合盛とは「う中」の事。湯つき「う中」の「合盛」と味噌おでん2本(笑)(愛知県春日井市)【再訪⑤】 : にしむら

この口コミは、gol78さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

合盛とは「う中」の事。湯つき「う中」の「合盛」と味噌おでん2本(笑)(愛知県春日井市)【再訪⑤】

今日は火曜日のOB会。
今日は車で来た先輩がいたので講義が終わったあとは、5人車に乗り春日井までランチに来ました。
名古屋で有名な長命うどんの「う中」が皆さん好きだと言われるが私は今年初めていただいたものの中華麺と汁がどうしても合わなくて好きではない。
でもこちらの「う中」は汁と合って好きですね。
今日は2年ぶりに来たので「合盛」+「おでん2本」(税込950円)を券売機で注文しそれぞれ席に着き待ちますが11:15に到着時は満席でした。
ますおでん2本はいつもの牛すじにこんにゃくを選択。
それをいただきながらメニューを待ちます。
すじは柔らかでこんにゃくもしっかり味噌につかりやはりやめられない(笑)。
私のメニューは湯付きで来てしまいました。
ちょっとボタンを押し間違えたかも…(-_-;)。
でも汁にネギと生姜、卓上の天かすを入れて食べ始める。
うどんもツルツルで美味いし、中華麺はストレート麺でここの甘めの汁にピッタリ…。
初めて来たという同僚等も喜んでくれました。
隣で中華そばを頼まれていた方もいて美味しそう(笑)。
たまにしか来れないのでやはり合盛になるかなあ?
ごちそうさまでした。

  • にしむら - 合盛湯付き

    合盛湯付き

  • にしむら - 合盛湯付き

    合盛湯付き

  • にしむら - 汁にはごまがたっぷり

    汁にはごまがたっぷり

  • にしむら - 中華麺リフト

    中華麺リフト

  • にしむら - うどんリフト

    うどんリフト

  • にしむら - 合盛大盛

    合盛大盛

  • にしむら - 合盛(冷)

    合盛(冷)

  • にしむら - 牛すじ、こんにゃくおでん

    牛すじ、こんにゃくおでん

  • にしむら - 卵のおでん

    卵のおでん

  • にしむら - おでんメニュー

    おでんメニュー

  • にしむら - 店の外観

    店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-181053952 .js-count","target":".js-like-button-Review-181053952","content_type":"Review","content_id":181053952,"voted_flag":null,"count":164,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あの店で「う中」は食べませんがこちらでは断然「う中」と同じの「合盛り」と赤味噌おでんの牛スジとこんにゃくおでんを選択(愛知県春日井市)【再訪】

今日はまもなく終わりの在宅勤務で仕事がてら春日井市まで行き前から再訪したかったこの店を訪問しました。
愛知県西部に住んでいる方は知っている「長命うどん」。
ここのうどんと中華麺のミックス「う中」が好きな方が多いが、長命うどんの汁のラーメンは私には合わない。
でもここの汁なら「う中」ならぬ「合盛り」は大好きで春日井に来たついでに立ち寄って見ました。
開店から10分程でもう駐車場は満車。なんとか1台分はあったので止められました。
道路を渡った場所に第2駐車場も出来たようで次回の参考にします。
ここに来たら「合盛り」。冷たいのと温かいのがあり、今日は温かい「合盛りかけ、おでん2本セット」(税込900円)を嫁さんと注文。
おでんは私は牛スジにこんにゃく、嫁さんは牛スジにたまごを選択してメニューを待ちます。
まずおでん。真っ黒に近い赤味噌の味噌おでんがこの付近では定番。
牛スジもしっかり煮込まれ柔らかで美味い(笑)。こんにゃくもまたいい。
おでんを食べ終わった頃、メインの合盛りかけが配膳。
まず汁をいただくが濃いめのしっかりした味でこの汁がここの中華麺に抜群に合う(笑)。
サービス天かすに一味を入れ味を調整。
たっぷりのゴマと天かすにスープが合って中毒性があり、中華麺にもうどんにも合う汁であっと言う間に完食。
揚げも甘くてジューシーに仕上げてあります。
もう少し麺が欲しかった程でした。
春日井にもう1店ありましたが今はここだけ‥。
もっと西側にも出来てくれないかなあ⁉️
おでんだけでも売ってくれるためまた伺います。
ごちそう様でした。

  • にしむら - うどんとラーメンの合盛と薬味

    うどんとラーメンの合盛と薬味

  • にしむら - 合盛り

    合盛り

  • にしむら - 天かすに一味を入れ

    天かすに一味を入れ

  • にしむら - ラーメン

    ラーメン

  • にしむら - うどん

    うどん

  • にしむら - 牛スジとこんにゃく。牛スジとたまごのおでん

    牛スジとこんにゃく。牛スジとたまごのおでん

  • にしむら - 牛スジとこんにゃく

    牛スジとこんにゃく

  • にしむら - 牛スジとたまご

    牛スジとたまご

  • にしむら - 一味と天かすがテーブルに用意

    一味と天かすがテーブルに用意

  • にしむら - 券売機メニュー

    券売機メニュー

  • にしむら - おでんのメニュー

    おでんのメニュー

  • にしむら - ラーメンの案内と第2駐車場案内

    ラーメンの案内と第2駐車場案内

  • にしむら - 店の外観

    店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-149048913 .js-count","target":".js-like-button-Review-149048913","content_type":"Review","content_id":149048913,"voted_flag":null,"count":179,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中華麺とうどんの不思議なハーモニー「う・中」。うどんの出来が今日はイマイチ。でも牛すじおでんはピカイチ(愛知県春日井市)【再訪】

先週長命うどんでうどんと蕎麦のミックス「う・そ」を食べで投稿したら反響があり「う・中派」「う・そ派」と別れた。
うどんと中華のミックスならここでしょうと急に食べたくなり、明日が仕事で今日は休んだため、久しぶりにここを訪問したくなり走って行きました。
15年前入院した春日井市民病院の南側にある店で、以前は市内にもう1店ありましたが、ここのみになってしまいました。
ここに来たら「合盛」。
うどんと中華そばのミックス。今日は曇りでやや肌寒く「合盛かけセット、おでん2本付き」(税込計900円)を注文しカウンター席に腰掛けます。
おでんは「牛すじ」「厚揚げ」「こんにゃく」「玉子」「はんぺん」「ちくわ」の6種類。そのうちこんにゃく、外せない牛すじを注文してカウンター席に腰掛けます。
春日井市民病院付近もかなり発展し、色々な店が出来て、クロワッサンの店は外まで行列。
付近はまた来たいと思います。
まずおでんが登場。こんにゃく大好きなのでまずはこんにゃく。味噌が美味い。
牛すじは柔らかく煮込まれ、ここの牛すじはピカイチ。
もう2本位食べたかった。
5分程で合盛も登場。
ちょっと濃い目の汁に中華麺とうどん、煮揚げが甘くて美味しい。
中華麺と合う汁はレンゲですくっていただくが、やはりこの汁が中華に合います。
ただ今日はうどんが・・。
ツルっとしていなくて美味くない。
訪問したのは午後零時30分で、茹でてからかなり時間が経った麺なのか??。
これなら中華そばだけのが良かったかなという味でした。
でもここの牛すじは美味い。
今度はおでん目当てでテイクアウトでもいいかなと思う店です。

  • にしむら - 合盛かけ

    合盛かけ

  • にしむら - 合盛かけ

    合盛かけ

  • にしむら - 中華そば

    中華そば

  • にしむら - うどん

    うどん

  • にしむら - 牛すじとこんにゃくの味噌おでん

    牛すじとこんにゃくの味噌おでん

  • にしむら - おでんの種類

    おでんの種類

  • にしむら - 券売機メニュー

    券売機メニュー

  • にしむら - 店の外観

    店の外観

  • にしむら - 店の看板

    店の看板

  • {"count_target":".js-result-Review-128076940 .js-count","target":".js-like-button-Review-128076940","content_type":"Review","content_id":128076940,"voted_flag":null,"count":215,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問2回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

中華そばとうどんの不思議なハーモニーの合盛。真っ黒なおでんも大好きです(愛知県春日井市)【再訪】

今月は今日と明日しか土日の休みがなくなりそうで、嫁さんとのランチもしばらくの間出来なくなる。
やはり嫁さんも休みの日は麺が食べたいとの事で、私も久しく食べていないここの合盛がどうしても食べたくて走って行きました。
春日井市民病院南に4年ほど前にオープンした角千にしむらの2号店で、うどんと中華の合盛が大好きな店です。
名古屋の長命うどんも同様のメニューがありますが、あちらの汁では中華はどうも合わなくて・・。
駐車場は10台ほどでいつも混雑していますが、道の向かいに第2駐車場が出来ていました。
券売機でメニューを選択。あれ~、前はおでんとうどん類は別メニューでしたが、うどんとおでん2本がセットになったメニューが出来ていてこれは嬉しい誤算(笑)。
ここはご飯がないので大盛とおでんでお腹を調整です。
私は「合盛のかけおでん2本付きの大盛」(税込800円プラス50円)を注文。嫁さんは「湯付き合盛おでん2本付き」(税込750円)を注文しました。おでんはここの名物「牛すじにこんにゃく」嫁さんは「牛すじと玉子」を選択です。
おでんは味噌おでん。かなり煮込まれこんにゃくなんか真っ黒(笑)。これが美味しくてメインが来るまでの楽しみです。牛すじも柔らかくてまたいい。
おでんを食べ終わった頃メインが登場。私は中華そばだけをまず食べ、その後天かすを入れうどんを食べるのがここの食べ方です。まず中華そばをいただく。細い麺でしたが前回より麺が美味しくまずひと玉分をいただく。途中からうどんを少しいただきましたが、今日のうどんちょっと美味しくない。ツルツルした感じがあまり感じられませんでした。
なので途中で天かすをいれうどんから先にいただき美味しい中華麺を少し残し完食です。
ゴマがたっぷりなのと甘い煮揚げもいいですね。
中華そばとも合うこの汁。たまに中毒のように食べたくなる汁です。今度はうどんが美味しいことを願うのみ。
やはり1号店のが美味しいかなあ?

  • にしむら - 合盛大盛(税込850円)

    合盛大盛(税込850円)

  • にしむら - 中華そばリフト

    中華そばリフト

  • にしむら - うどんリフト

    うどんリフト

  • にしむら - 湯つき合盛(税込750円)

    湯つき合盛(税込750円)

  • にしむら - おでん

    おでん

  • にしむら - 牛すじ

    牛すじ

  • にしむら - おでんと第2駐車場案内

    おでんと第2駐車場案内

  • にしむら - 店の広告

    店の広告

  • にしむら - 食券

    食券

  • {"count_target":".js-result-Review-81038747 .js-count","target":".js-like-button-Review-81038747","content_type":"Review","content_id":81038747,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2014/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

1号店との点の差は麺のゆで加減か?中華麺とうどんの合盛とおでんの店(愛知県春日井市)

鳥居松にある春日井高校の西側にある「角千にしむら」。
ここのおでんとうどんと中華が一緒になった合盛が好きで、昨日夢を見た。
過去の投稿を見てみたら、ここの2号店が出来たとの情報。すでに昨年にオープンしているようですが、それを聞きつけいてもたってもいられない状態になり車を走らせ行ってきました。途中デカ盛りハンバーグの「錦」が営業中の看板、春日井でトップクラスの「はる樹」の行列を見ながらこの店へ・・・。自宅からだと角千にしむらより遠いことが途中でわかったのですが、ニュー店舗の方へ行きました。駐車場も舗装されたきれいな駐車場。建物もきれいでしたが午前11時30分で私たち一組の客でちょっと気配が・・・。駐車場で車を止め店内に入ろうとすると、その後続々とお客さんが入店されました。
ここも1号店と同じ券売機での食券を購入するシステム。後のお客さんが後ろにいるため券売機の写真は撮ることが出来ず。
私は好きな中華とうどんの合盛(580円)の大盛(50円プラス)、嫁さんは初めてで合盛湯付き(550円)を注文。さらにここに来たなら是非食べたい真っ黒に近い味噌がかかった「牛すじ」「こんにゃく」「玉子」のおでんを注文しないと・・・。
5本で600円のボタンがあり、こんにゃく2本、牛すじ2本、玉子1個を選択して席に着きました。
ここはご飯物はないので、大盛りにおでんを注文します。
1号店より席の配列はしっかりしていて、カウンター席5席ほど。6人掛けのテーブル席2席、4人掛けが1席の明るい店内で、椅子も座りやすい。
久しぶりの合盛を期待しながら、まず運ばれてきたおでんで一息。牛すじはしっかり煮込まれ大多数が頼まれる人気メニュー。私はおでんの具はこんにゃく味噌が好きなのでこんにゃくは必ず注文。さらに赤味噌には玉子の黄身が合って愛知県人にはたまらない美味しさです。他の具は「はんぺん」「厚揚げ」「ちくわ」があります。
おでんを食べているとすぐにメインが登場。私は温かいうどんと中華の合盛。ごまがしっかりかかり甘い揚げも捨てがたい。嫁さんの湯付きはごまのみ。薬味にネギとショウガが付きます。私の食べ方はまず中華をいただいてから天かすを入れうどんを食す順番。高山ラーメンを思わせる濃い甘めの汁がうどんとも何故か合って不思議なハーモニーなんです。しかしここは・・・。1号店との点の差は麺かもしれません。中華麺がちょっと柔らかすぎ、うどんも柔らかすぎでタラタラな食感が否めません。この点が非常に物足りませんでした。いつもなのか今日だけなのかわかりませんが・・・。
次回またいただきに伺いたいと思います。
※営業時間 11:00~18:00
※定休日 水曜日
※店内は禁煙
※おしぼりサービスなし、割り箸と共用箸が用意されています。

  • にしむら - 合盛の大盛(630円)

    合盛の大盛(630円)

  • にしむら - 中華麺のリフトアップ

    中華麺のリフトアップ

  • にしむら - うどんのリフトアップ

    うどんのリフトアップ

  • にしむら - こんにゃく、牛すじ、玉子のおでん

    こんにゃく、牛すじ、玉子のおでん

  • にしむら - 合盛の湯付き(550円)

    合盛の湯付き(550円)

  • にしむら - 合盛、湯付きのアップ写真

    合盛、湯付きのアップ写真

  • にしむら - お好みにより天かすも

    お好みにより天かすも

  • にしむら - おでんの種類

    おでんの種類

  • にしむら - 店の出入口

    店の出入口

  • にしむら - 店の看板と営業時間等案内

    店の看板と営業時間等案内

  • {"count_target":".js-result-Review-6868446 .js-count","target":".js-like-button-Review-6868446","content_type":"Review","content_id":6868446,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gol78さんの他のお店の口コミ

gol78さんの口コミ一覧(2741件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
にしむら
ジャンル うどん、おでん
お問い合わせ

0568-83-2460

予約可否

予約不可

住所

愛知県春日井市南下原町字3番割481-2

交通手段

春日井駅(JR)から2,594m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

21席

(カウンター5席、6人掛けテーブル2席、4人掛け1席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

7台のスペース

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

オープン日

2013年6月21日

初投稿者

guruphoneguruphone(5960)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

春日井×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打ちうどん 初海家 - 料理写真:とろり角煮うどん

    手打ちうどん 初海家 (うどん、丼、日本料理)

    3.47

  • 2 にしむら - 料理写真:温 あい掛け☆

    にしむら (うどん、おでん)

    3.46

  • 3 手打道場 高砂 - 料理写真:

    手打道場 高砂 (うどん、天ぷら、郷土料理)

    3.45

  • 4 角忠 - 料理写真:

    角忠 (そば、うどん)

    3.43

  • 5 歩々亭 - 料理写真:

    歩々亭 (うどん、カレー)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ