のぞみのグリーン車で味わう魚の味わいがしっかりと感じられる駅弁は、旅気分を盛り上げてくれます : リニア・鉄道館 デリカステーション

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、ultramarineblueさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/02訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

のぞみのグリーン車で味わう魚の味わいがしっかりと感じられる駅弁は、旅気分を盛り上げてくれます

大宮のてっぱくでもそうですが、懐かしい鉄道やレアな車両を見て満足した後、すっかりその気分になって駅弁を買い込み、許可された館内展示車両お弁当をいただくのがなかなかおつな体験で好きです。ここ名古屋の「リニア・鉄道館」でもおなじように、「デリカステーション」でお弁当を売っていて、そのままお店の前の広く開放的なイートインスペースいただくこともできるのですが、せっかくなので、リニア鉄道館の展示車両でいただこうと考えました。
昼過ぎに伺ったため、いくつかの駅弁はすでに売り切れていましたが、お店の方が丁寧に一個ずつ出して紹介してくれました。
その中でのお気に入りは、「二段重 海 金目と鯖の煮魚」というお弁当です。
新幹線主要一部駅とここリニア・鉄道館でしか販売していないので、意外とレアな駅弁だと思います。
ここにはこうした駅弁や限定ものの駅弁などをはじめ、東海道新幹線車内で販売しているコーヒーやすごく固いアイスクリームなども販売しています。
本当は昔の土瓶でできたお茶を…と思ったのですが、帰りに持って帰るのもちょっとと思いましたので、やめました。
列車の中で食べたい旨を伝えたところ、店員さんは丁寧に展示車両の場所を伝えてくださいました。
デリカステーションは2階ですが、1階に屋外展示の車両があります。
そこは、中で食事をとることも休憩をすることも可能です。
行ってみると…なんとN700系!
聞けば数年前に、117系という電車から変わったそうです。
車両内をずんずんと進んで3両目に行くと…なんとそこはグリーン車!
しっかりと外の景色が見えるよい席を選び、ちょっとシートを倒して、テーブルを出してお弁当を広げます。
2段とは贅沢な!
まずはご飯は2種類が程よい色合いのハーモニーです。
白米と深川めしだそうです。深川めしの味わいがとても良い感じです。
そのうえでおかずをいただきます。
まずは金目鯛の煮つけです。しっかりと出汁に浸かっていて味わいがよいです。
鯖はしっかりとした味噌味ですが、辛くなくやはり魚がふんわりと味わいがにじみ出る感じに仕上げてあります。
玉子や煮物、梅干しもごはんの味を引き立たせます。
これは最高!
ちょっとした旅気分になって、よい時間を過ごせました。
日本酒でも持ってくれば、居酒屋新幹線を楽しめたかもしれませんね。
風景やグリーン車の雰囲気とともに、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - デリカステーションの外観

    デリカステーションの外観

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - テイクアウトと言ってもリニア鉄道館内の新幹線でいただきます

    テイクアウトと言ってもリニア鉄道館内の新幹線でいただきます

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 一番奥の車両はなんとグリーン車!

    一番奥の車両はなんとグリーン車!

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - のぞみの車窓から

    のぞみの車窓から

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - まさにグリーン車でいただきます

    まさにグリーン車でいただきます

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 二段重 海 金目と鯖の煮魚

    二段重 海 金目と鯖の煮魚

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 駅弁の全容

    駅弁の全容

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 一の重

    一の重

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 鯖はしっかり味噌味が染みています

    鯖はしっかり味噌味が染みています

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 梅干しおっきい!

    梅干しおっきい!

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 金目は味わいが濃く染みわたります

    金目は味わいが濃く染みわたります

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - 金目と鯖のハーモニー

    金目と鯖のハーモニー

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - ごはん

    ごはん

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - ごはん

    ごはん

  • リニア・鉄道館 デリカステーション - ごはん

    ごはん

  • {"count_target":".js-result-Review-156227068 .js-count","target":".js-like-button-Review-156227068","content_type":"Review","content_id":156227068,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ultramarineblue

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ultramarineblueさんの他のお店の口コミ

ultramarineblueさんの口コミ一覧(440件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
リニア・鉄道館 デリカステーション
ジャンル 弁当
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2

交通手段

あおなみ線 金城ふ頭駅 徒歩2分

金城ふ頭駅から196m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    最終入館は閉館30分前まで(リニア・鉄道館)
    通常営業時間 11:00~16:00(デリカステーション)


    ■ 定休日
    火曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月1日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

(併設のテーブル席と屋外展示の車両内)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

隣接の有料駐車場

空間・設備

席が広い、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.linear-tetsudokan.com/

備考

電子マネー可
TOICA
Suica ICOCA SUGOCA
Kitaca PASMO manaca
はやかけん nimoca

関連店舗情報 デリカステーションの店舗一覧を見る
初投稿者

べいびいべいびい(2254)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋市南部×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手挽きそば 一心 - 料理写真:

    手挽きそば 一心 (そば、天ぷら)

    3.77

  • 2 あつた蓬莱軒 - メイン写真:

    あつた蓬莱軒 本店 (うなぎ、日本料理、海鮮)

    3.74

  • 3 うな豊 - 料理写真:うな豊丼(4000円)肝吸い付き・贅沢の極み〜一尾半〜

    うな豊 (うなぎ)

    3.74

  • 4 あつた蓬莱軒 - メイン写真:

    あつた蓬莱軒 神宮店 (うなぎ、日本料理)

    3.71

  • 5 ちかさんの手料理 - 料理写真:海老、帆立、ヒレ

    ちかさんの手料理 (洋食、シーフード、とんかつ)

    3.71

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ