古い農家を生かした空間を楽しみながら、蕎麦を食らう。 : あっけら館

移転前の店舗情報です。新しい店舗はあっけらかんをご参照ください。

この口コミは、なんだかんださんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

古い農家を生かした空間を楽しみながら、蕎麦を食らう。

 この店のご主人は、以前は秋田市内で「宇舵羅」という店のを開いていた。その名残で店の入口右に前の店の看板が飾られている。

 店は県道15号線、秋田八郎潟線を秋田市内から仁別の太平山リゾート公園への行く途中にある。この店の途中には、そえ川があるし、奥には木こり庵がある。

 店は、松原の集落の外れにあり、県道を進み、松原橋の手前で道がのぼりになろうとする所で左手の、車が通るには少し狭い感じがする小径を降りる。店は松原橋の袂にあるのだ。

 しっかりした大きな農家の造りの感じがとても目立つし、雰囲気があっていい。店の前や手前に車を駐める。建物の入口の左に「あっけら館」の大きな看板が、右側にそば所と書かれた大きな布が張られている。よく見ると右側の上には、「宇舵羅」の看板もある。以前は秋田市の繁華街でやっていたのだ。

 ガラス戸のドアを開けて店内にはいると靴を脱いで上がるようになっている。入ってすぐ右に蕎麦打ち場がある。キチンと片づけられている。

 まっすぐ進んで奥が実際の店内だ。店内を見渡せば、更に奥に厨房が、中央にテーブルが、頭の上には2階席もある。左手奥は畳の間になっている。そこではまた上履きを抜いて上がる。高い天井とやや暗い部屋の中にあちこちの窓から光が入ってきて、店内が薄明るい。これが日本的情緒を醸している。

 蕎麦のメニューは、もりそばのみ、あとは蕎麦とおかずのセットか、野菜天か天ぷらだけだ。私はもりそばの大盛りと春の香りを楽しみたかったので、野菜天をお願いする。これだけで結構な量だ。お店の人が心配したほどだが、私には大丈夫。しっかり完食できた。

 だいたいの人は、蕎麦とおかずのセットをお願いするのが普通だろう。また伺ったときにおかずも楽しむことにしようと決めている。

 そばは二八そばだそうだが、透明感があって滑らか。するするとお腹に納まってしまう。少し山葵が利かない感じがしたが、山葵を付けて食べると甘味も感じる。美味しい蕎麦だ。

 店は川沿いにあるので、店から橋の下の様子がよく窺える。それを眺めながらゆっくり蕎麦を楽しむことができた。以前は広い畳の間でそばを頂いたが、今回は中央の大きなテーブルの席でゆっくりした。

 広い空間を楽しみながら、ゆっくり蕎麦を楽しめるのはいい。畳の部屋もやっぱり天井が高くて気持ちが良いが、寒い季節に行くと部屋の暖かさが少し足りない感じなので少し注意が必要だ。

 こういう空間を楽しみたい人にはお勧めのお店だ。店の入口の間(ま)には、焼き物など小さいギャラリーもあってちょっと楽しめる。
 

  • あっけら館 - 道の脇の狭いところを降りて店の前に

    道の脇の狭いところを降りて店の前に

  • あっけら館 - よく見ると「宇陀羅」の看板が

    よく見ると「宇陀羅」の看板が

  • あっけら館 - 店の奥の畳の部屋から見る

    店の奥の畳の部屋から見る

  • あっけら館 -
  • あっけら館 -
  • あっけら館 - 蕎麦打ち場

    蕎麦打ち場

  • あっけら館 - 入口入ってすぐの間

    入口入ってすぐの間

  • あっけら館 - そば大盛り

    そば大盛り

  • あっけら館 -
  • あっけら館 - 野菜天

    野菜天

  • あっけら館 -
  • {"count_target":".js-result-Review-905528 .js-count","target":".js-like-button-Review-905528","content_type":"Review","content_id":905528,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

なんだかんだ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

なんだかんださんの他のお店の口コミ

なんだかんださんの口コミ一覧(267件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 あっけら館

移転前の店舗情報です。新しい店舗はあっけらかんをご参照ください。

ジャンル そば
住所

秋田県秋田市山内字田中256

交通手段

自動車

営業時間
  • ■営業時間
    11:00頃から14:00頃まで

    ■定休日
    月曜休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

(テーブル席・座敷あり)

個室

貸切

禁煙・喫煙

分煙

喫煙希望の方には灰皿提供。基本的に禁煙なので,食事中のほかの方の迷惑にならないよう喫煙願います。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

備考

予約がベター。

初投稿者

coo101112coo101112(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

秋田市×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒庵 田なか - 料理写真:

    酒庵 田なか (居酒屋、郷土料理、そば)

    3.71

  • 2 手打蕎麦かとう - 料理写真:

    手打蕎麦かとう (そば、うどん)

    3.64

  • 3 自然食 そゑ川 - 料理写真:

    自然食 そゑ川 (そば、うどん、郷土料理)

    3.56

  • 4 萬八 - 料理写真:

    萬八 (そば、丼)

    3.51

  • 5 そば処 紀文 - ドリンク写真:

    そば処 紀文 (そば、うどん、ラーメン)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ