名古屋風お好み焼きを食べられる店 : お好み焼ゆきよし

この口コミは、まみのるさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

名古屋風お好み焼きを食べられる店

近場にあるお好み焼きの店としてBMしていましたが、入る機会がありませんでした。先日『山善』で食べた帰りに通りかかったら・・〔名古屋流お好み焼き〕と看板に書いてあります。

名古屋流?初めてだがや。


レトロ感のある店は小さめ。カウンター2席?テーブルが3?
偶々か客は皆さん地元民のようでお互いも顔見知りみたいです。


メニューを見ると全体的に安めです。
訊いてみました。“これ(お好み焼き)全部、名古屋風ですか?”
答えはYes.

   「モダン焼き」 \700

にしました。


18分ほどかかりました。その理由は食べてみて判りました。
広島風に近いです。2枚の生地でξをサンドイッチしています。

簡単にいうと広島風は重ね焼き、関西風は混ぜ焼きです。
それからすると広島風なんですが、これは「モダン焼き」ですよ。広島風は焼そばやうどんをいれるのが当たり前なので関西風でいうモダン焼きなどありません。広島焼きを関西人がモダン焼きと呼ぶのを広島の人は嫌うそうですが、そりゃ当然ですね。別物ですから。

こちらのはそんな関西流のネーミングなんですが、構造はレイヤードであり広島風です。

作り方を推定・・・
生地をクレープみたいに焼く⇒千切りキャベツと豚バラを載せて引っくり返して蒸し焼き⇒生地を別に焼いてその上に載せる。

広島風に近いです。
違いは上下とも小麦粉生地であること。それから生地がまるでタコスの皮みたいに厚く硬めなこと。

でも、〔名古屋風お好み焼き〕というのもポピュラーではないので、定義が無いのかもしれません。


なかなか美味しく頂きました。
北区には名古屋風お好み焼きを提供する店が他にもあるようなので、いつか訪問してみます。


  • お好み焼ゆきよし - モダン焼き 700円

    モダン焼き 700円

  • お好み焼ゆきよし - マヨネーズかけてみた

    マヨネーズかけてみた

  • お好み焼ゆきよし - モダン焼きのアップ

    モダン焼きのアップ

  • お好み焼ゆきよし - 下の方の生地はまるでタコスの皮のよう

    下の方の生地はまるでタコスの皮のよう

  • お好み焼ゆきよし - メニューの一部

    メニューの一部

  • お好み焼ゆきよし - 店内の一部

    店内の一部

  • お好み焼ゆきよし - 夜の店頭

    夜の店頭

  • {"count_target":".js-result-Review-5106447 .js-count","target":".js-like-button-Review-5106447","content_type":"Review","content_id":5106447,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まみのる

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まみのるさんの他のお店の口コミ

まみのるさんの口コミ一覧(2299件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
お好み焼ゆきよし
ジャンル お好み焼き、もんじゃ焼き
予約・
お問い合わせ

052-914-5539

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市北区若葉通1-27-2 一本松ビル1F

交通手段

志賀本通駅から169m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

16席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

みずなおみずなお(116)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

黒川・大曽根・矢田×お好み焼きのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ