)ノ

角館を後にする折り、駅前にある唐土庵に寄ってきました。

角館の唐土庵といえば、新幹線にも広告が貼ってあるので存在自体は知っていたものの、銘菓である「生もろこし」には余り食指が動かず、今まで未訪問でした。しかし、今回、地元の方から唐土庵では生もろこし意外に和菓子もあると聞き、訪問する気になりましたw

お店は角館駅から歩いて30秒ほどのところ。店に入ると、早速、お茶と試食を奨められます。

生もろこしは、見た目、落雁のような干菓子ですが、食べて見ると意外にしっとりしていてびっくり。落雁が好きではないので避けていたのですが、見た目と違ってこんなにしっとりしているとは思いませんでした。小豆を原料にしているだけあって、味は小豆の味がストレートに伝わってくるので甘党ならば嫌いなはずがありませんw

生もろこしも買おうか迷いましたが、和菓子も美味しそうなものがいくつかあったので、今回は和菓子のみにしました。
購入したのは以下。

お米・枝豆もろこしと(6個入り)(720円)
真澄紀行・つゆくさ(梅)(6個入り)(690円)

「お米・枝豆もろこしと」は何か中途半端だけどこれが饅頭の名前。中にはずんだのような枝豆をすりつぶした餡と、もろこし餡が入っています。元々、もろこしは小豆が原材料なので、普通にあんこ入りの饅頭のような味ですが、もろこしは小豆を凝縮させたように小豆の味が濃いので、普通の饅頭よりも小豆を強く感じます。あんこ好きにはたまりませんw

つゆくさは夏のみ販売される水菓子。地元で採れた梅としそを熟成させた液を使用して寒天状に固めたものの中にもろこしを内包したものです。こちらは梅の風味がほのかにして、もろこしの小豆の味を和らげてくれるので食べやすいと思います。ぷるるんとした食感が良いですw

真澄紀行という冠は何かと思えば包みに説明がありました。管江真澄という江戸時代の紀行家のことのようで、秋田の仙北の地で晩年を過ごしたことから名を取ったそうです。かなりマイナーな人物ですね(^ー^;A お菓子とは余り関係なさそうですけどw


郷土の銘菓というと余り美味しいものではないイメージですが、こちらのもろこしは小豆好きにはたまらない味ですw

  • 唐土庵 - つゆくさ

    つゆくさ

  • 唐土庵 - お米、枝豆、もろこしと

    お米、枝豆、もろこしと

  • 唐土庵 - 唐土庵

    唐土庵

  • {"count_target":".js-result-Review-5401064 .js-count","target":".js-like-button-Review-5401064","content_type":"Review","content_id":5401064,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

立花立夏

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

立花立夏さんの他のお店の口コミ

立花立夏さんの口コミ一覧(2633件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
唐土庵 角館駅前店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0187-54-1158

予約可否

予約可

住所

秋田県仙北市角館町上菅沢402-3

交通手段

角館駅から105m

営業時間
    • 08:30 - 18:30
  • ■ 営業時間
    [夏期]
    8:30~18:30
    [冬期]
    9:00~18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.morokosian.jp/

初投稿者

yachii-yachii-(88)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

大仙・美郷・大曲×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ゴマシオキッチン - 料理写真:

    ゴマシオキッチン (洋食、カフェ、ケーキ)

    3.38

  • 2 ドッピオ コーヒー ファクトリー - ドリンク写真:

    ドッピオ コーヒー ファクトリー (カフェ、ケーキ)

    3.31

  • 3 REGAL RITZ - 料理写真:モンブランソフト×フォトスポット

    REGAL RITZ (ケーキ、洋菓子)

    3.29

  • 4 唐土庵 - 料理写真:

    唐土庵 角館駅前店 (和菓子)

    3.24

  • 5 kirinの木 - 料理写真:バナナパンケーキ&ごぼう茶ソイラテ

    kirinの木 (カフェ、惣菜・デリ、ケーキ)

    3.22

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ