期間限定拉麺「野菜みそバター」を食べる。 : 一刻魁堂 豊田インター店

この口コミは、岡崎のイケノジョウセイさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

期間限定拉麺「野菜みそバター」を食べる。

2022年11月09日(水)
今年の3月以来の来店なのだ~!
《メニュー 極旨醤油ら~めん一刻魁堂公式サイト》
https://www.ikkoku-sakigake.jp/ikkoku_menu/ik/

お店前に「のぼり」がパタパタと風に揺られてた!
その内容が「~チーズがけ~野菜みそバター」です。
美味しそうな拉麺ですよね~!
・野菜みそバター/980円
又、「三大魁(さきがけ)降臨」のメニューもある。
 ※麺の太さが「極太麺」「中太麺」が選べる。
・魁さきがけみそ/980円
・魁さきがけしょうゆ/880円
・魁さきがけ台湾/1,080円

さて、今回の私達の拉麺ランチメニューは?
「魁さきがけしょうゆ/1名」
「~チーズがけ~野菜みそバター/2名と私」
「ギョーザ(4ヶ)/280円/二皿」

待っていると
「魁さきがけしょうゆ/中太麺」が来て
「~チーズがけ~野菜みそバター」が来ました。
直ぐ後「ギョーザ」が来ましたね。

「魁さきがけしょうゆ」を見てみよう。
別沿いに「柚子昆布酢」が付いて来ています。
丼を見ると大判チャーシュー3枚。
刻みネギ、メンマと頂上に揚げネギが盛り付けてあった。
スープは、醤油ベースのトンコツにニンニクを効かせた物。
麺は、中太ストレート麺でしたね。

次に私達の「~チーズがけ~野菜みそバター」を見る。
以前のメニューだと「野菜が300g」の文字が躍っていたが
今年は記載無しですね!しかし野菜の量は多いね!
一番上が多分?水菜にチーズが降りかかっています。
キャベツ、コーン、にんじん、ジャガイモ、玉葱などです。
「サッポロ味噌ラーメン」のイメージかな?
肝心のバターはもう溶けてしまったのかな?
しかし濃厚バターとチーズの香りはするね。

先ずは、スープ飲むと味噌、チーズ、豚骨が混ざり
コクのあるスープに仕上がっていますね!
これは結構癖になってしまうスープに仕上げています。
麺は、普通に美味しいです。
野菜群もスープと一緒に食べると美味しいですね!
このスープの濃厚さだと追い飯すると良いね!
拉麺食べてる間に餃子食べましたがこちらも普通に美味しい。

ご馳走様でした。

  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151147125 .js-count","target":".js-like-button-Review-151147125","content_type":"Review","content_id":151147125,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問1回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

一刻魁堂では「台湾まぜそば」だけを食べる。

2022年3月24日(水)
知り合いのPCトラブル対応後に出向きましたこの店。
久々?およそ1年ぶりに
「一刻魁堂 豊田インター店」へ出掛けて来ました。
拉麺メニューは多種なのですが「一刻魁堂」では
何も考えずに決まってしまっている拉麺になっちゃいますね。

<本日の拉麺ランチは?>
「台湾まぜそば/\880」と「カラアゲ&ギョーザ」ですよ。
この店来たら何時も注文してします。
「一刻魁堂」の台湾まぜそばは?
ラーメン丼、ライス、生卵と柚子昆布酢が
お盆に乗せて提供されるのですな!
生卵はラーメンの上に乗ってなくて
自分で載せる仕組みとなっています。
又、台湾まぜそば特有の「〆ごはん付」で
初めっからラーメンと一緒に提供されるのが嬉しい!ですよ。
「台湾まぜそば」具は?
・ネギ
・ニラ
・台湾ミンチ
 1センチ長さの唐辛子の実入り
・玉ねぎ
・刻みノリ
・魚粉
・生卵は別盛です。

台湾まぜそばの具としてはいたっては
標準的なものだろうしただし量は少し少なめだ!

最初に玉子を割って黄身と白身をワケワケするんです。
黄身だけを「台湾まぜそば」丼の中央部に置く。
次に全体に10回以上よーくマゼマゼするが好みで回数は変わるかな?
マゼマゼしているところを見ていると、お腹がグー!っと唸る!
人間って困ったもんですね!

私は、どのくらい辛いのか?唐辛子の実を探して食べる!
辛い!では無くて旨辛い!かな。
混ぜた麺を食べると具材が良く混ざっていて
やさしめの縮れ太麺をすすると具材も一緒に付き
唐辛子の辛味がすごく感じる麺になっている。
普通なら「柚子昆布酢」を途中で投入するのでしょうが
今回は、浮気無し!ノーマルで最後まで麺だけ食べきった!
ここに「玉子の白身」と「〆ごはん」投入しました。
ここでマゼマゼして最後まで食べきって完食です。
これはこれで美味しいですが・・ガッチリ!ガッツリ!
チャーシューやニンニク無いので私的には?
少しだけ不満足ですかね。

途中!で、「カラアゲ&ギョーザ」も運ばれて来て食べる。
「カラアゲ」は最初から塩胡椒が掛けているので
鶏肉より塩胡椒味が強い!ので口中で一寸だけピリット!する。
お子ちゃまには無理かな?最近の子は、外食で慣れっこ?
「ギョーザ」は、店の辣油と食べましたが普通に美味しい!
結果、皆で分け合って完食です。

ご馳走様でした。

  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • 一刻魁堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140484515 .js-count","target":".js-like-button-Review-140484515","content_type":"Review","content_id":140484515,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

岡崎のイケノジョウセイ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

岡崎のイケノジョウセイさんの他のお店の口コミ

岡崎のイケノジョウセイさんの口コミ一覧(337件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
一刻魁堂 豊田インター店(一刻堂)
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

0565-26-4455

予約可否

予約不可

住所

愛知県豊田市深田町2-25

交通手段

土橋駅から1,038m

営業時間
    • 11:00 - 00:00

      L.O. 23:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.jb11.co.jp/shop/ikkoku/index.html

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 一刻魁堂の店舗一覧を見る
初投稿者

aminaminnaminaminn(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

豊田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺創 なな家 - 料理写真:

    麺創 なな家 (ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば)

    3.67

  • 2 神田町 虎玄 - 料理写真:汁無し担担麺☆

    神田町 虎玄 (担々麺、中華料理、ラーメン)

    3.57

  • 3 じゅんちゃんラーメン - 料理写真:

    じゅんちゃんラーメン (ラーメン)

    3.53

  • 4 かど家 - 料理写真:豚しゃぶ鯛ネギらーめん☆

    かど家 (ラーメン)

    3.48

  • 5 麺屋GOO - 料理写真:

    麺屋GOO (ラーメン、つけ麺)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ